concept安心して
旅行をするために
必要なものは
しっかりと
国内旅行をしているとき、
「あれを持ってくれば良かった!」なんて、
思ったことはありませんか?
安心して旅行をするためにも、
必要なものはしっかりと
準備して持っていきましょう。
国内旅行の必需品や
あると便利な持ち物を
ご紹介していきます。
01
財布
やっと見つけたお店が現金のみ対応。なんてことも…。まだまだクレジットカードや電子マネー決済が使えない店も多いので、事前に現金を準備しておくほうが安心です。クレジットカード・電子マネー
旅先で1枚あると便利なクレジットカード。現金の持ち合わせがないのに欲しいものが見つかったとき、急いでお買物をしなければいけないときのスマートな決済にもおすすめです。携帯電話・スマートフォン
調べものや地図アプリ、決済など様々な用途として使えるようになったので、日常だけでなく、旅行でもマストアイテムのひとつとなりました。運転免許証
自身の身分証明書として、また急遽運転することになる時のことも考え、免許証を持っている方は持参しましょう。保険証
旅行中に体調不良になったり怪我をしたりして病院に行くことがあるかもしれません。念のために持っていかれることをおすすめします。常備薬
医師から処方されている常備薬があれば、必ず旅行日数分の薬を持っていきましょう。また、飲み慣れた風邪薬や胃腸薬などを持っていくと、もしものときに役立ちます。化粧品
小分けボトルに入れて持っていけば、化粧品も必要以上に持っていかなくて済みます。少し面倒な作業ですが旅行で必要な量を小分けボトルに入れて準備しましょう。メガネ・コンタクトレンズ
慣れない場所や駅では案内板などを見る機会も多いので、必要な人は絶対に忘れないようにしましょう。1dayコンタクトは旅行の日程に対してプラス予備分持っていきましょう。チケット類・電子チケット
電子チケットは表示する二次元コード、予約画面、予約確認メールなどは電波が悪い場所だとすぐにはデータが取得できない場合があります。予めスクリーンショットをしておくのがおすすめです。02
アルコール除菌ウェットティッシュ
アルコールタイプのものが一般的ですが、子どもや肌が弱い方はノンアルコールで添加物も少ないものを選びましょう。モバイルバッテリー
旅先では、カメラや地図、乗換えなどで携帯を多く使うことになるでしょう。土地勘のない場所では充電をする場所を探すのにもひと苦労な為、モバイルバッテリーでその不安を解消させましょう。マスクケース
飲食の時などマスクをさっと収納することができるので便利です。外したマスクも衛生的に管理しましょう。雨具
万が一、旅行先で雨に降られた場合を想定してお気に入りの雨具を用意しておけば天候を気にすることなく、旅行を楽しむことができます。エコバッグなどミニバッグ
貴重品と携帯電話、部屋の鍵だけを入れるようなミニバッグは、旅行中サブバッグとして活躍します。折りたためて収納しやすいアイテムをおすすめしております。絆創膏
靴擦れや思わぬ傷ができることもあるので、数枚入れておくだけでも安心です。応急処置用品はもしもの時の為持っておくとベターです。体温計
旅行中は特に自身の体調管理に気を付けましょう。旅行へ行く前にまず、自分の平熱が何度なのか検温の習慣を身に着けておくことが大切です。衣類圧縮袋
旅行へ持っていく洋服類をコンパクトにしたいときに便利なのが衣類圧縮袋です。衣類圧縮袋はさまざまなサイズがあったり、圧縮の仕方が違ったりと種類が豊富です。洗濯ネット
着用済みの洋服と未着用の洋服が混ざらないように、洗濯ネットを別で用意しておくと衛生的です。片付けの際の時短にも便利なアイテムです。携帯用スリッパ
部屋に使い捨てスリッパを用意しているホテルは多いですが、もしもの時の為に衛生面を考えて部屋履きを持参する事をおすすめします。03
【プラン別・ドライブ】
酔い止めバンド
【プラン別・温泉】
寝間着