ラチェット式ドライバー
ラチェットドライバー
手首の反復動作でねじの締め緩めが行えるドライバーです。
【特徴】
●ハンドル部分とドライバーの先が独立して動くので、ハンドルを持ち替えずに、手首の反復動作でねじの締め緩めが行えます。
●ハンドルにはT型ハンドルやスタビータイプなどもあります。
●T型ハンドルタイプ:強いトルクでの締め付けが可能です。
●スタビータイプ:狭い箇所での作業に便利です。

【注目点】
●全長(mm)、軸長(mm)を確認してください。
●刃先のマグネットの有無を確認してください。
●ねじ頭の形状・サイズに合った刃先を選んでください。
●刃先は、十字(プラス)や一文字(マイナス)などがあります。ねじがプラスねじの場合、「プラスドライバー」を使います。一文字に溝の切ってあるねじが「マイナスねじ」で、そのねじを回すドライバーを「マイナスドライバー」と呼びます。