バレエ用品 選び方 レオタード選び方 バレエシューズ選び方 レオタード選び方 バレエタイツ選び方

バレエ用品の選び方 はじめてのバレエ -失敗しないバレエ用品の選び方- バレエレッスンで必要なアイテムと正しい選び方をご紹介します。

基本アイテム ・レオタード・バレエシューズ・バレエタイツ あると便利なアイテム ・バレエ用ボディファンデーション・トップス、ボトムス、バレエスカート、  ウォームアップ
バレエシューズ レオタード タイツ その他
 
バレエシューズ
初心者の方には履き始めからなじみやすい布製か、前革のバレエシューズを選ぶ方が多いです。
トゥシューズは上級者用ですので、初心者が用意をする必要はありません。
素材選び
オススメ 布:キャンバス地(綿)が多い。軽くてフィットしやすい。 革:丈夫で履いているうちに脚に馴染む。
前皮:消耗しやすいつま先部分のみ革を使用したもの。 サテン:主に発表会用で使われます。
ソール(底)選び
【スプリットソール】 底が2つに分かれて土踏まず部分に底がないタイプ。つま先を伸ばしやすく、足裏にフィットする。 【フルソール】 底が繋がっているタイプ。足裏を鍛える効果があるため、特にお子様の初心者におすすめ。
ソール(底)選び
バレエシューズは普段履く靴とはサイズが異なります。普段の靴と実寸(図り方はこちらへ)を比べ、大きい方のサイズが基本になります。足幅が広い方やお子様は基本サイズ+0.5~1cm上の大きいサイズを選ぶと安心です。足指をしっかり伸ばした時にぴったり感じるサイズが最適です。
 
レオタードの選び方
レオタードは正しい身体のポジションや動きがよくわかるように、ボディラインを見せるのが目的です。
お子様の場合は教室指定のデザインやカラーがある場合があります。
またスポーツクラブやカルチャ-スクールのレッスンではレオタードが不要の場合もありますので、
事前に確認することをおすすめします。
デザイン
【キャミソール型・タンクトップ型】 袖がないため、腕の動きがスムーズで、二の腕の動きがよく見えるという特徴があります。このタイプがバレエレオタードの中で最もポピュラーです。
【ロングスリーブ(長袖)型】【3/4スリーブ(七分袖)型】 冬の寒い時期のレッスンで便利です。 【ショートスリーブ(半袖)型】 1年中着用できます。
素材
【ナイロン素材】伸張度が大きく、弾力性に富み、軽くてしわになりにくく、汚れが落ちやすい。 【コットン素材素材】伸縮性はやや低いが肌に優しく吸汗性に優れ保温効果が高い。
サイズ
大きすぎるものを着用していると身体のポジションがわかりにくくなるため、指導者から正しいアドバイスを受けられない場合があります。たるみが出ない程度にフィットするサイズを選びましょう。※お子様用に長くレオタードを着せたい場合は1サイズ大きめを選び、股の部分を手縫いで詰める方法があります。
 
バレエタイツの選び方
レオタードは正しい身体のポジションや動きがよくわかるように、ボディラインを見せるのが目的です。
お子様の場合は教室指定のデザインやカラーがある場合があります。
またスポーツクラブやカルチャ-スクールのレッスンではレオタードが不要の場合もありますので、
事前に確認することをおすすめします。
カラー
足の筋肉の動きをチェックできるピンク色のタイツが基本です。お子さまには白も人気があります。大人の方は、足をすっきり細く見せる黒色のタイツを好む方も多いようです。
タイプ
【フーター】 スタンダードな形のタイツ。基本のタイツです。 【コンバーティブル】足の裏部分に穴があり、トゥシューズを履いた時の足のケアに便利。
*他に靴下型の「バレエソックス」や「フットレス」タイプなどもありますので、お好みで選べばよいでしょう。
 
その他アイテム
バレエ用ボディファンデーション
レオタードからはみ出したり、ラインやアタリが出ない専用アンダーウェアがあると便利です。大人の方は、専用アンダーショーツの上にボディファンデーションを着ることで、レオタードが汗を吸って着心地が悪くなったり透けたりすることを防げます。ボディラインが気になる方は補正効果のあるものを選ぶと安心です。お子さまも、レオタードからはみ出さない専用ショーツがあると安心です。
トップス、ボトムス、バレエスカート、ウォームアップ、レッグウォーマー
レオタードの上にTシャツなどのトップスやボトムス、ニットやサウナパンツなどのウォームアップウェア、レッグウォーマー等を着用する方も多いです。おしゃれで体型カバーや保温調節にも効果がありますが、指導者が身体の動きをチェックしにくくなるため、適切なアドバイスが受けられなくなる場合があります。ストレッチ性があり、ボディラインを隠しすぎず、吸湿性などの機能面にも優れたバレエ専門メーカーのものを選ぶと安心です。