ディアペットトップ > 世界で1つの「遺骨ジュエリー」特集
最愛のあの子と
ずっと一緒に
最愛のあの子と、ずっと一緒に
ご遺骨を納めて、いつも一緒に居られる
小さなジュエリーです。
ご遺骨のほかに、毛や歯、おひげなど、
ペットちゃんの小さな遺品をお納めいただけます。
「身に着けると、
わが子の存在を感じて安心する」
そんな心の支えになるというお声も多く、
世代や性別を超えて沢山の方に選ばれています。
一緒にお出かけして、これからまた、新しい思い出を作っていけますように。
ねじの蓋を開けてご自分で封入する
職人が遺骨を樹脂やガラスに加工して制作する の
2タイプがございます。
※記載されている価格はオプションなしの通常基本価格(税込)となります。お選びいただいた種類や各種オプションにより、料金が加算される場合がございます。
※セールや地金相場・重量の変動により、予告なく変更となっている可能性がございます。詳細は商品ページでご確認ください。
ご購入者さま(20代 女性)
ご購入者さま(60代 女性)
ご購入者さま(40代 男性)
ご購入者さま(40代 女性)
ご購入者さま(40代 女性)
ご購入者さま(40代 女性)
数千円のお手頃なものから、数万円の本格的なものまで数多くご用意しています。
素材・デザイン・仕様それぞれ異なるジュエリーからぴったりのものをお選びください。
【素材】ステンレス・チタン・ゴールド・プラチナなど
【デザイン】シンプル・キュート・エレガント・メンズ・ユニセックスなど
【仕様】ペンダント・リング・ブローチなど。
お骨の納め方は樹脂やガラスに埋め込むタイプ・ジュエリーの内部のポケットに納めるタイプがございます。
当店では問題ないことだと捉えています。
ご遺骨をばらばらにしてしまうのは良いことなのか、供養にならないのではないか?と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
仏教の考えでは、分骨は決して間違ったことではありません。
お釈迦様が亡くなった時、8人の弟子に分骨をし、この8つに分けた骨が、やがて八大霊塔に祀られ、これが寺院の起源になったと伝えられています。
また、地域によっては分骨が習慣化されている所もあります。
はい。金属アレルギーに対応した「ステンレス」や「チタン」素材のものがございます。
一部をご紹介いたします。
![]() エタニティ (当社オリジナル) |
![]() Drop Heart (クリメイションジュエリー) |
![]() エテルノ (Soul Jewelry) |
「オーダータイプ」のジュエリー全般と、一部のクリメイションジュエリーには文字をお入れすることが可能です。
印刷ではなく、金属を浅く削る彫刻方式(刻印)ですので、文字が剥げ落ちてしまうこともありません。
刻印を入れることで、世界に1つだけの特別なジュエリーとしていただけます。
年齢、日付などのお好きな内容をお入れすることもおおむね可能です。
大変申し訳ありませんが、当店では完全防水のお品物はお取り扱いがございません。
紛失・破損防止の観点からも、ご入浴やプールなどのご利用の際には必ず遺骨ジュエリーを外して下さい。
タップすると拡大表示されます。