2023年2月21日より、サービス内容が変更になりました。
※今までにサイクルメイトへ加入いただいたお客様の保証内容は変わりません。


※店頭でのお申込み、お支払いとなります。インターネット販売から『自宅配送』をお選びいただいた場合は、お受け取り後、30日以内にお近くの店舗へ自転車とご購入日が分かるもの(納品書もしくは発送完了メール)をお持込みください。

- ※ご加入にあたっては別途、防犯登録(有料)が必要です。
※盗難補償でお渡しした自転車が盗難に遭い、新車をお渡しする場合はご加入いただけません。

-
ご加入時に同時購入の部品・用品を10%割引いたします。
※配達料・自転車引取り料・防犯登録料・部品交換差額・書籍、また、公式オンラインストアで自転車と同時にご注文いただいたパーツは、すべて割引対象外となります。


※修理・部品交換代は有料となります。

※修理代は別途かかります。※引取り/お届けは当社指定エリアに限ります。
※引取り/お届けは自転車が走行不能の場合に限ります。※インターネット予約が必要です。

2023年2月以前に加入された方は、左記のサイクルメイトカードとなります。こちらも継続してご利用いただけます。※保証内容は加入時のものとなります。
よくあるご質問
盗難補償について
-
盗難補償を利用して自転車を受取る際は、新たにサイクルメイトへ加入ができますか?
初回の盗難補償ご利用時には、新たに加入が可能です。
初回の盗難補償をご利用時にサイクルメイトに加入いただいた自転車が、再度盗難に遭った際は、盗難補償をご利用いただけますが、その際にお渡しする新車においては、サイクルメイトへ加入はできません。
-
盗難補償利用後に、盗難された自転車が見つかったら、どうしたらいいですか?
原則、お客様に回収と持ち込みをお願いしております。
店舗へお持ち込みいただければ無料で処分を承ります。
-
自転車の一部パーツ(例:サドル、ベル、車輪、バッテリーなど)だけ盗難された場合でも、盗難補償が利用できますか?
盗難補償は自転車本体のみが対象となり、パーツの盗難は対象外となります。
-
-
盗難補償を利用する場合、販売時の書類を紛失していても利用できますか?
利用可能です。購入店にて販売時の書類の確認が必要となります。購入店までご連絡ください。
-
盗難補償を受ける前に、自転車が見つかった場合、盗難補償は利用できますか?
原則、盗難補償は利用できません。見つかった自転車を回収してご利用ください。
例外として、見つかった自転車が損傷しており、当社で算出する修理代金が、盗難補償利用時の免責額を超える場合は、盗難補償がご利用可能です。
サイクルメイトの内容について
-
自転車を買い替える際にサイクルメイトは引き継ぎできますか?
引き継ぐことはできません。自転車ごとにご加入が必要です。
-
知人に自転車を譲る場合、サイクルメイトは譲渡できますか?
-
サイクルメイトの期限が切れたときは延長できますか?
-
サイクルメイトカードがなくてもサービスは受けられますか?
原則、カードのご提示をお願いしております。
その他、サイクルベースあさひアプリでデジタルカードのご提示でもご利用可能です。
-
サイクルメイトカードを紛失してしまいました。再発行はできますか?
再発行が可能です。購入時の書類をご用意のうえ、購入店までご来店ください。
-
修理引取り・お届けサービスの利用方法を教えてください。
専用ホームページよりご予約を承っております。
詳しくは
こちらをご確認ください。
TS保険について
※サイクルメイトTSマーク特典は2021.1.20で終了しました。
-
事故にあってしまいました。対物損害に対する補償はありますか?
対物損害は補償内容に含まれません。
対人の傷害補償、賠償責任補償のみが補償対象です。
-
事故にあった場合は、どこへ連絡を入れたらよいですか?
三井住友海上火災保険(株)事故受付センターまでご連絡ください
連絡先:0120-258-189(24時間電話受付)
-
TSマーク付帯保険は自転車の購入者のみ対象ですか。
購入者以外であってもTSマークが貼りつけされた自転車に搭乗中であれば対象になります。
ただし、盗難車など正当な権利を持たない自転車に搭乗している間の事故は対象外です。
-
TSマーク付帯保険の期限が切れる前に更新のお知らせがありますか?
更新時期のご連絡は行っておりません。お手間ですが、ご自身で管理をお願いします。
-
自転車とサイクルメイトカードを店頭にお持ち込みください。
サイクルメイト保証期間の3年以内であれば、継続料500円(税抜)で承っております。
点検を受けていただいた上で更新を承りますが、点検以上に調整や修理が必要な際には、別途費用を申し受けております。
-
TSマーク付帯保険の加入書を発行してもらうことは可能ですか。
可能です。
自転車とサイクルメイトカードを購入店舗までお持ち込みの上、お申し付け下さい。
-
自転車を点検させていただき、貼付の条件を満たしていれば、
無料点検について
-
全国のあさひで承っています。
サイクルメイトカードと自転車を店舗までご持参ください。
-
対象外です。
サイクルメイトご加入の自転車のみが対象となります。
-
使用開始後2ヶ月目、6ヶ月目、その後1年ごとに1回を目安に点検を受けてください。
-
予約は承っておりません。
直接店頭までご来店ください。