春財布とは、新年の金運上昇を願って新しく購入・使い始める財布のことです。
暦上の春に使い始める財布は「お金でパンパンに張る(春)」に通じ、
金運を呼び込み縁起が良いとされています。
また、がま口は“がま”=カエルで「お金が帰る(カエル)」ともいわれています。
さあ、お気に入りのがま口財布を見つけて新しい年をスタートさせませんか?
お財布を替えるのに
オススメの期間
2020年12月22日(火)~2021年3月5日(金)
この期間内でも特に、『天赦日』『一粒万倍日』『寅の日』『巳の日』といった、お金にまつわる吉日に購入したり使い始めるのがオススメ!
開運日
- 天赦日(何をしても許される特別な日・ラッキーデー)
- 一粒万倍日(何かを始める日には最適)
- 寅の日(旅立ちに良い日・お金も出ても戻ってくる日・金運を上げるにはもってこいの日)
- 巳の日(財運を司る『弁財天』に縁のある日と言われ、「金運・財運」に縁起の良い日)
自分のラッキーカラーもしくは、
足りない要素を補えるカラーを身に着けて幸運を呼び込もう!
-
金運・開運
貯蓄運 -
仕事運・勝負運
決断力アップ -
社交運・恋愛運
人間関係アップ -
仕事運・健康運
成長・才能開花 -
仕事運・信頼運
冷静・勝負運 -
浄化・仕事運
直観力アップ -
堅実・貯蓄運
格が上がる -
浄化・リセット
新たなスタート -
安定・堅実
誠実・家庭運
人気のお財布TOP5をご紹介!
新春らしい艶やかなお財布や、本革の上質なお財布など。
特におすすめのお財布をピックアップ!
-
縁起の良い七宝柄で
運気アップ七宝柄は、仏教の経典にある七種の宝が由来とされ、円形が永遠につながっている様子から、満、調和、ご縁などの意味が込められた吉祥文様とされています。
そんな縁起の良い七宝柄をキラキラとした箔でプリントしたシリーズ。 -
伝統的な文様が映える
雅やかな彩金襴お正月や成人式などのおめでたい席でも見劣りしない、雅やかな彩金襴。
1万円札も折らずに出し入れでき、紙幣と硬貨を分けることが出来ます。
カードやレシートも入れられる大容量で使い勝手の良いお財布です。 -
見た目以上に頼もしい収納力
使うほどに便利さを実感スタイルを選ばず男女ともに使えるデザインの浮き足がま口長財布。
スマートですっきりシンプルなフォルムですが、浮き足型の口金&ジャバラ式で大きく開くので、見やすくて取り出しやすいのがポイント。
通帳やパスポートも入る、働き者のお財布です。 -
エイジングを楽しむ
小分け上手なコンパクト財布「Mostro(モストロ)」という名の革を使用した小技の効いた2つ折りの小さめサイズのお財布。
手のひらに馴染む大きさで、ミニバッグ派の方にもおすすめ。
使うほどにオイルが馴染み、美しい艶が出てきます。
経年変化を楽しむエイジング派の方におすすめです。 -
上品に輝くラメが艶やか
手元を女性らしく魅せる美しい光沢感が特徴のエナメル加工された天然皮革「パテントレザー」を使用。
ラメ感は控えめで、その静かな輝きに特別感が感じられ、使うのが楽しみになる、大人の女性のためのお財布です。
華やかなエナメル皮革のお財布は、贈り物にもおすすめ。 -
革のエイジングを楽しめる
手のひらサイズのミニ財布キャッシュレス時代にぴったりな、小さめバッグにもすっぽり入る革のミニ財布。
こちらはAYANOKOJIの職人が発案し、商品企画段階から深く関わったお財布です。
日本原皮でムラのある着色を施したヌメ革は、透明感やアンティークな風合いを楽しんでいただけます。