さあ続きです

まだまだこれから
 

よー見たら フレーム一体型のタンク

しかもハンドルは鬼のショートTバー仕様っす
 

1946年ハーレー ナックルヘッド

JAKE WREESMAN/METALLHAUアワード

ハーレーダビッドソンUSAアワードをダブル受賞してました

 
 

記念すべき第30回アニバーサリーで

BEST OF SHOW MOTORCYCLE(1番)に輝いたのはこの車両

カスタムワークス ZONが手掛けた

1973年ハーレーダビッドソン ショベルヘッド

ベストショーの他にも3つのアワードを同時受賞してました

 

全パーツをイチから作ってそうな職人技を感じます
 

パワープラント・アワード受賞車両

S&S ショベルヘッド
 

チェリーズカンパニーが手掛けた

2008年BMW HP2 スポーツ

ベストモーターサイクルヨーロピアン・アワード

ベストカフェレーサー・アワード

のダブル受賞車両です
 

ヴァイブスマガジン・アワードの他に2つのアワードの

トリプル受賞の車両

コッフィンタンク仕様の1968年ハーレーダビッドソン XLCH

モンスターが乗ってそうな雰囲気あるねー
 

ハンバーグ師匠こと「スピードワゴン」の井戸田潤さんのカスタムバイク

空冷4発エンジン CB1100

タンクの色はハンバーグがイメージ

 

会場にはご本人も遊びに来たみたい

バイクの古さをうまいこと活かしたセンスの良いカスタムでした
 

さっきのバイク また撮ってる

って編集中に気づきました(笑)
 

ダートトラック仕様ハーレーダビッドソン

ディスプレイ うまい!
 

ポリスが悪に染まる・・・ってノリなんかな

ゴッサムシティとか走ってそう

鈍い色味がシブイっす
 

ベストハイテク・アワード受賞

10年先の未来から来たみたいなスタイルのHALF 200
 

オールドスクールスタイルって括りで

大っきなブースを作って展示
 

この低いスタイルでアップマフラーがまたカッコエエのー
 

DicE MAGAZINEアワード受賞

1981年 ハーレーダビッドソンショベルヘッド
 

スーパーカブやダックスのカスタムで有名なハラペコモータース
 

ここまでラットな感じを出せるのがすごい
 

どこかスプラトゥーンっぽい感じのカブ

シックなグレーにあえてビビッドな蛍光イエローっていうミスマッチさがおもしろい
 

フラット4が手がけたムーンバグ
 

ヴィンテージフォルクス・ワーゲンと言えばこのお店 フラット4
 

店内にはジュークボックスも多数展示されていて

ヴィンテージジュークボックスもまたお店のウリです
 

本物はやっぱり別格の雰囲気を醸し出してます


 

 

 

スマホトップに戻る
TOP