ケーブルカッター
ケーブルカッター
電線ケーブルを切断する工具です。
【注目点】
●切断する電線の種類とサイズを確認してください。
●銅やビニールなど柔らかい材質を切るため、鉄線鋏などに比べ刃先は少し鋭利になっています。そのため鉄線は切れません。
●電線の単位は(mm[[の2乗]])で表示します。これは導体部分の断面積を表すもので、同じ電線サイズでも電線の種類などにより仕上がり外径は異なりますので、工具の選定の際はご注意ください。
●通電状態のケーブルには使用しないでください。
●通電の可能性のあるケーブルをどうしても切断しなければならない場合は絶縁タイプのケーブルカッターをご使用ください。
●IV線:最も一般的な屋内配線用絶縁電線。
●VA・VVF線:屋内配線などに多く使われている2芯や3芯の被膜ケーブル。
●VCT線:ビニールキャプタイヤケーブル。2芯・3芯・4芯などの被膜ケーブル。
●VVR線 単芯:屋内配線などに多く使われている被膜ケーブル。
●VVR線 3芯:屋内配線などに多く使われている被覆ケーブル。
●CV線 単芯:ポリエチレンを絶縁体として電線に巻いて強化したもの。