母の日特集
感謝の気持ちを伝えよう
5/12は「母の日」
日頃の感謝の気持ちを込めて、「ありがとう」を伝えよう。
「母の日」と言っても、義母、妻、祖母、実母といった
相手や好み、年齢によってもさまざまなギフトが考えられます。
相手のことを想いながら喜んでもらえるプレゼントを
選んでみましょう。
伝統本舗では、日本の工芸品ギフトをご紹介いたします。
名入れで特別感をプラス
形に残るプレゼント
世界にひとつだけの名前が入ったプレゼントは
きっとお母さんが喜びます
名入れ無料の商品はもちろん、
さまざまな商品と組み合わせられる
・木札への名入れ
・商品が入る木箱への名入れ
・商品に貼り付けできるプレートへの名入れ
など豊富なサービスをご用意しております。
-
1
九谷焼
湯呑 金花詰 専用桐箱付き 蓋裏レーザー名入れ彫刻料込み 1個
7,020円(税別)
余すところ無く敷き詰められた花々は空間を華やかに彩ってくれます。長寿のお祝いに大人気の華やかなお湯呑を専用の桐箱に入れ、お好みのお言葉を桐箱の蓋裏にレーザー印字しお届けします。還暦・古希・米寿・喜寿・傘寿、金婚式などのプレゼント、お祝いに人気の商品です。
-
2
九谷焼
マグカップ 木箱付き 本銀箔 金銀彩 ペア 蓋裏レーザー名入れ彫刻料込み
13,300円(税別)
ご結婚や退職、金婚式などお祝いに大人気のペアマグカップを専用の木箱に入れ、お好みの言葉を木箱の蓋裏にレーザー印字しお届けします。銀箔には、九谷焼の透き通るような2色の絵具で色付けをし、口もとには「金銀」が舞うように散らされています。職人の技が随所にあり、一段と上質な時間を演出してくれるマグカップです。
-
3
和窯/九谷焼
色いろカップ レーザー名入れ込 銀彩 5色から選択 1個
9,500円(税別)
当店で定番人気の色いろカップ。色々な用途に使えるのが人気の秘密。使いごこちを追求した九谷和窯の生地に、本銀箔を贅沢に貼り付けて、5色の色で表現しました。もちろん5色の色絵は350年の伝統、九谷焼の絵具を使用しています。 木箱へレーザー名入れを施すことで、ワンランク上の贈り物として人気です。
-
4
九谷焼
木箱レーザー名入れ込み マグカップ 銀彩山茶花 選べる2色
6,200円(税別)
銀彩の淡い色合いと釉薬の艶やかさを際立たせるように波打つフォルムが上品な佇まいのマグカップです。飽きの来ない椿の絵付けと落ち着きのある色合いが、ご大切な記念日のプレゼントに人気のお品です。 レーザー彫刻で木箱に思いを込めて、素敵な贈り物にいかがですか。
-
5
九谷焼
カップ 木箱付き 本銀箔 金銀彩 ペア 蓋裏レーザー名入れ彫刻料込み
12,300円(税別)
お好みの言葉を木箱の蓋裏にレーザー彫刻しお届けします。本銀箔を360度、贅沢に貼り付けた人気のカップ。銀箔には、九谷焼の透き通るような2色の絵具で色付けをし、口もとには「金銀」が舞うように散らされています。職人の技が随所にあり、一段と上質な時間を演出してくれます。丁度よいサイズ感で、焼酎・ウイスキーのロックカップ、水割りにも最適。木箱付きで贈り物にもおすすめです。
-
6
九谷焼
夫婦湯呑 羽釉彩 ペア 木箱入り 蓋裏レーザー名入れ彫刻料込み
8,500円(税別)
お好みの言葉を木箱の蓋裏にレーザー彫刻しお届けします。共に年を重ねる二人の幸せを願い作られた夫婦湯呑、重なる刷毛目がまるで羽毛のように見え、ほっこりと温かい気持ちにさせてくれます。手作りならでは風合いと、青と紫の2色の釉薬が見せる淡く美しいグラデーションに心が和む一品です。ギフトに嬉しい木箱入りは当店だけのオリジナル商品です。
-
7
九谷焼
夫婦茶碗 色彩椿紋 木箱入り 蓋裏レーザー名入れ彫刻料込み
12,000円(税別)
上品な九谷焼のお茶碗の木箱蓋裏にメッセージを彫刻できます。色鮮やかな絵付けと、使い心地を追求したデザインが組み合わさった夫婦茶碗で、外側の艶やかな黒色と、高台の金環が食卓をより上品に演出してくれます。両親の結婚記念日や結婚祝い、長寿のお祝い、退職の送別品などの贈り物にもおすすめです。
-
8
九谷焼
夫婦湯呑 色彩椿紋 木箱入り 蓋裏レーザー名入れ彫刻料込み
10,000円(税別)
上品な九谷焼湯呑の木箱蓋裏にメッセージを彫刻できます。色鮮やかな絵付けと、使い心地を追求したデザインが組み合わさった夫婦湯呑で、外側の艶やかな黒色と、高台の金環が食卓をより上品に演出してくれます。両親の結婚記念日や結婚祝い、長寿のお祝い、退職の送別品などの贈り物にもおすすめです。
-
9
山中漆器
箸箱・箸セット 【名入れ彫刻無料】
3,000円(税別)
アウトドアシーンや、日常のお食事の中で手軽に持ち運ぶことができる箸箱付のお箸セット。箸箱の表面と、お箸本体の計3ヶ所への無料名入れが可能でございます。彫刻したい名前を記入し書体を選ぶだけで、簡単に自分だけのマイ箸を作成することが出来ます。新生活や日常使いに贈り物としてもおすすめです。
-
10
和窯/九谷焼
ビアカップ awatana 銀彩 専用木箱付き 250ml 1個 蓋裏レーザー名入れ彫刻料込み
7,720円(税別)
ビアカップの木箱にレーザー彫刻でメッセージを刻み、より特別な贈り物に。美味しいビールは泡と炭酸度合いにあった。家で美味しいビールが飲みたいという願望を満たしてくれる究極のビールグラス。九谷和窯で10年間、研究開発された泡多長(あわたな)粘土を使った生地がビールの美味しさを引き立てます。
-
11
和窯/九谷焼
ビアカップ awatana 銀彩 専用木箱付き 350ml ペア 蓋裏レーザー名入れ彫刻料込み
12,800円(税別)
ビアカップの木箱にレーザー彫刻でメッセージを刻み、より特別な贈り物に。美味しいビールは泡と炭酸度合いにあった。家で美味しいビールが飲みたいという願望を満たしてくれる究極のビールグラス。九谷和窯で10年間、研究開発された泡多長(あわたな)粘土を使った生地がビールの美味しさを引き立てます。
-
12
和窯/九谷焼
ビアカップ awatana 銀彩 専用木箱付き 250ml/350ml ペア 蓋裏レーザー名入れ彫刻料込み
12,500円(税別)
ビアカップの木箱にレーザー彫刻でメッセージを刻み、より特別な贈り物に。美味しいビールは泡と炭酸度合いにあった。家で美味しいビールが飲みたいという願望を満たしてくれる究極のビールグラス。九谷和窯で10年間、研究開発された泡多長(あわたな)粘土を使った生地がビールの美味しさを引き立てます。
-
13
山中漆器
2重ロックカップ ダルマ 選べる2色 赤 黒 1個 蓋裏レーザー名入れ彫刻料込み
11,500円(税別)
贈り物に人気のロックカップを木箱に入れ、お好みの言葉を木箱の蓋裏にレーザー彫刻してお届けします。山中漆器、越前和紙、燕三条の3つの技術が融合、見た目にも使い心地にもこだわった長く使える人気のカップ。2重構造で保温・保冷効果があり、結露の心配もありません。ビールやウイスキー、焼酎など幅広いシーンに使えます。外側の漆模様は使うにほどに色合いが美しく変化していくので、味わい深く、飽きが来ないのも魅力です。福井県の越前和紙を使用したコースター付き。
-
14
山中漆器
2重ストレートカップ 選べる2色 白檀 黒/赤 S 1個 蓋裏レーザー名入れ彫刻料込み
15,000円(税別)
贈り物に人気のカップを木箱に入れ、お好みの言葉を木箱の蓋裏にレーザー彫刻してお届けします。山中漆器、越前和紙、燕三条の3つの技術が融合、見た目にも使い心地にもこだわった長く使える人気のカップ。2重構造で保温・保冷効果があり、結露の心配もありません。ビールやウイスキー、焼酎など幅広いシーンに使えます。外側の漆模様は使うにほどに色合いが美しく変化していくので、味わい深く、飽きが来ないのも魅力です。福井県の越前和紙を使用したコースター付き。
-
15
山中漆器
木製カフェトレー 【名入れ彫刻料無料】
3,500円(税別)
お飲み物とお菓子を添えて・・・お客様のおもてなし用に、自宅でのカフェタイム用に、気軽に使えるカフェトレー。お好きな位置にロゴや名前を彫刻できる、無料彫刻サービス付きです。記念品や店舗用としておまとめのご注文も承っておりますのでお問い合わせ下さいませ。
-
16
山中漆器
夫婦箸 紫檀(シタン) 黒檀(コクタン) ペア 名入れ彫刻料込み
6,000円(税別)
持った瞬間、上質を感じる山中漆器の夫婦箸です。紫檀(シタン)・黒檀(コクタン)は古くから銘木として知られ、硬く耐久性があるので普段使いのお箸として長く使っていただけます。仲睦まじく暮らす2人の暮らしに寄り添うお箸は結婚記念日や結婚のお祝いに数多く選んでいただいています。 ※名入れについて・制作期間:5~7営業日/・発送時期:制作後3営業日以内に発送
-
17
山中漆器
加賀箸 銀彩 赤スリ漆 黒スリ漆 ペア 名入れ彫刻無料
7,500円(税別)
山中漆器から国産天然木の「桧葉(ヒバ)」を使った、わずか6g(グラム)の夫婦箸。桧葉は水回りの建材に使われるほど、抗菌性・耐久性に優れています。また、摺漆(すりうるし)という技法で1本1本 丁寧に漆(うるし)をすりこませてありますので、本当に安心してお使いいただけます。銀で装飾も施しており、結婚祝いや内祝いのプレゼントとしても大変人気がございます。※名入れについて・制作期間:5~7営業日/・発送時期:制作後3営業日以内に発送
-
18
山中漆器
北陸の箸置夫婦箸セット 名入れ彫刻料込み 白銀 ペア
9,500円(税別)
一膳わずか6gの箸と 錫100%で作られた箸置きの夫婦セットです。箸は抗菌性、耐水性に優れている国産天然木の桧葉の木を使用しています。箸置きは柔らかいため、その日の気分やテーブルコーディネートに合わせて自由に曲げて使うことができます。
-
19
爪切り 名入れ レーザー彫刻 印字代 1個分
2,000円(税別)
当店で販売している「山中漆器の爪切り」に名入れが出来ます。世界にひとつだけの愛着をもって使える爪切りが出来上がります。記念日の贈りものに個人のお名前を入れたり、お取引先やお得意先への記念品にもおすすめです。爪切りと一緒にカートに入れてご注文ください。
-
20
能作/高岡銅器
能作 名入れ レーザー彫刻 1個
2,000円(税別)
能作商品の酒器への本体名入れ専用ページです。 人気商品の能作ビアカップやぐい呑などに、記念日やお名前をレーザー彫刻できます。「お好きな字体、名入れ文字の向き(名入れしたい商品)」をご選択の上、名入れ希望の商品とご一緒にご購入下さいませ。 ※※1商品につき、名入れ1個のご購入が必要となります※※
-
21
田島硝子/江戸硝子
富士山グラス ロックグラス 名入れ彫刻料込み
6,500円(税別)
熟練のガラス職人が手間暇かけて作り上げた江戸硝子。その緻密な技術によって、リアルな富士山の姿が再現されています。手にすれば、富士山の壮大さや美しさが伝わってきます。また、使い勝手の良いロックグラスとしても優れており、贈り物にも最適です。日本の伝統工芸品への興味をお持ちの方や、富士山を愛する方におすすめな心躍る逸品です。
-
22
田島硝子/江戸硝子
富士山グラス タンブラー 名入れ彫刻料込み
6,500円(税別)
熟練のガラス職人が手間暇かけて作り上げた江戸硝子。その緻密な技術によって、リアルな富士山の姿が再現されています。手にすれば、富士山の壮大さや美しさが伝わってきます。また、使い勝手の良いグラスとしても優れており、贈り物にも最適です。日本の伝統工芸品への興味をお持ちの方や、富士山を愛する方におすすめな心躍る逸品です。
-
23
山中漆器
ダブルピクチャー さくら野 赤 名入れ彫刻無料
5,550円(税別)
「華やか」でいて「落ち着き」もある美しい和柄が魅力的な折り畳み式で2枚の写真を飾ることができるフォトフレームです。つくる人、つかう人、贈る人と贈られる人。いろいろな気持ちが出合い、ふれあい、結ばれる。そうした考えを基本に「さくら」を創作しました。蒔絵氏の感性と愛すべき日本の和の香気が調和し、使い、使われて、求められる世界をお届けいたします。
-
24
名入れプレート 2色から選択 金銀 1枚
2,800円(税別)
アクリルプレートの下地に「金、銀」でコーティングを施してあり、名入れが一層映えるように仕上げてあります。見た目は美しく、耐久性もある名入れ専用のプレートになります。金製品、銀製品など、商品との相性によっては、真鍮・アルミ製プレートで作成させていただく場合がございます。(※プレートのみの購入も受け付けしております。ただし、プレートのみ購入の場合は、税別700円を追加で頂戴いたします。)
-
25
能作/高岡銅器
能作 名入れ レーザー彫刻 1個
2,000円(税別)
能作商品の酒器への本体名入れ専用ページです。 人気商品の能作ビアカップやぐい呑などに、記念日やお名前をレーザー彫刻できます。「お好きな字体、名入れ文字の向き(名入れしたい商品)」をご選択の上、名入れ希望の商品とご一緒にご購入下さいませ。 ※※1商品につき、名入れ1個のご購入が必要となります※※
大人アクセサリー
大人の女性におすすめの「かんざし」
和洋問わずコーディネートのアクセントになる「うるしピンズ」
オシャレ好きなお母さんに喜ばれるアイテムです。
-
1
山中漆器
漆芸かんざし 華雅 黒
3,600円(税別)
「華やか」でいて「落ち着き」もある髪飾り。大人の女性に相応しい和柄が、入学式や結婚式などの和装のシーンにぴったりです。長い歴史を持つ山中漆器の「簪(かんざし)」シリーズはお求め安い価格と、期待以上の高級感を実現。秋の野に咲く花を描いた柄は上品な印象です。
-
2
山中漆器
漆芸かんざし 赤富士 黒
3,600円(税別)
「華やか」でいて「落ち着き」もある髪飾り。大人の女性に相応しい和柄が、入学式や結婚式などの和装のシーンにぴったりです。長い歴史を持つ山中漆器の「簪(かんざし)」シリーズはお求めやすい価格と、期待以上の高級感を実現。浮世絵をモチーフにした蒔絵は日本ならではの美しさがあり、他にはない珍しい柄です。
-
3
山中漆器
漆芸かんざし 波 黒
3,600円(税別)
「華やか」でいて「落ち着き」もある髪飾り。大人の女性に相応しい和柄が、入学式や結婚式などの和装のシーンにぴったりです。長い歴史を持つ山中漆器の「簪(かんざし)」シリーズはお求めやすい価格と、期待以上の高級感を実現。浮世絵をモチーフにした蒔絵は日本ならではの美しさがあり、他にはない珍しい柄です。
-
4
山中漆器
漆芸かんざし 風神雷神 黒
3,600円(税別)
「華やか」でいて「落ち着き」もある髪飾り。大人の女性に相応しい和柄が、入学式や結婚式などの和装のシーンにぴったりです。長い歴史を持つ山中漆器の「簪(かんざし)」シリーズはお求めやすい価格と、期待以上の高級感を実現。力強い風神雷神図のかんざしは他の人と被らないのも嬉しいですね。
-
5
山中漆器
漆芸かんざし 選べる3種 (華雅・雅鶴・京華紋) 本蒔絵
3,600円(税別)
「華やか」でいて「落ち着き」もある髪飾り。大人の女性に相応しい和柄が、入学式や結婚式などの和装のシーンにぴったりです。長い歴史を持つ山中漆器の「簪(かんざし)」シリーズはお求め安い価格と、期待以上の高級感を実現。当店のみでしか購入できないオリジナル本蒔絵の華雅・雅鶴、大人気の京華紋の3種よりお選びいただけます。
-
6
山中漆器
漆芸かんざし 京桜
3,600円(税別)
「華やか」でいて「落ち着き」もある髪飾り。大人の女性に相応しい和柄が、入学式や結婚式などの和装のシーンにぴったりです。長い歴史を持つ山中漆器の「簪(かんざし)」シリーズはお求め安い価格と、期待以上の高級感を実現。
-
7
山中漆器
漆芸かんざし 天祥鶴
3,600円(税別)
「華やか」でいて「落ち着き」もある髪飾り。大人の女性に相応しい和柄が、入学式や結婚式などの和装のシーンにぴったりです。長い歴史を持つ山中漆器の「簪(かんざし)」シリーズはお求め安い価格と、期待以上の高級感を実現。
-
8
山中漆器
漆芸かんざし 花見鶴
3,600円(税別)
「華やか」でいて「落ち着き」もある髪飾り。大人の女性に相応しい和柄が、入学式や結婚式などの和装のシーンにぴったりです。長い歴史を持つ山中漆器の「簪(かんざし)」シリーズはお求め安い価格と、期待以上の高級感を実現。
-
9
越前漆器
うるしピンズ 丸型 富士山 黒
4,720円(税別)
1500年の歴史を有する越前塗。小さいブローチながらに、職人の技が光る、手書き蒔絵の手法で絵付けが施されています。
-
10
越前漆器
うるしピンズ 丸型 ラデンさくら 黒
5,220円(税別)
1500年の歴史を有する越前塗。小さいブローチながらに、職人の技が光る、手書き蒔絵の手法で絵付けが施されています。
-
11
越前漆器
うるしピンズ 丸型 月うさぎ 溜
4,720円(税別)
1500年の歴史を有する越前塗。小さいブローチながらに、職人の技が光る、手書き蒔絵の手法で絵付けが施されています。
-
12
越前漆器
うるしピンズ 丸型 プラチナさくら 朱
5,220円(税別)
1500年の歴史を有する越前塗。小さいブローチながらに、職人の技が光る、手書き蒔絵の手法で絵付けが施されています。
-
13
越前漆器
うるしピンズ ネコ リボン 黒
3,000円(税別)
1500年の歴史を有する越前塗。小さいブローチながらに、職人の技が光る、手書き蒔絵の手法で絵付けが施されています。
-
14
越前漆器
うるしピンズ ネコ シルバー
3,000円(税別)
1500年の歴史を有する越前塗。小さいブローチながらに、職人の技が光る、手書き蒔絵の手法で絵付けが施されています。
-
15
越前漆器
うるしピンズ 螺鈿ジュエル 青
4,720円(税別)
1500年の歴史を有する越前塗。小さいブローチながらに、職人の技が光る、手書き蒔絵の手法で絵付けが施されています。
-
16
越前漆器
うるしピンズ 螺鈿ジュエル 白
4,720円(税別)
1500年の歴史を有する越前塗。小さいブローチながらに、職人の技が光る、手書き蒔絵の手法で絵付けが施されています。
-
17
越前漆器
うるしピンズ 松竹梅
4,720円(税別)
1500年の歴史を有する越前塗。小さいブローチながらに、職人の技が光る、手書き蒔絵の手法で絵付けが施されています。
-
18
越前漆器
うるしピンズ ススキに紅葉
5,720円(税別)
1500年の歴史を有する越前塗。小さいブローチながらに、職人の技が光る、手書き蒔絵の手法で絵付けが施されています。
-
19
越前漆器
うるしピンズ カキツバタ
5,720円(税別)
1500年の歴史を有する越前塗。小さいブローチながらに、職人の技が光る、手書き蒔絵の手法で絵付けが施されています。
-
20
越前漆器
うるしピンズ 月うさぎ
4,720円(税別)
1500年の歴史を有する越前塗。小さいブローチながらに、職人の技が光る、手書き蒔絵の手法で絵付けが施されています。
石川県で人気店のお菓子と
工芸品をセットでお届け
他にはないお菓子と工芸品のセットで
「美味しい」&「かたちに残る」母の日ギフトに
「選べるKikkadoお菓子」は
当店のすべての工芸品と一緒にお届け出来ます。
-
1
石川県
選べる Kikkadoお菓子 バームクーヘン / ミニバーム / カステラ
1,600円(税別)
伝統工芸品と一緒にお菓子のセットを贈りませんか。伝統本舗で販売している商品とご一緒にお届けいたします。贈り物に少しお菓子を沿えるだけで、温かみが増しますね。石川県の人気のショップ「kikkado」さんの自慢の焼き菓子をぜひ味わって下さい。 ※お菓子のみの購入は承ることが出来ません。当店(伝統本舗)の商品と一緒にご購入ください※
-
2
九谷焼
湯呑 金花詰 選べるお菓子セット バームクーヘン / ミニバーム / カステラ
5,480円(税別)
九谷焼の産地である石川県の人気のお菓子屋さん「橘香堂」の手作りスイーツと九谷焼を代表する華やかなお湯呑をお届けします。余すところ無く敷き詰められた湯呑みの花々は空間を華やかに彩ってくれます。 選べるスイーツは約3週間お日持ちするようお届けさせて頂きます。
-
3
有田焼
TY Palace(パレス)160 2枚 選べるお菓子セット バームクーヘン / ガトーショコラ / フルーツケーキ
5,050円(税別)
九谷焼の産地である石川県の人気のお菓子屋さん「橘香堂」の手作りスイーツと有田焼の人気商品TYパレスプレート160を2枚セットでお届けします。 選べるスイーツは約3週間お日持ちするようお届けさせて頂きます。 ※限定個数に達し次第販売を終了させて頂きます。
-
4
九谷焼
夫婦湯呑 羽釉彩 ペア 選べるお菓子セット バームクーヘン / ミニバーム / カステラ
6,480円(税別)
九谷焼の産地である石川県の人気のお菓子屋さん「橘香堂」の手作りスイーツと九谷焼を代表する華やかなお湯呑をお届けします。 選べるスイーツは約3週間お日持ちするようお届けさせて頂きます。
-
5
石川県
選べる Kikkadoお菓子 バームクーヘン / ミニバーム / カステラ
1,600円(税別)
伝統工芸品と一緒にお菓子のセットを贈りませんか。伝統本舗で販売している商品とご一緒にお届けいたします。贈り物に少しお菓子を沿えるだけで、温かみが増しますね。石川県の人気のショップ「kikkado」さんの自慢の焼き菓子をぜひ味わって下さい。 ※お菓子のみの購入は承ることが出来ません。当店(伝統本舗)の商品と一緒にご購入ください※
南部鉄器
鉄瓶や鉄鍋など、日々の生活で鉄分を摂取できる為、いつまでも健康でいて欲しい気持ちを込めて、南部鉄器の贈り物はいかがですか。
また、小物や置物など南部鉄器ならではの質感や色味が近年人気があり、オシャレなアイテムとしても注目されています。
-
1
岩鋳/南部鉄器
釜敷 輪菊 艶消麻色 (小)
4,720円(税別)
急須とおそろいで釜敷をお使いいただくことでより一層雰囲気が良くなります。熱で机や台を傷めないためにも、釜敷はマストな逸品です。
-
2
岩鋳/南部鉄器
急須 アラレ 黒 5型 650ml
10,000円(税別)
南部鉄器の急須は保温力に優れていて、あたたかい飲み物を長い時間お楽しみいただけます。内面はホーロー加工になっているので、様々な飲み物を入れても香りが移らず汚れもつきにくいのでお手入れも簡単。鋳鉄の遠赤外線効果によりいつものお茶を一段と美味しくしてくれます。
-
3
岩鋳/南部鉄器
急須5型 桜 銀/ピンク 茶こし付
10,500円(税別)
南部鉄器のもつ重厚感や特性は変えることなく、暮らしの中に取り入れやすい急須。内側にホーロー加工を施し、錆びる心配もありません。あたためてから使うと鉄器の特性が活き、保温性が高まるため、お茶のうまみがより引き出されます。
-
4
岩鋳/南部鉄器
鉄瓶兼用急須 新アラレ 直火用 3型 320ml 茶こし付き
7,500円(税別)
世界が認める「岩鋳」の製品。その確かな品質は、釜師とよばれる職人の手によって支えられています。 お湯を注ぎ、急須として、小型鉄瓶として少量の湯沸かしにもお使い頂けます。 沸かしたお湯から鉄分が溶出します。 ガス、直火対応(IH対応不可)。
-
5
岩鋳/南部鉄器
鉄瓶兼用急須 新亀甲 直火用 5型 650ml 茶こし付き
9,500円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
6
岩鋳/南部鉄器
釜敷 丸アラレ 黒 小
2,000円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
7
岩鋳/南部鉄器
トリベット 黒艶消 小
3,000円(税別)
南部鉄器の岩鋳トリベット。黒艶消しの仕上げが高級感を醸し出し、落ち着いた雰囲気を演出します。小さな急須やティーポットと相性抜群。食卓をおしゃれに演出します。使いやすさとモダンな美しさを兼ね備え、贈り物にもおすすめです。
-
8
岩鋳/南部鉄器
急須 亀甲 黒 3型 320ml 茶こし付き
8,800円(税別)
南部鉄器の急須は保温力に優れていて、あたたかい飲み物を長い時間お楽しみいただけます。内面はホーロー加工になっているので、様々な飲み物を入れても香りが移らず汚れもつきにくいのでお手入れも簡単。鋳鉄の遠赤外線効果によりいつものお茶を一段と美味しくしてくれます。
-
9
岩鋳/南部鉄器
風鈴 シャボン玉 空色
1,600円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
10
岩鋳/南部鉄器
釜敷 輪菊 黒 小
4,720円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
11
岩鋳/南部鉄器
すき焼鍋 美肌 IH対応 大 26cm
8,000円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
12
岩鋳/南部鉄器
トリベット 艶消黒 大
4,720円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
13
岩鋳/南部鉄器
鉄瓶 平丸アラレ 黒焼付 9型 1100ml(1.1L)
20,000円(税別)
1.1L容量。ポピュラーなアラレ紋の鉄瓶です。岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。伝統的な釜焼き上げに変更することで、本来の南部鉄瓶の良さが活かされ、沸かしたときのお湯の味がよりまろやかで大変美味しくなりました。ガス火のみ対応ですが、同容量のIH対応鉄瓶よりも軽量です。
-
14
岩鋳/南部鉄器
トリベット 赤茶艶消 小
3,000円(税別)
-
15
岩鋳/南部鉄器
釜敷 丸アラレ 黒 大
2,500円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
16
岩鋳/南部鉄器
釜敷 丸サクラ チョコ 小
2,000円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
17
岩鋳/南部鉄器
すき焼鍋 南部ツル付 IH対応 26cm
8,000円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
18
岩鋳/南部鉄器
風鈴 釣鐘 あお
1,300円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
19
岩鋳/南部鉄器
風鈴 みみずく
4,420円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
20
岩鋳/南部鉄器
風鈴 夕立 紫紺
1,600円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
21
岩鋳/南部鉄器
風鈴 吊灯籠 黒 小
4,720円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
22
岩鋳/南部鉄器
風鈴 吊灯籠 黒 大
10,000円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
23
岩鋳/南部鉄器
急須 ポワール 赤紫
8,000円(税別)
南部鉄器の急須は保温力に優れていて、あたたかい飲み物を長い時間お楽しみいただけます。内面はホーロー加工になっているので、様々な飲み物を入れても香りが移らず汚れもつきにくいのでお手入れも簡単。鋳鉄の遠赤外線効果によりいつものお茶を一段と美味しくしてくれます。
-
24
岩鋳/南部鉄器
釜敷 輪菊 黒 大
6,220円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
25
岩鋳/南部鉄器
文鎮 親犬 黒
2,200円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
26
岩鋳/南部鉄器
文鎮 亀 あお
1,800円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
27
岩鋳/南部鉄器
文鎮 ネコ 黒
1,800円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
28
岩鋳/南部鉄器
すき焼鍋 美肌 IH対応 小 21cm
7,220円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
29
岩鋳/南部鉄器
すき焼鍋 ほほえみ IH対応 内寸25cm
7,000円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
30
岩鋳/南部鉄器
焼肉ジンギスカン鍋
7,500円(税別)
おいしい焼肉やジンギスカンを自宅で手軽に楽しめるアイテムです。屋外でのバーべーキューやキャンプ等にも活躍します。南部鉄器の鉄鍋は、均等にじんわりと熱を伝えるので、肉料理が美味しく仕上がります。鉄分補給にもなり、また余計な脂も落としてくれるので健康面にも嬉しい一品です。
-
31
岩鋳/南部鉄器
風鈴 金魚 赤
4,720円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
32
岩鋳/南部鉄器
風鈴 線香花火 黒
1,600円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
33
岩鋳/南部鉄器
急須5型 菊 金/麻色 茶こし付
10,500円(税別)
南部鉄器のもつ重厚感や特性は変えることなく、暮らしの中に取り入れやすい急須。内側にホーロー加工を施し、錆びる心配もありません。あたためてから使うと鉄器の特性が活き、保温性が高まるため、お茶のうまみがより引き出されます。
-
34
岩鋳/南部鉄器
急須 5型線引 若草 650ml
10,000円(税別)
南部鉄器の急須は保温力に優れていて、あたたかい飲み物を長い時間お楽しみいただけます。内面はホーロー加工になっているので、様々な飲み物を入れても香りが移らず汚れもつきにくいのでお手入れも簡単。鋳鉄の遠赤外線効果によりいつものお茶を一段と美味しくしてくれます。
-
35
岩鋳/南部鉄器
トリベット 若草艶消 小
3,000円(税別)
-
36
岩鋳/南部鉄器
急須 アラレ 黒 3型 320ml 茶こし付き
8,000円(税別)
南部鉄器の急須は保温力に優れていて、あたたかい飲み物を長い時間お楽しみいただけます。内面はホーロー加工になっているので、様々な飲み物を入れても香りが移らず汚れもつきにくいのでお手入れも簡単。鋳鉄の遠赤外線効果によりいつものお茶を一段と美味しくしてくれます。
-
37
岩鋳/南部鉄器
急須 ポワール EBU
8,000円(税別)
南部鉄器の急須は保温力に優れていて、あたたかい飲み物を長い時間お楽しみいただけます。内面はホーロー加工になっているので、様々な飲み物を入れても香りが移らず汚れもつきにくいのでお手入れも簡単。鋳鉄の遠赤外線効果によりいつものお茶を一段と美味しくしてくれます。
-
38
岩鋳/南部鉄器
鉄瓶 平丸アラレ 黒焼付 IH対応 18型 1700ml(1.7L)
35,000円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。 伝統的な釜焼き上げに変更することで、本来の南部鉄瓶の良さが活かされ、沸かしたときのお湯の味がよりまろやかで大変美味しくなりました。
-
39
岩鋳/南部鉄器
釜敷 菊 黒
5,720円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
40
岩鋳/南部鉄器
文鎮 尾長ネコ 黒
2,000円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
41
岩鋳/南部鉄器
すき焼鍋 南部ツル付 IH対応 20cm
5,720円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
42
岩鋳/南部鉄器
すき焼鍋 南部ツル付 IH対応 22cm
6,720円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
43
岩鋳/南部鉄器
風鈴 花 若草
1,600円(税別)
江戸時代、茶の湯の進展とともに花開いた盛岡の鉄器文化。 歴代の南部藩主に加護されながら技は磨き上げられ、 「南部鉄器」の名声は湯釜や鉄瓶とともに全国に広まりました。 岩鋳は明治35年の創業以来、四百年を越える南部鉄器の伝統を守りながら現代の暮らしにもなじむ製品づくりへ取り組んでいます。
-
44
岩鋳/南部鉄器
鉄瓶 ふくまる 直火・IH対応 1300ml(1.3L)
45,000円(税別)
使い込むほどに風合いが生まれ使い手によって表情が変わる南部鉄瓶。日本の伝統美を受け継ぐ研ぎすまされたフォルムはそこにあるだけで存在感を放ちます。南部鉄瓶は一生もの、じっくり育てるつもりでお付き合いくださいませ。
ご飯釜(炊飯鍋)
毎日食べるご飯を、より美味しく食べて欲しい!
IHコンロ対応、ガス火対応等、機能に合わせて選んで頂けます。
-
1
萬古焼
ご飯釜(炊飯土鍋) IH対応 黒釉メタル 二重蓋 2合炊き
16,000円(税別)
IHで、ごはんが炊ける土鍋。直火のような土鍋で炊いたご飯が楽しめます。IHはもちろん、直火(ガス)その他コンロ(ラジエント・ハロゲン)の多くの熱源が使えます。土鍋の底面外側にIH用の発熱体があり、鍋底全体をムラなく加熱するので、美味しくふっくらと炊きあげます。ご飯だけではなく、鍋料理にも活躍。土鍋ならではの食材を芯からふっくらと温める機能で、素材の旨味を引き出します。 炊き方:①洗米後30分浸す。②加熱から15分で沸騰する火力に調整。③早く沸騰してしまった場合は弱火でそのまま15分加熱。④火を止めて約20分蒸らします。
-
2
萬古焼
ご飯釜(炊飯土鍋) IH対応 黒釉メタル 二重蓋 3合炊き
19,000円(税別)
IHで、ごはんが炊ける土鍋。直火のような土鍋で炊いたご飯が楽しめます。IHはもちろん、直火(ガス)その他コンロ(ラジエント・ハロゲン)の多くの熱源が使えます。土鍋の底面外側にIH用の発熱体があり、鍋底全体をムラなく加熱するので、美味しくふっくらと炊きあげます。ご飯だけではなく、鍋料理にも活躍。土鍋ならではの食材を芯からふっくらと温める機能で、素材の旨味を引き出します。 炊き方:(1)洗米後30分浸す。(2)加熱から15分で沸騰する火力に調整。(3)早く沸騰してしまった場合は弱火でそのまま15分加熱。(4)火を止めて約20分蒸らします。
-
3
萬古焼
ご飯釜(炊飯土鍋) 窯変天目 3合炊き 敷板付
8,000円(税別)
「火加減いらず」でお米本来のうまみを引き出す炊飯土鍋です。従来のご飯釜と比べて、厚底構造(約12mm)というのが最大の特徴で、お米にゆっくり&まんべんなく熱を伝えます。蓋も分厚くしたことで、一重蓋を実現。二重蓋のご飯釜に比べて洗い物が少なくて済みます。 炊き方:①洗米後30分浸す。②強火で加熱。③(約10分後)蓋の隙間からブクブクと吹いてきたら火を止める。④約15分蒸らして出来上がり。
-
4
岩鋳/南部鉄器
ごはん鍋 2合炊
12,000円(税別)
お釜で炊いたようなふっくらごはんと、パリパリのおこげを楽しめる南部鉄器のご飯鍋です。炊飯はもちろん、煮込み料理や、流行りのダッチオーブン代わりにもご使用いただけます。鉄製のしっかりした作りなので、アウトドアでも活躍します。
置物特集
見ているだけでホッと心が和む風貌の置きものや、温かみのある土の質感のもの等日本の工芸品には沢山種類がございます。
-
1
九谷焼
仲良しふくろう 盛 2.5号 ペア 専用木箱入り
14,800円(税別)
昔から縁起の良いとされる福を呼ぶ『ふくろう』さん。二人仲良くいつまでも幸せにいてほしいそんな願いも込められています。ころんと丸く可愛らしい梟(フクロウ)が、いつも私たちを見守ってくれます。当店一番人気の縁起置物、夫婦ふくろう。
-
2
九谷焼
仲良し 夫婦ふくろう 6号
18,000円(税別)
赤と黄色の絵付けが施された縁起の良い夫婦ふくろうです。
-
3
九谷焼
ふくろう 盛 2.2号 ペア
10,000円(税別)
-
4
九谷焼
丸形梟 小花ちらし 2.3号
3,600円(税別)
-
5
へちもん/信楽焼
お願いたぬき 小
5,220円(税別)
土ものの温かみのある雰囲気と、なんともいえない可愛らしい表情にうっとり。命の力強さや、ユニークさを見事にとらえ、信楽の土の趣を存分に活かした造形です。
-
6
へちもん/信楽焼
ふくろう3兄弟
12,000円(税別)
土ものの温かみのある雰囲気と、なんともいえない可愛らしい表情にうっとり。命の力強さや、ユニークさを見事にとらえ、信楽の土の趣を存分に活かした造形です。
-
7
へちもん/信楽焼
荒土猿 見ざる 言わざる 聞かざる
12,000円(税別)
土ものの温かみのある雰囲気と、なんともいえない可愛らしい表情にうっとり。命の力強さや、ユニークさを見事にとらえ、信楽の土の趣を存分に活かした造形です。
-
8
へちもん/信楽焼
あかり 夢見ふくろう
6,000円(税別)
【心なごむ、和の照明】器の透かし穴から漏れる光が、なんとも美しい模様となり、部屋の中に広がります。古民家風の住まいや和モダンな部屋にもピッタリ。温かみのお部屋づくりに人気です。
-
9
へちもん/信楽焼
あかり くつろぎふくろう
10,000円(税別)
【心なごむ、和の照明】器の透かし穴から漏れる光が、なんとも美しい模様となり、部屋の中に広がります。古民家風の住まいや和モダンな部屋にもピッタリ。温かみのお部屋づくりに人気です。
-
10
へちもん/信楽焼
あかり 月夜ふくろう
13,000円(税別)
【心なごむ、和の照明】器の透かし穴から漏れる光が、なんとも美しい模様となり、部屋の中に広がります。古民家風の住まいや和モダンな部屋にもピッタリ。温かみのお部屋づくりに人気です。
-
11
へちもん/信楽焼
あかり 森の夜
18,000円(税別)
【心なごむ、和の照明】器の透かし穴から漏れる光が、なんとも美しい模様となり、部屋の中に広がります。古民家風の住まいや和モダンな部屋にもピッタリ。温かみのお部屋づくりに人気です。
-
12
へちもん/信楽焼
ふくろう時計 フロール
5,720円(税別)
フクロウが刻む時の流れは、見るものすべてをやさしい気持ちにしてくれます。手作りの温かい風合いがやさしい信楽焼の時計。
-
13
へちもん/信楽焼
ふくろう置時計 木立
6,000円(税別)
フクロウが刻む時の流れは、見るものすべてをやさしい気持ちにしてくれます。手作りの温かい風合いがやさしい信楽焼の時計。
-
14
へちもん/信楽焼
ふくろう置時計 親子
6,000円(税別)
フクロウが刻む時の流れは、見るものすべてをやさしい気持ちにしてくれます。手作りの温かい風合いがやさしい信楽焼の時計。
写真立て(フォトフレーム)
思い出を飾って欲しい。写真立てを贈るのはいかがでしょうか。
-
1
山中漆器
ダブルピクチャー かりん
3,800円(税別)
「華やか」でいて「落ち着き」もある美しい和柄が魅力的な折り畳み式で2枚の写真を飾ることができるフォトフレームです。日本が誇る代表的な花「さくら」。その美しさを可憐にアレンジし花輪(かりん)で表現しました。
-
2
山中漆器
ダブルピクチャー さくら野 赤 名入れ彫刻無料
5,550円(税別)
「華やか」でいて「落ち着き」もある美しい和柄が魅力的な折り畳み式で2枚の写真を飾ることができるフォトフレームです。つくる人、つかう人、贈る人と贈られる人。いろいろな気持ちが出合い、ふれあい、結ばれる。そうした考えを基本に「さくら」を創作しました。蒔絵氏の感性と愛すべき日本の和の香気が調和し、使い、使われて、求められる世界をお届けいたします。
-
3
山中漆器
ダブルピクチャー みやび野
3,000円(税別)
蒔絵技術を施したあでやかな商品。格調高く、繊細で優美な和の落ち着いたたたずまいを楽しめます。
-
4
山中漆器
ダブルピクチャー 赤 京雅
3,500円(税別)
「華やか」でいて「落ち着き」もある美しい和柄が魅力的な折り畳み式で2枚の写真を飾ることができるフォトフレームです。柄は美しい日本の伝統美「京雅(キョウミヤビ)」。豪華に表現された盛蒔絵が空間を彩ります。存在感抜群でありながら上品さを兼ね備えた作風です。
-
5
山中漆器
ダブルピクチャー 黒 輝桜
3,500円(税別)
「華やか」でいて「落ち着き」もある美しい和柄が魅力的な折り畳み式で2枚の写真を飾ることができるフォトフレームです。「輝桜」はジュエリーの輝きをイメージし、日本の花「桜」をモチーフに晴れやかな最高の盛蒔絵で仕上げており、日本ならではの美を表現しています。
-
6
山中漆器
ダブルピクチャー さくら野 赤
3,000円(税別)
「華やか」でいて「落ち着き」もある美しい和柄が魅力的な折り畳み式で2枚の写真を飾ることができるフォトフレームです。つくる人、つかう人、贈る人と贈られる人。いろいろな気持ちが出合い、ふれあい、結ばれる。そうした考えを基本に「さくら」を創作しました。蒔絵氏の感性と愛すべき日本の和の香気が調和し、使い、使われて、求められる世界をお届けいたします。※名入れ彫刻が出来る別商品もご用意しております。
-
7
箔一/金沢金箔
きらり フォトフレーム
3,000円(税別)
落ち着いた輝きが魅力の金沢箔に、風に揺れる桜があしらわれたシリーズ。きらりと輝くスワロフスキーが、女性の心をくすぐります。
-
8
東京銀器(銀工芸)
純銀製 フォトフレーム プレーン M
23,000円(税別)
純銀製のシンプルで上品な写真立てです。心に残る日をずっと大切にしたい。あの想い出のシーンを写真に代えて、シルバーの落ち着いた輝きがあなたのそばで記念のときを演出します。結婚のお祝いや大切な記念日におすすめです。
-
9
東京銀器(銀工芸)
純銀製 フォトフレーム ツイスト M
23,000円(税別)
純銀製のシンプルで上品な写真立てです。心に残る日をずっと大切にしたい。あの想い出のシーンを写真に代えて、シルバーの落ち着いた輝きがあなたのそばで記念のときを演出します。結婚のお祝いや大切な記念日におすすめです。
-
10
東京銀器(銀工芸)
純銀製 フォトフレーム ツイスト S
15,000円(税別)
純銀製のシンプルで上品な写真立てです。心に残る日をずっと大切にしたい。あの想い出のシーンを写真に代えて、シルバーの落ち着いた輝きがあなたのそばで記念のときを演出します。結婚のお祝いや大切な記念日におすすめです。
-
11
東京銀器(銀工芸)
純銀製 フォトフレーム オブロング M
23,000円(税別)
当商品は写真左奥・大きい方の商品1点です。純銀製のシンプルで上品な写真立てです。心に残る日をずっと大切にしたい。あの想い出のシーンを写真に代えて、シルバーの落ち着いた輝きがあなたのそばで記念のときを演出します。結婚のお祝いや大切な記念日におすすめです。
-
12
東京銀器(銀工芸)
純銀製 フォトフレーム オブロング S
15,000円(税別)
純銀製のシンプルで上品な写真立てです。心に残る日をずっと大切にしたい。あの想い出のシーンを写真に代えて、シルバーの落ち着いた輝きがあなたのそばで記念のときを演出します。結婚のお祝いや大切な記念日におすすめです。
-
13
東京銀器(銀工芸)
純銀製 フォトフレーム メモリー
38,000円(税別)
純銀製のシンプルで上品な写真立てです。心に残る日をずっと大切にしたい。あの想い出のシーンを写真に代えて、シルバーの落ち着いた輝きがあなたのそばで記念のときを演出します。結婚のお祝いや大切な記念日におすすめです。
-
14
東京銀器(銀工芸)
純銀製 フォトフレーム 松竹梅
43,000円(税別)
純銀製のシンプルで上品な写真立てです。心に残る日をずっと大切にしたい。あの想い出のシーンを写真に代えて、シルバーの落ち着いた輝きがあなたのそばで記念のときを演出します。結婚のお祝いや大切な記念日におすすめです。
-
15
東京銀器(銀工芸)
純銀製 フォトフレーム ニュープレーン
38,000円(税別)
純銀製のシンプルで上品な写真立てです。心に残る日をずっと大切にしたい。あの想い出のシーンを写真に代えて、シルバーの落ち着いた輝きがあなたのそばで記念のときを演出します。結婚のお祝いや大切な記念日におすすめです。
-
16
東京銀器(銀工芸)
純銀製 フォトフレーム プレーン S
15,000円(税別)
純銀製のシンプルで上品な写真立てです。心に残る日をずっと大切にしたい。あの想い出のシーンを写真に代えて、シルバーの落ち着いた輝きがあなたのそばで記念のときを演出します。結婚のお祝いや大切な記念日におすすめです。
お箸、カトラリー
毎日使うお箸やカトラリーのセット等、生活に寄り添った贈り物。
-
1
山中漆器
夫婦箸 紫檀(シタン) 黒檀(コクタン) ペア
4,720円(税別)
持った瞬間、上質を感じる山中漆器の夫婦箸です。紫檀(シタン)・黒檀(コクタン)は古くから銘木として知られ、硬く耐久性があるので普段使いのお箸として長く使っていただけます。仲睦まじく暮らす2人の暮らしに寄り添うお箸は結婚記念日や結婚のお祝いに数多く選んでいただいています。 ※こちらに名入れ彫刻が出来る別商品もご用意しております。
-
2
山中漆器
夫婦箸 ひのき/天丸 ペア
5,220円(税別)
400年以上続く山中漆器の職人たちが丹精込めて1本1本作り上げた夫婦箸です。余計な装飾なくシンプルな形だからこそ使う瞬間に上質を感じます。男女の手のサイズに合わせて長さが違う夫婦箸は、両親や友人夫婦への贈り物に多くお喜びいただいています。
-
3
山中漆器
北陸の箸置夫婦箸セット 白銀 ペア
7,500円(税別)
一膳わずか6gの箸と 錫100%で作られた箸置きの夫婦セットです。箸は抗菌性、耐水性に優れている国産天然木の桧葉の木を使用しています。箸置きは柔らかいため、その日の気分やテーブルコーディネートに合わせて自由に曲げて使うことができます。
-
4
東京銀器(銀工芸)
銀製 夫婦箸 総銀 名入れ彫刻無料
60,000円(税別)
名入れ彫刻無料の純銀の夫婦箸です。古くから銀には抗菌作用があり、その美しさから食器として重宝されました。皇后さまの嫁入り道具として銀食器が納められ、50年以上にわたって大事にされたことからも、銀食器の格式の高さが伺えます。婚礼や大切な記念日の贈り物に相応しい一品です。
-
5
山中漆器
夫婦箸 塗分 ペアセット
6,100円(税別)
赤と黒の漆塗が美しい木製の夫婦箸。
-
6
山中漆器
北陸の箸置夫婦箸セット 名入れ彫刻料込み 白銀 ペア
9,500円(税別)
一膳わずか6gの箸と 錫100%で作られた箸置きの夫婦セットです。箸は抗菌性、耐水性に優れている国産天然木の桧葉の木を使用しています。箸置きは柔らかいため、その日の気分やテーブルコーディネートに合わせて自由に曲げて使うことができます。
-
7
山中漆器
夫婦箸&箸置き 吉祥鶴 4種セット
2,020円(税別)
海外でも人気の長寿を象徴する吉祥鶴の夫婦箸と箸置きのセットです。敬老の贈り物、縁起物として、お祝いやお土産に最適です。
-
8
山中漆器
夫婦箸&箸置き さくら 4種セット
2,020円(税別)
さくらが描かれている夫婦箸と箸置きのセットです。
-
9
燕金物
SUNAO カトラリーギフトセット 10本入
10,000円(税別)
「SUNAO」言葉の響きから想像・連想させるイメージをコンセプトにしたシリーズ。「日本の食卓に合うカトラリー」として和食器やお箸と並んでもしっくりくるデザインです。少し小ぶりなので、日本人の手にフィットします。その技術の高さが世界に認められる新潟県燕市のメーカーの製造です。「SUNAO」言葉の響きから想像・連想させるイメージをコンセプトにしたシリーズ。その技術の高さが世界に認められる新潟県燕市のメーカーの製造です。デザインは、大阪を拠点にするクリエイティブユニットgraf(グラフ)によるものです。
-
10
燕金物
SUNAO ブランチ カトラリーギフトセット 5本入
5,720円(税別)
「SUNAO」言葉の響きから想像・連想させるイメージをコンセプトにしたシリーズ。「日本の食卓に合うカトラリー」として和食器やお箸と並んでもしっくりくるデザインです。少し小ぶりなので、日本人の手にフィットします。その技術の高さが世界に認められる新潟県燕市のメーカーの製造です。デザインは、大阪を拠点にするクリエイティブユニットgraf(グラフ)によるものです。
-
11
燕金物
SUNAO カトラリーギフトセット 5本入
6,000円(税別)
「SUNAO」言葉の響きから想像・連想させるイメージをコンセプトにしたシリーズ。「日本の食卓に合うカトラリー」として和食器やお箸と並んでもしっくりくるデザインです。少し小ぶりなので、日本人の手にフィットします。その技術の高さが世界に認められる新潟県燕市のメーカーの製造です。デザインは、大阪を拠点にするクリエイティブユニットgraf(グラフ)によるものです。
-
12
燕金物
equbo カトラリーギフトセット 12本入
13,000円(税別)
カトラリーにつけられたわずかなクボみ。美味しいゴハンに自然と笑みが生まれて頬にエクボができるイメージを映し出しています。 毎日使う道具だからこそ、わずかな遊び心をプラスして、使う人の気持ちを優しくしてくれる。使うほどに親しみのわくカトラリーです。デザイナーの佐藤大が主宰する「nendo」がデザインを担当。
-
13
燕金物
equbo カトラリーギフトセット 6本入
6,900円(税別)
カトラリーにつけられたわずかなクボみ。美味しいゴハンに自然と笑みが生まれて頬にエクボができるイメージを映し出しています。 毎日使う道具だからこそ、わずかな遊び心をプラスして、使う人の気持ちを優しくしてくれる。使うほどに親しみのわくカトラリーです。デザイナーの佐藤大が主宰する「nendo」がデザインを担当。
江戸切子・江戸硝子
美しい職人技、江戸切子。
角度によってキラリと輝くように見え、高級感がある江戸切子はいかがですか。
-
1
田島硝子/江戸硝子
富士山グラス ロックグラス
5,000円(税別)
熟練のガラス職人が手間暇かけて作り上げた江戸硝子。その緻密な技術によって、リアルな富士山の姿が再現されています。手にすれば、富士山の壮大さや美しさが伝わってきます。また、使い勝手の良いロックグラスとしても優れており、贈り物にも最適です。日本の伝統工芸品への興味をお持ちの方や、富士山を愛する方におすすめな心躍る逸品です。
-
2
田島硝子/江戸硝子
富士山グラス タンブラー
5,000円(税別)
熟練のガラス職人が手間暇かけて作り上げた江戸硝子。その緻密な技術によって、リアルな富士山の姿が再現されています。手にすれば、富士山の壮大さや美しさが伝わってきます。また、使い勝手の良いグラスとしても優れており、贈り物にも最適です。日本の伝統工芸品への興味をお持ちの方や、富士山を愛する方におすすめな心躍る逸品です。
-
3
田島硝子/江戸切子
星切子 タンブラー ペア
15,000円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
4
田島硝子/江戸切子
星切子 ぐい呑 ペア
12,000円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
5
田島硝子/江戸切子
重ね矢来菊底 オールド ペア
18,000円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
6
田島硝子/江戸切子
八角籠目菊底 タンブラー ペア
25,000円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
7
田島硝子/江戸切子
重ね矢来菊底 一口ビール ペア
10,000円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
8
田島硝子/江戸切子
星切子 オールド ペア
20,000円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
9
田島硝子/江戸切子
重ね矢来菊底 タンブラー ペア
15,000円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
10
田島硝子/江戸切子
魚子切子 ぐい吞み ペア 江戸切子
10,000円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
11
田島硝子/江戸切子
八角籠目菊底 オールド ペア
30,000円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
12
田島硝子/江戸切子
魚子切子 一口ビール 紫 江戸紫切子
6,720円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
13
田島硝子/江戸切子
星切子 ぐい吞 紫 江戸紫切子
6,720円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
14
田島硝子/江戸切子
八角籠目菊底 ぐい呑 ペア
20,000円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
15
田島硝子/江戸切子
映見玉矢来 タンブラー 紫 江戸切子
7,500円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
16
田島硝子/江戸切子
星切子 ぐい吞 瑠璃 江戸切子
6,720円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
17
田島硝子/江戸切子
ルリ 冷酒セット 徳利1個 ぐい呑み2個
25,000円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
18
田島硝子/江戸切子
魚子切子 一口ビール ペア 江戸紫切子
12,000円(税別)
切子師の技が光り輝く江戸切子の一口ビールグラス。江戸紫色がガラスを引き立て、上品で上質な雰囲気を演出します。日本の伝統工芸品の技が光る一品で、特別な時間をより豪華に彩ります。プレゼントや自分へのご褒美にもおすすめです。贅沢なビールタイムをお楽しみください。
-
19
田島硝子/江戸切子
魚子 タンブラー ペア 江戸切子
15,000円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
20
田島硝子/江戸切子
江戸紫切子 ぐい呑星切子 ペア
12,000円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
21
田島硝子/江戸切子
星切子 一口ビール ペア
12,000円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
22
田島硝子/江戸切子
八角籠目菊底 一口ビール ペア
20,000円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
23
田島硝子/江戸切子
魚子切子 タンブラー ペア 江戸紫切子
15,000円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
24
田島硝子/江戸切子
映見玉矢来 タンブラー ペア 江戸切子
15,000円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
ポット・急須
耐熱ガラス製や陶器、磁器のポット急須。ティータイムやお食事の際にご愛用頂ける商品が沢山ございます。
-
1
九谷焼
九谷和 ポット NAGOMI POT 木米 茶こし付
7,500円(税別)
-
2
九谷焼
九谷和 ポット NAGOMI POT 吉田屋紫陽花 茶こし付
8,000円(税別)
-
3
九谷焼
九谷和 ポット NAGOMI POT 石畳 茶こし付
9,000円(税別)
-
4
九谷焼
九谷和 ポット NAGOMI POT 赤絵丸紋 茶こし付
9,000円(税別)
-
5
1616 / arita japan/有田焼
S&B Tea Pot Light Blue 1個
19,000円(税別)
フタはマットな触り心地。ポット本体は釉薬特有の滑らかな質感。ただ透明感のある白色というだけでなく、質感にもこだわりぬいたティーポットは、ただそこにあるだけで上質なインテリアとなります。急須にも、水差しにも使えるモダンジャパニーズなポットです。
-
6
1616 / arita japan/有田焼
S&B Tea Pot White 1個
19,000円(税別)
世界的なデザインアワードで受賞する経歴を持つクリエイティブディレクター柳原照弘が手掛ける有田焼のティーポットです。ティーポットでありながらも斬新なデザインと追求された機能性は和洋問わず様々な場面で活躍してくれます。
-
7
波佐見焼
SS急須 karakusa
5,520円(税別)
karakusaシリーズは、波佐見焼のルーツである「くらわんか」を現代にアレンジしたもの。絵付け職人さんの手書きで大胆なタッチを現在に伝えています。生命力が強くどこまでも蔦を伸ばす唐草は繁栄、長寿の願いが込められており、お祝いや贈り物にも喜ばれます。
-
8
波佐見焼
急須 水玉 中
3,600円(税別)
昔から親しまれ、どこかなつかしさを覚える水玉の茶器は、半世紀以上にわたり生産されています。2010年にはグッドデザイン賞(ロングライフデザイン賞)を受賞。手間を惜しまず、一つ一つ手で彫られた水玉柄には職人の矜持が込められています。
-
9
波佐見焼
SS急須 マジョリカ フラワー SS(スーパーステンレス)茶こし
3,300円(税別)
マジョルカ島の商人がもたらしたスペイン陶器をまねて作り始めたことが「マジョリカ」の起源。このシリーズは職人の手により、ひとつひとつ手描きで生み出されています。ひと筆一筆違った釉薬の濃淡が鮮やかで引き込まれるデザインです。SS茶こしについて・・・円筒状の形で茶葉がゆったりとよく開き、お茶の美味しさを十分に引き出せます。網目が細かいので、なめらかな舌触りでお茶を楽しめます。茶葉のひっかりが少なく、片付けが簡単です。ステンレス板を使っているため曲がったりくぼんだりの変形が防げます。
-
10
波佐見焼
SS急須 マジョリカ バード SS(スーパーステンレス)茶こし
3,300円(税別)
マジョルカ島の商人がもたらしたスペイン陶器をまねて作り始めたことが「マジョリカ」の起源。このシリーズは職人の手により、ひとつひとつ手描きで生み出されています。ひと筆一筆違った釉薬の濃淡が鮮やかで引き込まれるデザインです。SS茶こしについて・・・円筒状の形で茶葉がゆったりとよく開き、お茶の美味しさを十分に引き出せます。網目が細かいので、なめらかな舌触りでお茶を楽しめます。茶葉のひっかりが少なく、片付けが簡単です。ステンレス板を使っているため曲がったりくぼんだりの変形が防げます。
-
11
波佐見焼
SS急須 マジョリカ フィグ SS(スーパーステンレス)茶こし
3,300円(税別)
マジョルカ島の商人がもたらしたスペイン陶器をまねて作り始めたことが「マジョリカ」の起源。このシリーズは職人の手により、ひとつひとつ手描きで生み出されています。ひと筆一筆違った釉薬の濃淡が鮮やかで引き込まれるデザインです。SS茶こしについて・・・円筒状の形で茶葉がゆったりとよく開き、お茶の美味しさを十分に引き出せます。網目が細かいので、なめらかな舌触りでお茶を楽しめます。茶葉のひっかりが少なく、片付けが簡単です。ステンレス板を使っているため曲がったりくぼんだりの変形が防げます。
-
12
波佐見焼
SS急須 カズラ
6,020円(税別)
さび色の絵具を使用したリーフ柄が特徴のカズラシリーズは焼き上がりによる個体差が出やすく、世界に一つだけの味わいとしてお楽しみ頂けます。和洋どちらの雰囲気ももつモダンな急須です。手仕事の温かみもあり、愛着の湧く品です。取っ手も持ちやすく、くぼみがついています。
-
13
波佐見焼
一服茶器 青磁 湯呑2個・急須1個セット
6,500円(税別)
高度な技量と製作過程のもとにつくられる茶器。シンプルで洗練された形に、青磁のグラデーションの変化が優雅な上品さを演出します。ギフト箱付きなので、ご自宅使いはもちろん、贈り物にもおすすめのアイテムです。
-
14
波佐見焼
急須茶器揃 唐草桔梗 湯呑5客・急須1個セット
13,000円(税別)
来客時にぴったりの湯呑と急須のセット。湯呑の中にもお花が描かれています。おもてなしの際だけでなく、化粧箱入りなので贈答品にもおすすめです。※金を使った絵付けをしていますので、電子レンジは使えません。
-
15
波佐見焼
SS軽量急須 花蓮 赤 小
3,600円(税別)
当店で人気のSS茶こし付きの急須です。SS茶こしの特徴は、■網の底が従来品のようにすぼまっていないため、茶葉がゆったりとよく開き、お茶の美味しさを十分に引き出せます。 ■網の目が細かいので、茶葉の細片が混じりにくく、なめらかな舌触りでお茶を楽しめます。■網が「面」状になっているため、茶葉のひっかりが少なく、片付けが簡単です。■網がステンレス板の枠で固定されているために、曲がったりくぼんだりの変形が防げます。 茶こしとともに、長く愛用できる急須です。
-
16
波佐見焼
SS軽量急須 花蓮 緑 大
3,800円(税別)
当店で人気のSS茶こし付きの急須です。SS茶こしの特徴は、■網の底が従来品のようにすぼまっていないため、茶葉がゆったりとよく開き、お茶の美味しさを十分に引き出せます。 ■網の目が細かいので、茶葉の細片が混じりにくく、なめらかな舌触りでお茶を楽しめます。■網が「面」状になっているため、茶葉のひっかりが少なく、片付けが簡単です。■網がステンレス板の枠で固定されているために、曲がったりくぼんだりの変形が防げます。 茶こしとともに、長く愛用できる急須です。
-
17
波佐見焼
SS急須 辻が花 特大
3,600円(税別)
上品で気品漂うたたずまいの急須。 伝統的な染付模様が落ち着きを与えてくれます。ロングセラーの人気モデルです。こちらの急須に使ってるSS茶こしは、従来の茶こしとは違う特徴があります。SS茶こしの特徴は、■網の底が従来品のようにすぼまっていないため、茶葉がゆったりとよく開き、お茶の美味しさを十分に引き出せます。 ■網の目が細かいので、茶葉の細片が混じりにくく、なめらかな舌触りでお茶を楽しめます。■網が「面」状になっているため、茶葉のひっかりが少なく、片付けが簡単です。■網がステンレス板の枠で固定されているために、曲がったりくぼんだりの変形が防げます。 茶こしとともに、長く愛用できる急須です。 贈り物にもおすすめです。
-
18
波佐見焼
SS軽量急須 唐草ぶどう
3,500円(税別)
実用新案のスーパーステンレス茶こし(SS茶こし)付きの急須です。 実用新案登録第3174808号取得済みです。 SS茶こしの特徴は、 ・網の底が、従来品のようにすぼまっていないため、茶葉がゆったりとよく開くため、お茶の美味しさをじゅうぶんに引き出せます。 ・従来品より茶こしの網の目が細かいので、茶葉の細片が混じりにくく、なめらかな舌触りとスムースなのどごしでお茶を楽しめます。 また、この特徴から、リーフタイプ紅茶や茶葉の栄養たっぷりの粉茶をいれるのにも好適です。 ・片付けやお手入れが簡単です。網が「面」状になっているため、茶葉のひっかりが少なく、水で流すだけで茶葉がとれてしまいます。 ・変形しにくい。網がステンレス板の枠で固定されているために、曲がったりくぼんだりの変形が防げます。
-
19
波佐見焼
軽量MS小急須 手描ふくろう
5,520円(税別)
使いやすさを追求して、型の工夫で、軽く仕上げました。オーソドックスな絵柄が素材や釉薬とマッチしています。ステンレスの茶こし網がついているので、湯呑に注いだ時に茶葉が混じりにくく、洗うときも手間がはぶけます。
-
20
波佐見焼
姫急須 白
3,100円(税別)
ふんわりと軽く、磁器製の丈夫な急須です。1~2人分のお茶を飲むのにぴったりのサイズです。伝統の陶工の技による、こまかい穴の陶茶こしがついているので、茶葉が急須の中でよく開き、より美味しいお茶を最後の一滴まで楽しむことができます。注ぎ口は液だれしにくい設計です。また、金属臭や網茶こしの変形を心配することもありません。お茶好きの方への贈り物としてもおすすめです。
-
21
波佐見焼
まんてん小急須 白
4,500円(税別)
ふんわりと軽く、丈夫な急須です。お茶の葉がよく開くように内側が広々としています。伝統の陶工の技による、こまかい穴の陶茶こしがついているので、茶こしの変形や目詰まりに悩むことはありません。また、お湯を中に注ぐ時に、胴体のフチにふたのつまみをひっかけることができるので便利です。
-
22
波佐見焼
まんてん中急須 白
5,720円(税別)
ふんわりと軽く、丈夫な急須です。お茶の葉がよく開くように内側が広々としています。伝統の陶工の技による、こまかい穴の陶茶こしがついているので、茶こしの変形や目詰まりに悩むことはありません。また、お湯を中に注ぐ時に、胴体のフチにふたのつまみをひっかけることができるので便利です。
-
23
波佐見焼
SS雀口急須 花紋
3,200円(税別)
大きめの花柄が華やかな急須です。急須の蓋の持ち手も花型というこだわりのデザイン。こちらの急須に使ってるSS茶こしは、従来の茶こしとは違う特徴があります。SS茶こしの特徴は、 ■網の底が従来品のようにすぼまっていないため、茶葉がゆったりとよく開き、お茶の美味しさを十分に引き出せます。 ■網の目が細かいので、茶葉の細片が混じりにくく、なめらかな舌触りでお茶を楽しめます。■網が「面」状になっているため、茶葉のひっかりが少なく、片付けが簡単です。■網がステンレス板の枠で固定されているために、曲がったりくぼんだりの変形が防げます。 茶こしとともに、長く愛用できる急須です。
-
24
波佐見焼
MS雀口中急須 錦草花
3,000円(税別)
普段使いや来客時に活躍する急須。1~2人分にちょうどいいサイズです。磁器製なので扱いやすく清潔に保つことができます。網茶こし付きです。
-
25
波佐見焼
姫急須 錦花紋
3,800円(税別)
小ぶりなサイズが愛らしい急須。網茶こしと、陶茶こしのどちらも付いているので、お好みによって使い分けができます。一人~二人分のお茶を注ぐのにぴったりのサイズです。お揃いの柄の、姫仙茶碗と姫筒碗もあるので、お揃いでお使いいただけます。玉露や煎茶にぴったりのサイズです。お一人で、来客時に、ゆったりとしたお茶の時間をお愉しみください。
-
26
波佐見焼
SS平急須 黒千段
5,020円(税別)
陶器の温かみを感じられる急須。1~2人用のサイズです。お揃いの湯呑と合わせてセットで贈り物にもおすすめです。こちらの急須に使ってるSS茶こしは、従来の茶こしとは違う特徴があります。 SS茶こしの特徴は、■網の底が従来品のようにすぼまっていないため、茶葉がゆったりとよく開き、お茶の美味しさを十分に引き出せます。■網の目が細かいので、茶葉の細片が混じりにくく、なめらかな舌触りでお茶を楽しめます。■網が「面」状になっているため、茶葉のひっかりが少なく、片付けが簡単です。■網がステンレス板の枠で固定されているために、曲がったりくぼんだりの変形が防げます。 茶こしとともに、長く愛用できる急須です。 ※手に持っているイメージは「釉小花」です。
-
27
波佐見焼
SS平急須 釉小花
5,020円(税別)
陶器の温かみを感じられる急須。1~2人用のサイズです。お揃いの湯呑と合わせてセットで贈り物にもおすすめです。こちらの急須に使ってるSS茶こしは、従来の茶こしとは違う特徴があります。 SS茶こしの特徴は、■網の底が従来品のようにすぼまっていないため、茶葉がゆったりとよく開き、お茶の美味しさを十分に引き出せます。■網の目が細かいので、茶葉の細片が混じりにくく、なめらかな舌触りでお茶を楽しめます。■網が「面」状になっているため、茶葉のひっかりが少なく、片付けが簡単です。■網がステンレス板の枠で固定されているために、曲がったりくぼんだりの変形が防げます。 茶こしとともに、長く愛用できる急須です。
-
28
波佐見焼
SS急須 クルミ
5,220円(税別)
波佐見の手仕事が魅力のH.craftシリーズ。うぐいす色の釉薬が独特で味のある表情をつくるクルミシリーズの茶器。釉薬の溜まり具合が絶妙で、いつまでも眺めていたくなる景色に愛着が湧く一品です。さらに洗いやすく、茶葉が広がりやすいスーパーステンレス茶こし付きなので、長く愛用していただけると思います
-
29
波佐見焼
SS特大急須 刷毛目
3,600円(税別)
北欧風デザインで、洋室にも和室にも合う急須です。こちらの急須に使ってるSS茶こしは、従来の茶こしとは違う特徴があります。SS茶こしの特徴は、■網の底が従来品のようにすぼまっていないため、茶葉がゆったりとよく開き、お茶の美味しさを十分に引き出せます。 ■網の目が細かいので、茶葉の細片が混じりにくく、なめらかな舌触りでお茶を楽しめます。■網が「面」状になっているため、茶葉のひっかりが少なく、片付けが簡単です。■網がステンレス板の枠で固定されているために、曲がったりくぼんだりの変形が防げます。 茶こしとともに、長く愛用できる急須です。贈り物にもおすすめです。
-
30
波佐見焼
SS平急須 藍駒
4,000円(税別)
持ち手が長く、持ちやすい設計とモダンなデザインが魅力の急須。こちらの急須に使ってるSS茶こしは、従来の茶こしとは違う特徴があります。SS茶こしの特徴は、 ■網の底が従来品のようにすぼまっていないため、茶葉がゆったりとよく開き、お茶の美味しさを十分に引き出せます。 ■網の目が細かいので、茶葉の細片が混じりにくく、なめらかな舌触りでお茶を楽しめます。■網が「面」状になっているため、茶葉のひっかりが少なく、片付けが簡単です。■網がステンレス板の枠で固定されているために、曲がったりくぼんだりの変形が防げます。 茶こしとともに、長く愛用できる急須です。
-
31
波佐見焼
SS中急須 白磁渦
3,500円(税別)
シンプルなデザインで、洋室にも和室にも合う急須です。こちらの急須に使ってるSS茶こしは、従来の茶こしとは違う特徴があります。SS茶こしの特徴は、 ■網の底が従来品のようにすぼまっていないため、茶葉がゆったりとよく開き、お茶の美味しさを十分に引き出せます。 ■網の目が細かいので、茶葉の細片が混じりにくく、なめらかな舌触りでお茶を楽しめます。■網が「面」状になっているため、茶葉のひっかりが少なく、片付けが簡単です。■網がステンレス板の枠で固定されているために、曲がったりくぼんだりの変形が防げます。 茶こしとともに、長く愛用できる急須です。
-
32
波佐見焼
マリア SS急須 GY
4,720円(税別)
優しい色味と手書きの様な絵柄が柔らかい食卓を演出します。
-
33
波佐見焼
赤千段 SS平急須
5,220円(税別)
生地に刻まれた細やかな千段彫りが、手仕事の温もりを感じさせてくれます。
-
34
波佐見焼
枝小鳥 陶平急須
6,800円(税別)
上絵で描かれた彩り豊かな小鳥と枝葉は、可愛らしさと上品さを兼ね備えた佇まい。職人の繊細な技術とセンスが光る器は、女性向けのプレゼントにも最適です。
-
35
波佐見焼
青磁 急須
5,020円(税別)
ふんわりとした優しい青色が美しいシリーズです。
オシャレで高機能!
arita1616シリーズの人気アイテム
世界的デザイナーが伝統工芸品の新しい可能性を広げた、人気arita/1616シリーズの器。パッと花が開いたような愛らしいシルエットが人気のTYパレスプレートは陶器の1.8倍の強度がありオーブンの使用も可。非常に薄くて軽くため普段使いで活躍してくれます。
-
1
1616 / arita japan/有田焼
S&B Milk Can & Sugar Can & Platter Set Yellow/Light pink セット
11,000円(税別)
シンプルだけど、存在感抜群。とてもオシャレなミルク、お砂糖入れです。人気のarita/1616、「S&Bシリーズ」。
-
2
1616 / arita japan/有田焼
S&B Coffee Cup & saucer Light Brown 1個
6,000円(税別)
綺麗な円形に薄い面。丁寧な仕事で完成したモダンなコーヒーカップです。「磁器」は窯で焼く際に歪みやすいので、薄い生地を綺麗に焼き上げるには緻密な設計が必要になります。ソーサーは大きめに作られており、来客時にはお菓子を添えてコーヒーをどうぞ。デザイン性だけでなく機能的なカップ&ソーサーです。
-
3
1616 / arita japan/有田焼
S&B Coffee Cup & saucer Light Pink 1個
7,200円(税別)
ショルテン&バーイングスのデザインによる有田焼のテーブルウェア。シンプルなフォルムに日本の伝統色を再解釈した美しい釉薬が施されています。ギフトボックス入りですので、プレゼントにもおすすめです。
-
4
1616 / arita japan/有田焼
S&B Coffee Cup & saucer White 1個
6,120円(税別)
モダンなデザインのコーヒーカップ・ソーサーのセットです。有田焼ならではの綺麗な白色が上品かつおしゃれで、食卓のアクセントになってくれそうです。
-
5
1616 / arita japan/有田焼
TY Square Bowl White 150mm 1個
2,200円(税別)
有田焼のまっさらな白色が料理を引き立てる「arita1616」のスクエアボウル(幅15cm)です。高台がなくフラットに置けるモダンなデザインのボウルは、和・洋・中どんな料理にも対お使いいただけます。また、有田特有の丈夫な生地で電子レンジ・食洗機にも対応しているので普段使いの器として重宝する一品です。
-
6
1616 / arita japan/有田焼
TY Square Bowl White 184mm 1個
2,500円(税別)
有田焼のまっさらな白色が料理を引き立てる「arita1616」のスクエアボウル(幅18.5cm)です。高台がなくフラットに置けるモダンなデザインのボウルは、和・洋・中どんな料理にも対お使いいただけます。また、有田特有の丈夫な生地で電子レンジ・食洗機にも対応しているので普段使いの器として重宝する一品です。
-
7
1616 / arita japan/有田焼
TY Mug w.Handle plain gray 1個
2,400円(税別)
こちらはカラー「Gray」のページです。艶のないマットな仕上がりのマグカップ。TY Standardは多様な食生活を受け入れるシンプルな形状の陶磁器シリーズです。デザイナー柳原照弘により、今日までの有田の歴史と対話をしながら、物語をつなぐ新たな陶磁器ブランドとして生み出されました。シンプルで洗練されたデザインはいつものティータイムをちょっと贅沢にしてくれます。
-
8
1616 / arita japan/有田焼
TY Mug white 1個
1,450円(税別)
こちらはカラー「White」のページです。ミラノサローネで絶賛されたデザイナーの手掛ける有田焼のマグカップです。飽きの来ないシンプルなデザインと有田焼ならではの強度が特徴です。また、ふちは広がっているため飲みやすく、指が引っ掛かって落としにくいのもポイントです。
-
9
1616 / arita japan/有田焼
TY Coffee Cup w.Handle plain gray 1個
2,200円(税別)
こちらはカラー「Gray」のページです。
-
10
1616 / arita japan/有田焼
TY Mug plain gray 1個
1,600円(税別)
こちらはカラー「Gray」のページです。
-
11
1616 / arita japan/有田焼
TY Palace(パレス) 160mm 1枚 紙箱入り
1,800円(税別)
花が開いたような美しいシルエット。洗練されたデザインが人気のプレートです。有田焼は通常の陶器の1.8倍とも言われる強度を誇ると言われています。とても薄く作られているにも関わらず食洗機や電子レンジ、オーブンにも耐えうる強度を誇るこのお皿はまさに見た目と機能性を両立した一品です。色は白に近いライトグレーです。
-
12
1616 / arita japan/有田焼
TY Palace(パレス) 220mm 1枚 紙箱入り
3,000円(税別)
花の形をした有田焼のお皿です。陶器の1.8倍とも言われる強度で食洗機や電子レンジ、オーブンにもお使いいただけます。また、非常に薄くて軽くため普段使いで活躍してくれます。飾らないシンプルな形は和食洋食問わずお使いいただけます。
-
13
1616 / arita japan/有田焼
TY Palace(パレス) 160mm 2枚セット 化粧箱入り
3,850円(税別)
世界的デザイナーが伝統工芸品の新しい可能性を広げた、人気arita/1616シリーズの器です。パッと花が開いたような愛らしいシルエット。限りなく白にちかいブルーグレー。シンプルながらも存在感があるお皿です。
-
14
1616 / arita japan/有田焼
TY Palace(パレス) 220mm 2枚セット 化粧箱入り
6,280円(税別)
花の形をした有田焼のお皿です。陶器の1.8倍とも言われる強度で食洗機や電子レンジ、オーブンにもお使いいただけます。また、非常に薄くて軽くため普段使いで活躍してくれます。飾らないシンプルな形は和食洋食問わずお使いいただけます。
-
15
1616 / arita japan/有田焼
TY Palace(パレス) 160mm&220mm ペア 化粧箱入り
5,800円(税別)
花の形をした有田焼のお皿です。陶器の1.8倍とも言われる強度で食洗機や電子レンジ、オーブンにもお使いいただけます。また、非常に薄くて軽くため普段使いで活躍してくれます。飾らないシンプルな形は和食洋食問わずお使いいただけます。
-
16
1616 / arita japan/有田焼
TY Palace(パレス) 220mm 5枚セット 化粧箱入り
15,300円(税別)
花の形をした有田焼のお皿です。陶器の1.8倍とも言われる強度で食洗機や電子レンジ、オーブンにもお使いいただけます。また、非常に薄くて軽くため普段使いで活躍してくれます。飾らないシンプルな形は和食洋食問わずお使いいただけます。
-
17
1616 / arita japan/有田焼
TY Palace(パレス) 160mm&220mm 各2枚(4枚セット) 化粧箱入り
9,900円(税別)
花の形をした有田焼のお皿です。陶器の1.8倍とも言われる強度で食洗機や電子レンジ、オーブンにもお使いいただけます。また、非常に薄くて軽くため普段使いで活躍してくれます。飾らないシンプルな形は和食洋食問わずお使いいただけます。
-
18
1616 / arita japan/有田焼
TY Palace(パレス) 160mm 4枚セット 化粧箱入り
7,500円(税別)
世界的デザイナーが伝統工芸品の新しい可能性を広げた、人気arita/1616シリーズの器です。パッと花が開いたような愛らしいシルエット。限りなく白にちかいブルーグレー。シンプルながらも存在感があるお皿です。
-
19
1616 / arita japan/有田焼
TY Palace(パレス) 220mm 4枚セット 化粧箱入り
12,300円(税別)
花の形をした有田焼のお皿です。陶器の1.8倍とも言われる強度で食洗機や電子レンジ、オーブンにもお使いいただけます。また、非常に薄くて軽くため普段使いで活躍してくれます。飾らないシンプルな形は和食洋食問わずお使いいただけます。
-
20
1616 / arita japan/有田焼
TY Palace(パレス) 160mm 5枚セット 化粧箱入り
9,300円(税別)
花の形をした有田焼のお皿です。陶器の1.8倍とも言われる強度で食洗機や電子レンジ、オーブンにもお使いいただけます。また、非常に薄くて軽くため普段使いで活躍してくれます。飾らないシンプルな形は和食洋食問わずお使いいただけます。
-
21
1616 / arita japan/有田焼
TY Palace(パレス) 110mm 5枚セット 化粧箱入り
6,300円(税別)
この商品は、引出物や内祝いなど大口のご注文をご希望の方向けの商品です。2週間以上先の日にちでお届け希望の方のみご注文いただけます。世界的デザイナーが伝統工芸品の新しい可能性を広げた、人気arita/1616シリーズの器です。パッと花が開いたような愛らしいシルエット。限りなく白にちかいブルーグレー。シンプルながらも存在感があるお皿です。
定番ランキングTOP10!
毎年人気の定番アイテムはこちら
-
1
岩鋳/南部鉄器
急須 アラレ 黒 5型 650ml
10,000円(税別)
南部鉄器の急須は保温力に優れていて、あたたかい飲み物を長い時間お楽しみいただけます。内面はホーロー加工になっているので、様々な飲み物を入れても香りが移らず汚れもつきにくいのでお手入れも簡単。鋳鉄の遠赤外線効果によりいつものお茶を一段と美味しくしてくれます。
-
2
岩鋳/南部鉄器
急須 亀甲 黒 3型 320ml 茶こし付き
8,800円(税別)
南部鉄器の急須は保温力に優れていて、あたたかい飲み物を長い時間お楽しみいただけます。内面はホーロー加工になっているので、様々な飲み物を入れても香りが移らず汚れもつきにくいのでお手入れも簡単。鋳鉄の遠赤外線効果によりいつものお茶を一段と美味しくしてくれます。
-
3
岩鋳/南部鉄器
急須5型 桜 銀/ピンク 茶こし付
10,500円(税別)
南部鉄器のもつ重厚感や特性は変えることなく、暮らしの中に取り入れやすい急須。内側にホーロー加工を施し、錆びる心配もありません。あたためてから使うと鉄器の特性が活き、保温性が高まるため、お茶のうまみがより引き出されます。
-
4
岩鋳/南部鉄器
釜敷 輪菊 艶消麻色 (小)
4,720円(税別)
急須とおそろいで釜敷をお使いいただくことでより一層雰囲気が良くなります。熱で机や台を傷めないためにも、釜敷はマストな逸品です。
-
5
九谷焼
マグカップ 金彩華紋 ペア
13,000円(税別)
金色の線で縁取られた色鮮やかな花々。九谷焼らしい豪放華麗な花の絵付けが特徴的なペアマグカップは見た瞬間に気持ちが華やぎます。大きめで使い心地の良い形も人気の秘密。ご両親の結婚記念日をはじめ、ご夫婦へのプレゼントにぴったりです。
-
6
山中漆器
2重ストレートカップ 選べる2色 白檀 黒/赤 S 1個
13,500円(税別)
山中漆器、越前和紙、燕三条の3つの技術が融合、見た目にも使い心地にもこだわった長く使える人気のカップ。2重構造で保温・保冷効果があり、結露の心配もありません。ビールやウイスキー、焼酎など幅広いシーンに使えます。外側の漆模様は使うにほどに色合いが美しく変化していくので、味わい深く、飽きが来ないのも魅力です。福井県の越前和紙を使用したコースター付き。
-
7
九谷焼
夫婦湯呑 割取松竹梅 ペア
14,000円(税別)
松竹梅のおめでたいモチーフで人生の節目の贈り物にぴったり。
-
8
田島硝子/江戸切子
江戸紫切子 ぐい呑星切子 ペア
12,000円(税別)
切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。
-
9
長谷園/伊賀焼
エッグベーカー 大 選べる6色 1個
3,000円(税別)
かまどさんで人気を誇る、伊賀焼長谷園の小さな蓋付き土鍋です。ベーコンエッグやグラタン、温野のグリルなど使い道もたくさん。見た目もおしゃれなので、出来上がったらそのままアツアツを食卓へ。土鍋の遠赤外線がお料理をほっこり美味しく仕上げます。
-
10
萬古焼
IH土鍋 サーマテック トートグレー L(4~5人用)
14,000円(税別)
土鍋ならではの美味しさを実現しながら、現代の生活スタイルに合わせた新しいIH土鍋です。(1)安全性・・・異常過熱を防ぐ多層構造で過熱ムラを減らしました。人体に有害な重金属を含有せず、食品衛生法など各種安全基準をクリアしています。(2)高品質・・・本体は、耐熱温度差500度をクリアしたJIS高耐熱製品です。幅広い熱源に対応ており環境が変わっても変わらずお使いいただけます。(3)扱いやすさ・・・吸水率が低く、カビ・匂い残りの心配が少ない素材。簡単お手入れで清潔に、毎日美味しい料理を楽しめます。
ペア商品のおすすめランキング
母の日ギフトの定番として人気です
二人の時間を楽しんでほしい思いを込めて
-
1
九谷焼
夫婦湯呑 羽釉彩 ペア 化粧箱入り
6,220円(税別)
共に年を重ねる二人の幸せを願い作られた夫婦湯呑、重なる刷毛目がまるで羽毛のように見え、ほっこりと温かい気持ちにさせてくれます。手作りならでは風合いと、青と紫の2色の釉薬が見せる淡く美しいグラデーションに心が和む一品です。
-
2
九谷焼
マグカップ 銀彩山茶花 ペア
7,000円(税別)
銀彩の淡い色合いと釉薬の艶やかさを際立たせるように波打つフォルムが上品な佇まいのペアマグカップです。飽きの来ない椿の絵付けと落ち着きのある色合いが、ご両親や友人ご夫婦へ、大切な記念日のプレゼントに人気のお品です。
-
3
九谷焼
フリーカップ 金唐草 ペア
6,220円(税別)
二人だけの幸せなひとときを演出する九谷焼のペア フリーカップ。金色の唐草模様が上品に輝き、テーブルの上に置くだけで、いつもの食卓がちょっと贅沢に感じます。持ちやすいように工夫された凹凸のある形状も長く使う上で大切なポイントです。
-
4
九谷焼
フリーカップ MUTSUMI ペア
6,720円(税別)
いつまでも二人で仲睦まじく暮らして欲しいという思いから作られた「MUTSUMI」。使う目的を選ばないフリーカップなので、結婚祝いの引き出物や両親へのプレゼントにもおすすめです。ぜひ、手づくりの風合い感じるデザインで日本の伝統工芸品を身近に感じてください。
-
5
山中漆器
夫婦箸 紫檀(シタン) 黒檀(コクタン) ペア
4,720円(税別)
持った瞬間、上質を感じる山中漆器の夫婦箸です。紫檀(シタン)・黒檀(コクタン)は古くから銘木として知られ、硬く耐久性があるので普段使いのお箸として長く使っていただけます。仲睦まじく暮らす2人の暮らしに寄り添うお箸は結婚記念日や結婚のお祝いに数多く選んでいただいています。 ※こちらに名入れ彫刻が出来る別商品もご用意しております。
-
6
山中漆器
夫婦箸 ひのき/天丸 ペア
5,220円(税別)
400年以上続く山中漆器の職人たちが丹精込めて1本1本作り上げた夫婦箸です。余計な装飾なくシンプルな形だからこそ使う瞬間に上質を感じます。男女の手のサイズに合わせて長さが違う夫婦箸は、両親や友人夫婦への贈り物に多くお喜びいただいています。
-
7
山中漆器
夫婦箸 凛 ペア
5,970円(税別)
金色の華やかな装飾で存在感抜群の夫婦箸。食卓に並べてみると「今日のご飯は特別だね」という雰囲気が漂います。しかし、主張しすぎず派手過ぎず、上質な印象をうけるのは「山中漆器」の職人技で1本1本丁寧に磨かれているからこそ。存在感と上質さを兼ね備えたプレゼントしたいお箸のペアセット。
-
8
箔一/金沢金箔
貫入 タンブラーグラス 2個
11,100円(税別)
金箔の割れた文様が美しい「箔一」独自の技。金箔の隙間から落ちる光が優雅なひとときを与えてくれます。てびねりのようなあたたかみある形にこだわりました。
-
9
波佐見焼
組湯呑 辻が花 ペア
3,000円(税別)
辻が花は、着物の分野で奈良時代から伝統的に続く絞染めを基調とした技法のことです。上品で気品漂うたたずまいの夫婦湯呑。伝統的な染付模様が落ち着きを与えてくれます。ロングセラーの人気モデルです。贈り物としてもおすすめです。
-
10
波佐見焼
睦揃 おかめひょっとこ
4,300円(税別)
ご飯を食べ上げ、湯呑を飲み干すとひょっとことおかめの顔が登場するユニークなうつわ。おかめとひょっとこはとても縁起が良いモチーフです。ひょうきんな顔が食卓をより一層楽しくしてくれます。
金沢金箔コスメ
ゴージャスな金箔を使ったコスメブランド「KINKA]シリーズ。
いつまでも綺麗でいてほしい気持ちを込めて。
-
1
箔一/金沢金箔
金華ゴールド ナノソープ
3,500円(税別)
熟成した透明ソープの中に金箔を封じ込めました。空気を含ませながら泡立てると、もこもことした弾力泡がすぐにできあがります。弾力泡が毛穴の奥からしっかりと汚れを落とします。金箔のほか、保湿成分としてプラチナ、水溶性コラーゲン、スクワランを配合。しっとりとしたきめ細やかな肌に洗い上がります。美しさと効果を追求した自然派化粧品、美しくありたいすべての方へおすすめです。
-
2
箔一/金沢金箔
金華ゴールド ナノローション
5,100円(税別)
ぷるんとしたゼリーのようなテクスチャーに金箔を配合した化粧品。肌にのばすとスッとなじみうるおいを守ります。お風呂上りの保湿にお使いいただけます。
-
3
箔一/金沢金箔
金華ゴールド ナノエッセンス
5,900円(税別)
贅沢な保湿成分をたっぷりと配合した保湿美容液。夜のお手入れに美容液をプラスするだけで翌朝はもっちりハリ肌を実感できます。保湿が気になる方へ、更に集中保湿をしたい方にオススメです。
-
4
箔一/金沢金箔
金華ゴールド カプセルEX
6,600円(税別)
気になるポイントにアプローチするスキンケア化粧品。ビタミンC誘導体を配合することで紫外線対策になります。化粧水とあわせて気になる部分にお使いいただけます。紫外線を浴びた時のケアとして、普段の紫外線対策としてオススメです。
-
5
箔一/金沢金箔
金華ゴールド モイスチャークリーム
5,100円(税別)
ジェルのみずみずしさとクリームのコクをあわせもつ、肌なじみのいいクリーム。お手入れをするたびに、美容マスクをした翌朝のようなハリを保ちます。化粧水や美容液を使った後に蓋をする役割としてお使いいただけます。
-
6
箔一/金沢金箔
金華24K ゴールドマスク 1枚入り
7,100円(税別)
スキンケアを贅沢に楽しむマスク。美容液などをなじませた肌に貼るだけの手軽さで、エステサロンでしか体験できなかった満足感をご自宅でも味わえます。インパクト抜群のマスクはご褒美としても贈り物にもおすすめです。
-
7
箔一/金沢金箔
金華ゴールド エステ箔24K 1/6サイズ 5枚入
1,200円(税別)
お手軽に使える24Kエステ箔。高品質の純金箔で最高のエステ体験をご自宅で味わうことができます。おためし用としてピッタリのサイズ。ご褒美として、ギフトとしてオススメです。
-
8
箔一/金沢金箔
金華ゴールド エステ箔24K 1/4サイズ 20枚入
8,100円(税別)
たっぷりと使える24Kエステ箔。高品質の純金箔で最高のエステ体験をご自宅で味わうことができます。ご褒美として、ギフトとしてオススメです。
※当ページに記載の販売価格について、
価格改定のタイミングにより、
最新の価格と異なる場合があります。
最新の価格は商品をカートに入れた際に表示されます。