タイヤゲージ
タイヤチャックゲージ
タイヤ空気圧の測定に使用します。
【特徴】
●タイヤ空気圧の測定のみできるタイプと測定・増圧・減圧できるタイプがあります。

【注目点】
●何用のタイヤを測定したいか確認してください。(乗用車・トラック・バスなど)
●ホース接続口のサイズを確認してください。
●アナログタイプかデジタルタイプかを選んでください。
●少なくとも月1回は点検をしてください。
●必ず走行前の冷えた状態で測定してください。
●スペアタイヤも忘れずに必ずチェックしてください。
●トラックなど複輪のある車輌は必ず内側の車輪と外側の車輪を同じ空気圧に調整してください。
●1993年の「新計量法」施工に伴い、タイヤ空気圧の単位にはkPa(キロパスカル)が用いられています。単位換算 1kgf/[[平方センチメートル]]=98.0665kPa≒100kPa 1kgf/[[平方センチメートル]]は1[[平方センチメートル]]当たり何kgの力が加わるかということを表わしたものですが、新たに登場したPa(パスカル)は、1[[平方センチメートル]]当たりに何ニュートン(N)の力が加わるかを表わしたものです。Nという単位は一般的にはなじみのないものですが、重さではなく力を表わすkgf(キ
●測定のみ…ばね式タイヤゲージ(JIS D 8201):荷重(重量)をばねにかけるとばねは伸び、伸びた長さで重量を表示します。荷重を0にするとまた戻ります。このばねは引っ張りばねですが、タイヤゲージは圧縮ばねを用います。筒の中に入れたばねに圧力(荷重)をかけるとばねは縮みます。(圧縮)
●3機能(測定・増圧・減圧)…ブルドン管式ダイヤゲージ(JIS B 7505):曲げて先をふさいだ金属管が内蔵されていて圧がかかると曲がりが伸びるため、その度合いに連動させて針を回転させて圧力を表示します。
●圧力の大きさによって縮み量(圧縮量・長さ)が変わります。この長さの違いを目盛に置き換えて圧力(空気圧)を表示しています。