
![]() |
40代前半くらいまでは、基本は化粧水+美容液でOK。 あれこれつける必要はない。 |
◇スキンケアのポイントは保湿力を高めること 洗顔後のスキンケアというと、「化粧水で肌に水分を与えた後、乳液の油分で水分が逃げないようにフタ」というのが定説でした。しかし最近、肌のうるおいは油分でフタをすることで守られているのではなく、肌の角質層にあるセラミド等の保湿物質によって保たれていることがわかってきました。(→基礎化粧品のポイント) つまり、肌のうるおいを保つために乳液やクリームは必要なく、基本的には、化粧水+保湿成分配合の美容液でケアすればよいのです。ただし、クリームは肌の表面の動きを滑らかにする潤滑油の働きをするので、使うなら動きの激しい目元、口元に。 |
P o i n t | 20〜40代前半までは化粧水+保湿美容液で保湿を重点的に | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
P o i n t | 40代後半からは油分が減っていくのでクリームをプラス | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
→基礎化粧品のポイント(スキンケアの要は保湿) |
→化粧水と美容液を選ぶときは?(ルール2・3) |
→化粧水・美容液のつけ方(ルール4) |
→クリームを選ぶときは?&乳液はどう使えばいい?(ルール5) |
→化粧品の美肌成分 |
→「デイリースキンケアをマスターする」トップへ |
『基礎化粧品の知識CHECK!』の答え | |
Q1. | 化粧水、美容液、クリームなどの基礎化粧品は、同じブランドでそろえた方がよい。 ×:必ずしも同じブランドのものを使う必要はない。自分が必要とする成分が含まれているものを選べばよい。 |
Q2. | 化粧水は、安いものでもよいので、とにかくたっぷりつけるべき。 ×:たっぷりつけた化粧水が、そのまま肌の水分にはならない。 保湿で大事なのは、水分ではなく成分を補い保湿力を高めること。 |
Q3. | 化粧水は、肌に浸透するようにコットンでパッティングするのがよい。 ×:コットンは肌に小さな傷をつくり、また、たたき込む刺激で肌が傷みやすい。 |
Q4. | 美容液は、つけたときのしっとり感で選ぶ。 ×:つけた直後はしっとりしていても持続しないもの。美容液は成分をチェックすることが必要。 |
Q5. | 日々のスキンケアの基本は、化粧水+乳液。 ×:乳液は油分を補うためのもの。油分が十分に分泌されている40代前半くらいまでは、 とくに乳液やクリームを使う必要はなく、化粧水+美容液でケアするとよい。 |
![]() |
洗顔後の肌につける化粧水、美容液、クリームといった基礎化粧品は、種類も価格も様々です。 いったい、どうやって選び、どう使ったらよいのでしょうか? |
|||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
▽吉木伸子先生開発のドクターY 基礎化粧品関連 商品一覧 |
ドクターY フェアスキンローション 80ml |
ドクターY ビタパーフェクトEX 100ml |
ドクターY エモリエントエッセンスリッチ(小) 30ml |
ドクターY エモリエントエッセンスリッチ(大) 50ml |
ドクターY エモリエントエッセンスピュア(大) 50ml |
ドクターY ピュアAエッセンス 10g |
ドクターY モイストバリアエッセンス 30ml |
ドクターY 薬用ホワイトエッセンスDY 30ml |
Copyright © trust&company co.,ltd. All Rights Reserved.