Razer キーボード
Razer スイッチはキーボード関係の技術と革新の最先端にあると称賛されています。2014年にRazer独自のメカニカルゲーミングスイッチに着想、あらゆるゲーマーとニーズに合った多種多様なスイッチの洗練化と設計を続けてきました。現在では、完全なメカニカル スイッチからメカ・メンブレン式ハイブリッドまで、様々な用途に合わせたラインナップを揃えています。
RAZERリニアオプティカルスイッチ : アクチュエーションポイントがわずか 1.2mm で高速入力を実現。標準的なリニアメカニカルスイッチより、距離が 16.67% 短くなっています。
RAZERクリッキーオプティカルスイッチ : 1.5 mm のアクチュエーションポイントを備えた、市場で唯一のクリック感のあるスイッチ。標準的なクリック感のあるメカニカルスイッチより、距離が 30% 短くなっています。
RAZER グリーンスイッチ : クラシックタイプ。すべてのキータッチで、その感触と音を確かめたい人のために、Razer グリーン クリッキーメカニカルスイッチは、タクタイルバンプ機能 (押し込み感) と独特のクリックサウンドとともに、クラス最高のゲーミングパフォーマンスとタイピングパフォーマンスのために最適化されたアクチュエーションポイントとリセットポイントを備えています。
RAZER オレンジスイッチ : グリーン クリッキーモデルと比較してより静かなアクチュエーションを実現しながら、どのキーストロークも満足のいくタクタイルバンプ (押し込み感) が得られ、クリック音のないタクタイル感を求めるユーザーに最適です。
RAZER イエロースイッチ : 音を抑える仕様により強化された Razer イエロー リニアメカニカルスイッチは静音でスムーズかつ高速の操作を実現します。このスイッチはアクチュエーションポイントとリセットポイントの距離が同じであるため、キーをできる限り速く連射することができ、究極の隠密性を維持しながらFPSやMOBA系ゲームを楽しむプレイヤー向け。
RAZER アナログスイッチ: イッチ軸を通過する光の正確な量を測定する機能を備えた RAZERTM アナログオプティカルスイッチは、従来のバイナリ入力に制限されることなく、キーが押された距離を検出することができます。
メカ・メンブレン機構 : メンブレン型ラバードームとメカニカルスイッチが完璧に融合。柔らかなクッションタッチ、タクタイルなクリック感と中程度の高さに配置したキーキャップによる驚異的な速度が特徴。
RANKING
スタッフオススメ
Razer BlackWidow V4 Pro メカニカル ゲーミングキーボード
バトルステーションへの完全な没入感
セットアップ全体を向上させる中心的アイテムでゲームプレイをサポート。究極のメカニカルゲーミングキーボードによりバトルステーションが新たな次元に進化します。高度なコントロールを可能にする設計の機能でゲームを完全に支配できるだけでなく、本格的な Razer ChromaTM RGB で没入感を強化できます。
没入感あふれるアンダーグローとキー別ライティング
キー別ライティングとキーボードをさまざまな角度から照らし出す印象的なアンダーグローを備えています。バトルステーションと同期させることにより、数百の対応ゲームで優れた没入感が体験できます。
RAZER コマンドダイヤルと 8 つの専用マクロキー
カスタム機能をキーボードのプログラム可能なダイヤルに割り当ててバトルステーションを高度にコントロール。不可欠なキーバインドを割り当てたマクロキーセットを使用することで、制御性を高めてゲームプレイを楽しむことができます。
RAZER メカニカルスイッチ
感触が異なる 2 つのスイッチが選べます。クリック感とタクタイル感のあるフィードバックと共に高精度のアクチュエーションを提供するグリーンスイッチと、静音でスムーズかつ高速の操作をもたらすイエロースイッチがあります。
マグネット式のソフトなレザーレット製リストレスト (アンダーグロー搭載)
長時間のゲームプレイに安定したサポートを提供するために設計された、ソフトでクッション性に優れたリストレストは、Razer ChromaTM RGB にも対応しており、キーボードのアンダーグローと完璧に調和します。
ダブルショット ABS キーキャップ
ダブルショット射出成形によるラベルは摩損することなく、キーキャップも非常に厚みのあるウォールで作られており、白熱したゲームプレイにも十分に耐える優れた強度を備えています。
詳しくはこちら