ショベル・ツルハシ
ツルハシ
土や岩を掘り起こしたり砕いたりするのに使用する工具です。
【特徴】
●硬い岩や土を掘り起こしたり(道路工事・鉱山)、氷を砕いたり、災害時の家屋の取り壊しなどに使われます。
●ツルハシのJIS規格は、1992年に廃止されましたが、JIS規格で決められたサイズは今でも残っており、全国共通で使える道具です。また、最近では小型の物も作られており、家庭園芸用としても使われています。
●簡単に頭と柄は接続することができます。
【注目点】
●作業内容に合ったツルハシを選んでください。
●玄能(げんのう)ツル:尖った方で穴あけができ、短くなっている方で、ハンマー代わりにたたく作業ができます。
●両ツル:両方の端が尖っていて、どちらでも穴をあけられます。
●バチツル:尖った方で穴あけ、平たい方でハツリ作業ができます。