1. 美味しい解凍方法
    イメージ画像

    食べる直前に冷凍庫から取り出し、小分け袋(ポーション)を未開封のまま、約5~10分間流水につけて解凍してください。

    お時間がある場合はお召し上がりになる約4~5時間前に冷蔵庫へ移し、半解凍させても切りやすく、美味しく召し上がれます。

    半解凍の方がスライスしやすくなるので、中心に少し芯が残る程度を目安に解凍するのをおススメしています。

    ・注意
    馬刺しのうまみ成分が抜け出してしまいますので、電子レンジでの解凍は厳禁です。

  2. 馬肉のキレイな切り方
    イメージ画像

    お肉の繊維目に対して垂直に刃を当てながらスライスすることで、馬肉本来の柔らかい食感になります。
    繊維目に沿ってスライスしてしまうと、食感が硬くなってしまうので、ご注意ください。

    2~3ミリ程度を目安にスライスしていただくと、食べやすいのでおすすめです。
    柔らかい部位(ヒレ、ロースなど)は馬肉のおいしさをより楽しむために厚切りもおすすめです。

  3. 馬刺しの美味しい食べ方
    イメージ画像

    口の中に入れると、サラッと溶けていく脂とクセが少なく食べやすいことが、馬肉の特徴のため、ニンニクやショウガのすりおろしなどの薬味をつけていただくのがおすすめです。シャキシャキの玉ねぎやフワッと香る大葉も、特有の甘めな脂身に良く合いますので、ぜひ一緒にお試しください。

    また、馬肉はクセが少ないため、様々な薬味との相性が良いので、ご自分だけの最高の組み合わせを探してみてください。

    一緒にお買い求めいただける、熊本産の甘めな馬刺し専用醤油をつけてぜひ、お召し上がりください。

  4. 最高に美味しい
    馬肉の焼き方
    イメージ画像

    馬肉はあっさりとして旨みのある脂が特徴的です。
    赤身と脂身のバランスが良い、バラ(バラウス、バラヒモ)や肉の旨みがあるラムダゴ、ロース、ハラミ等が馬焼肉におすすめです。

    馬刺しなどの生食が苦手な方も、馬刺しが大好きな方もぜひ、馬焼肉をお試しください。

馬肉の美味しいレシピ

馬刺し、焼肉、馬ステーキ、桜しゃぶしゃぶはもちろん、とても美味しいですが、
こんな食べ方も非常に美味しいのでぜひお試しください。