有機栽培の植物を主成分とし、肌にも、環境にもやさしいオーガニックコスメは注目を増すばかり。日本ではまだ明確な基準が設けられていませんが、海外ではオーガニックの厳しい基準をクリアし、国の認定を受けたブランドも多数あります。肌への負担の軽減はもちろん、リサイクル可能なボトル、土に還るパッケージなど、“Sustainable(サステナブル)”を意識し環境へ配慮した取り組みも増えています。
EUROPE
※認証の記載は、一部の商品または原材料の一部の場合も含みます。
フランス
メルヴィータ
フランスで最初に認証を受けた数少ないブランドの1つで、オーガニックコスメの先駆者。「生きた自然をそのままに」を理念としながら、高品質の製品が揃います。
エコサート/コスメビオ認証※
イギリス
ザ・ボディショップ
世界各地に伝わる、ハーブや木の実などの天然原料を使ったケアの知恵に着目。フェアトレードやリサイクルなど、化粧品だけに留まらない強い信念を持っています。
BCorp/リーピングバニー認証※
イギリス
ニールズヤードレメディーズ
製品に含まれる香りは、すべて花や草、木から抽出した純粋なエッセンシャルオイルのみ。植物のピュアな香りが心に働きかけ、内から溢れるような美しさを育みます。
ソイルアソシエーション/USDA認証※
イギリス
バンフォード
「真のラグジュアリーは、環境と人に優しい…」最高品質のオーガニック植物から生まれるボディコレクションは、心と身体、精神のトータルバランスに働きかけます。
ソイルアソシエーション認証※
イギリス
モルトンブラウン
香りで五感を刺激し、品質に妥協しない、丁寧な製品作りにこだわりを持っています。英国王室や5つ星ホテルのアメニティにも採用された、信頼のあるブランドです。
リーピングバニー認証※
ドイツ
ロゴナ
ナチュラルコスメのパイオニア的存在。無農薬栽培した植物からの有効成分を配合し、厳選したエッセンシャルオイル、ハーブエキス、植物オイルを使用しています。
ネイトゥルー/BDIH/ECO C/FSC認証※
イタリア
ダヴィネス
イタリア屈指のヘアケアブランドとして、環境も、美しさも持続可能にするために成長を続けています。リサイクル、伝統の保護、支援活動なども積極的に行っています。
BCorp/FSC認証※
スウェーデン
ラ・ブルケット
伝統的なスパ療法をベースにした、ライフスタイルオーガニックスキンケアブランド。海と陸の恵みの素材を生かしたシンプルな製法で、毎日の美しさをアップデートします。
COSMOS認証※AMERICA
※認証の記載は、一部の商品または原材料の一部の場合も含みます。
アメリカ
ジョンマスターオーガニック
原料へ徹底的にこだわり、環境に対して敬意を払いながら原料を生産・収穫している世界の農家とパートナーを組み、美しさと心地よさ、地球のつながりを大切にします。
USDA/COSMOS/リーピングバニー認証※
アメリカ
アヴェダ
植物が持つ溢れるほどの生命力を科学的に研究。モロッコのアルガン、ブルガリアのローズとラベンダーなど、収穫した農場からコミュニティまで遡ることができます。
エコサート/C2C/リーピングバニー認証※ASIA/OCEANIA
※認証の記載は、一部の商品または原材料の一部の場合も含みます。
日本
イケウチオーガニック
今治タオル認定商品という確かな品質。自分より大切な赤ちゃんには、世界で最も安全なタオルを届けたいという想いから、世界でもっともピュアなタオルと称されています。
バイオインスペクタ/GOTS認証※
オーストラリア
ジュリーク
自然美こそが、最も美しい…極めて高いクオリティを維持。自社農園で丹精をこめて育てたハーブや花々を丁寧に手摘みし、厳選して特別なレシピでブレンドしています。
NASSA取得※
オーストラリア
パーフェクトポーション
その植物が生まれ育った土壌にこだわり、世界各国から集められたオーガニックハーブや植物エキスなどをたくさん配合。植物からの恵みを全身で感じることができます。
BDIH/COSMOS/CCF認証※
フランス
ロクシタン
南フランスのプロヴァンス地方におけるライフスタイルを取り入れたブランド。高品質で人気を誇るアイテムは、植物療法とアロマテラピーの原則に従って開発されています。
エコサート認証※