ほどよく脂ののったぷりぷりの柔らかな身、ほんのり甘く奥深い味と香り……。
全国で愛されている「銀鱈みりん」は、実は「博多あごおとし」がはじまりなのです。

「銀鱈」はギンダラ科の深海魚。昭和40年代の博多ではなじみがありませんでしたが、冷たい海に棲むため良質な脂をたっぷりに持っているこの魚を「博多っ子好みの味に仕立てられないか」と魚市場から相談されたのがはじまりでした。

すぐに包丁が切れなくなるほど脂ののった銀鱈は、職人泣かせの魚でしたが、当時魚の干物を得意としていた「博多あごおとし」の匠が試行錯誤を重ね、香ばしい醤油と深い甘みのみりんを合わせたタレを完成させました。このタレに漬け込んで軽く干して旨味を凝縮。匠も納得の仕上がりになりました。

「新しい銀鱈の食べ方を」と博多あごおとしの匠がたどり着いたこの味は、今では博多っ子だけでなく、「銀鱈」といえば「みりん」というほど日本中で愛される味になりました。食卓のごちそうに、ぜひどうぞ。

紹介した商品

銀鱈みりん