配管用工具
塩ビ管配管用工具
給排水用の塩化ビニール管を継手に差し込む工具です。
【特徴】
●下水道工事で塩化ビニールの排水管を継手に接続する作業で、人の力では挿入できない管も簡単に挿入することができます。
【注目点】
●管のパイプ径(φ)を確認してください。・適合パイプ…φ75、φ100、φ125、φ150、φ200
●用途に合わせて接続サイズを選んでください。
●管と継手に被せて操作します。ハンドルを押すだけの簡単作業です。[[(1)]]ハンドルと半月プレートを持ち上げ、三日月プレートを管の横から差し込みます。[[(2)]]ハンドルを図のように保ち、片方の手で三日月プレートの下側を持ち、矢印の方へいっぱいに引き寄せます。[[(3)]]ハンドルを矢印の方へ押します。1回で圧入が完全にできない場合は[[(2)]][[(3)]]の操作を繰り返します。[[(4)]]差し込み、圧入後、接着剤により完全に固定されるまでハンドルを押さえ、保持します。
●[[(1)]]TS継手(接着式):パイプメーカー指定の位置に標線を記入し、受口、挿口に接着剤を塗布してから挿入します。挿入後は接着剤が固まるまで保持が必要です。[[(2)]]RR継手(ゴム輪式):TS継手と同様に標線を記入し、受口、挿口に潤滑剤を塗布してから挿入します。挿入後の保持は必要ありません。※標線を入れていないパイプメーカーもあります。