インサートねじ
スプリュー
めねじを補強し、破損を防止するコイルスレッドインサートです。
スプリューの販売はこちら
【特徴】
●アルミ製品や樹脂製品など強度が低い製品にスプリューを挿入することにより、めねじ山の破損を防止し、その耐久性を向上させて補強します。
●ねじを立てる時はスプリュー専用タップをお使いください。
【注目点】
●スプリューのねじの呼び径と呼称長さを確認して選んでください。※ 呼称長さは…おねじの呼び径の1倍、1.5倍、2倍…として計算します。
●自由外径:挿入する前の自由状態の外径です。タップ穴に挿入されたときの外径より15~20%程度大きくなっています。
●自由巻数:自由状態における巻数です。ノッチの位置を基準として数えます。
●第1コイル:タングに曲り込む部分。タップ溝穴にタングを案内し、ねじ込むための食い付き部分です。
●タング:スプリューを挿入工具でねじ込むために必要な部分です。
●ノッチ:スプリュー挿入後、通し穴の場合にタングを折り取るための切り欠き部です。
●リン青銅スプリュー:通常品であるステンレス製は加工の中で、少しの磁気を帯びます。磁気