送風機
電動送風機
空気を吸い込んだり、吐き出したりする機械です。
【特徴】
●送風、吸引機能を必要とするあらゆる産業用機械や装置などへ組み付けて使用します。・送風機能:冷却、水切り、乾燥、燃焼、除じん、輸送など・吸引機能:集じん、吸着、局所排気、輸送など
【注目点】
●用途に合わせてタイプ(機種)を選んでください。
●風量([[立米]]/min)を確認してください。
●静圧(kPa)を確認してください。
●電圧(V)を確認してください。
●周波数(50Hz・60Hz)を確認してください。
●吸気温度(℃)を確認してください。
●設置場所を確認してください。(屋内・屋外・周囲温度など)
●羽根車の回転による遠心力によって発生する圧力のひとつ。(空気の流れに関係ない圧力)
●風量と静圧は回転数の増減により変化します。風量は回転数比に比例して増減し、静圧は回転数比の二乗に比例して増減します。
●シロッコファン:遠心式送風機の中で、最も小型なタイプです。
●ターボファン:効率が良く、風量、静圧とも広範囲に使用できます。
●エアホイルファン:ターボファンの一種です。最も効率が良く、低騒音です。
●プレートファン:構造がシンプルで粉じんや粉体の吸引に適しています。