![]() |
さて ここで一旦クルマから離れて ストリートカーナショナルズのもう一つの目玉 スワップミートの様子をお伝えします ココに写ってるのはごく一部なんですが こんな楽しいところなんですよ!ってのをお伝えすべく 買い物しながら撮影してきました じゃあ、私と一緒にスワップミート 回りますか! |
![]() |
![]() |
スワップミートの良いところは 基本的に相場よりも安いんです |
![]() |
![]() |
1点物が多いのでまさに宝探しの感覚 |
![]() |
![]() |
アンティークからレプリカまで ありとあらゆるアメ雑が集まってます |
![]() |
![]() |
私の好きなミスターピーナッツもアチコチに |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雑貨の他にレザー物や |
![]() |
![]() |
シルバーアクセサリーなんかも アチコチで見かけます |
![]() |
![]() |
オイル缶類はスワップミートならではのアイテム 自分好みのアメリカンを探すのがおもしろいの |
![]() |
![]() |
通好みのスモーキーベアーのソフビ コンディションも良い感じやね コイツ欲しいなー |
![]() |
![]() |
普段使いの帽子は何個も持っておくのがボクら流 ファッションとその日の気分に合わせて 気軽にチョイスしたいね |
![]() |
![]() |
アメリカで即完売した 今話題のエンジェルスの大谷選手のユニフォーム |
![]() |
![]() |
サイズも仕様も大谷選手のヤツそのまんまだそうです なのでアメリカで買うのも高価みたい |
![]() |
![]() |
経年劣化をそのまま楽しみたい 道路標識とナンプレいろいろ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
笑えるくらい巨大なスナップオンのドライバー 永久保証かどうかは不明(〃 ̄▽ ̄〃) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アメリカのディーラーやお店を飾った看板あれこれ |
![]() |
![]() |
このヤレ具合がたまんない この上からクリア塗装すると 時代をそのまま止めれます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
気になる看板がアチコチに 特にデカイのは ガレージシーンを飾るのに欲しいもんなー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
絶盤で手に入らなくなった ウインナーシュニッツェルのアンテナトッパーも こんなに山盛りありました |
![]() |
![]() |
洗車するなら任せて下さいのブランド、 アメリカのマザーズ |
![]() |
![]() |
私たちも見たことないレア看板がいっぱい |
![]() |
![]() |
サメのラバートイを使って ジョーズのジオラマにしたユニークな作品 さっそくマネして作らなきゃ |
![]() |
![]() |
パケなしのミニカーあれこれ 箱がない分、お買い得プライスになってます |
![]() |
![]() |
ミニカーもこうやって飾ると おもしろいよってのを教えてくれる 自作のジオラマセットたち |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
不意にボタンを押すと 電気ショックでビリビリを喰らうハメに |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アメリカの灰皿と言えばコレ バットカン 空港、公共施設、ショッピングモールなどなど・・・・ 至るところで見かけます |
![]() |
![]() |
エアストリームのミニカーええなー 今、写真見て気がつきました |
![]() |
![]() |
カリフォルニア・マリブ店限定のマクドナルドのTシャツ |
![]() |
![]() |
オリジナルのストリートサインと ナンプレを作ってくれるサービス 朝から大人気 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
美女のエアーフレッシュナー いつもはランダムアソートでのお届けだけど ココでなら好きな美女を選び放題 |
![]() |
![]() |
アメリカンブリキ看板のお店もやって来てました |
![]() |
![]() |
昔のアメ車のダッシュボードをイメージした レコードプレーヤー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファイヤーキングで飲むコーヒーはうまいの |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
青春時代に憧れた映画スターが必ず見つかるから 探し出すと止まらないの |
![]() |
![]() |
それぞれは価値がないかもしれないけれど こうしてガラスケースに入れると ミュージアムっぽくて楽しいもんね |
![]() |
![]() |
身の回りはアメリカ製で固めたいって人に |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アメリカ好きなパパなら 当然子供にもアメリカンな服装をと考えますが しっかりと用意されてます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あー私も買った買ったと思った 懐かしの映画パンフたち |
![]() |
![]() |
ちょっと訳ありって書いてありますが ワケなんてほとんどないのに3000円という安さ |
![]() |
![]() |
昔コンビニで立ち読みしてた雑誌が バサッと無造作に |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そうそう あのお醤油のキッコーマンのバケツ もちろん中身はお醤油が入ってました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お豆腐屋さんですっかりと人気になったハチロク こちらはレビンバージョン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
消火器もペインターたちの手に掛かるとご覧のとおり ちなみに全部手書きです |
![]() |
![]() |
抱きつかんといてーって声出しながら メッチャ楽しそうに乗ってて 周りはみんな爆笑してました |
![]() |
![]() |
ムーンの冬のイベント、 ホットロッドカスタムショーで いつもジオラマを展示してる クールケースガレージさんが 今回は販売もされてました |
![]() |
![]() |
コレ、私のお気に入りのナショナルショップのジオラマ こちらは非売品とのこと |
![]() |
![]() |
ムーンアイズの依頼で手掛けた ムーンエリア1のジオラマ コレはホンマによーできてます |
![]() |
![]() |
ミニカーの横にポンと置くだけで格好良く飾れる ジオラマパーツを販売 |
![]() |
![]() |
ロードサイン1つあるだけで、全然違います |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ムーンキャンプと名付けられた キャンパー仕様の軽ワゴン ちなみにこのラットフィンクは ワイルドマン石井さんによるペイントなんだって |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今や入手困難になりつつある アメリカのバイクのナンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワゴンからお目当ての商品が出てきた時の 喜びがたまんない |
![]() |
![]() |
うちらの先輩は相変わらず イイ味出してました(〃 ̄▽ ̄〃) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スターウォーズ仕様のジェットヘル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アメリカの洗車用ケミカル材がいっぱい ムーンのイベントに出てる業者さんのは ホントにピカピカになるヤツばかり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
休日にわざわざ乗りたくなる・・・・ そんな自転車 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バイク乗る時にちょっと羽織るのにちょうど良い レーシングジャケット |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんな感じでアメ雑好きにはたまらないお店が 1kmに渡って軒を並べてます これだけでもムーンのイベントは楽しめますよ 私も何だかんだと また両手一杯に買っちゃいました(〃 ̄▽ ̄〃) さあ、またクルマに戻ります 後半編 このあとスタートです |
![]() |
||
![]() |
||