

非常食(備蓄食)で作る、
おもてなしレシピ【イザメシテーブル】

気の置けない仲間たちと楽しむ忘年会や年越しのお食事、年明けの新年会。
年末年始は、家族や友人とホームパーティ―をする機会も増えます。
腕をふるっておもてなししたいですよね。
おしゃれで美味しいフードは、ゲストとの会話を弾ませ、笑顔あふれる楽しい時間を約束してくれます。
とはいえ、年末年始は何かと忙しく気ぜわしい時期でもあります。
レシピを調べて、お買い物リストを作って、下ごしらえからスタート・・・は少し負担になることも。
準備は出来るだけ簡単にしたいものです。
-
そこでおすすめなのが、家にある非常食のアレンジメニュー!非常食はいざという時にすぐに食べられるよう、封を開けてすぐに食べられる調理済みのものが多く、時短調理の強力な味方です。身近な食材をちょい足しすると、簡単に、さらにおいしくなりますよ。
今回は、長期保存食IZAMESHI(イザメシ)を使った、ホリデーシーズンにぴったりのレシピをご紹介します。名付けて「IZAMESHI Table」。急な来客やホームパーティーにもぜひご活用ください。
おすすめ非常食レシピ
白身魚のスープ ミネストローネ風

ミネストローネはイタリアの家庭料理として古くから愛されている野菜スープ。元々の言葉の意味は「ごちゃ混ぜ」なのだそう。野菜がたっぷり入った「濃厚トマトのスープリゾット」があれば簡単!ディルの香りを添えてちょっとおめかし。あつあつにチーズを食卓でたっぷりとかければ風味とコクが増します。
使用したイザメシアイテム
塩麹チキンと白菜煮

冬の野菜といえば白菜。たっぷりのざく切り白菜とIZAMESHI、ワインを鍋に入れて10分煮るだけで出来上がりです。塩麹に漬けたチキンはとても柔らかくて、時短メニューとは思えません。ひと冬に何度も食べたくなる、やさしい味です。
使用したイザメシアイテム
トライフル

ホリデーシーズンにぴったりの可愛らしいデザートはいかがでしょうか。ヨーグルトとマスカルポーネチーズで作るクリームはさっぱりとお召し上がり頂けます。余ったらクラッカーのディップにしてもよく合います。はちみつでお好みの甘さに調整してくださいね。チョコバーの食感も楽しい一品です。