作業台
作業台の天板の種類
【特長】
●ポリ化粧天板:・耐水性、耐汚染性に優れた天板です。表面は滑らかで、ソフトな光沢があります。ただ天板の中では最も強度が低いタイプとなります。軽作業や組立、梱包、縫製作業に多く使用されています。
●ダップ化粧天板:・ダップ樹脂フィルムを合板に貼り付けた天板です。ポリ化粧天板よりも強度、硬度、耐摩耗性、耐薬品性に優れており、油汚れも簡単に拭き取れます。表面が滑らかで、擦り傷も付きにくくなっています。中量物の組立などの使い勝手が広くあります。また、均等静止荷重1200kg以上のタイプでは、バイスを使っての作業にも向いています。
●リノリューム張天板:・耐摩耗性、耐水性、耐薬品性に優れ、弾力性があり商品を傷めません。油汚れの強いところで使用すると侵食されベトベトになります。塩ビ系の素材でできており、弾力があるため製品を傷付けません。精密部品の加工や組立などに用いられることが多いです。その他にも弾力のある特長を活かし、多種多様に使用可能です。
●メラミン天板:・耐薬品性、耐摩耗性、耐熱性、耐光性、耐汚染性、耐擦傷性に非常に強く作業台の天板として最適ですが、材質が硬いため割れやすく、衝撃のある作業には不向きです。ダップ樹脂天板よりも硬度、耐薬品性に優れています。主に研究所、実験室、学校、オフィスなどで使用されています。
●スチール天板:・鉄材のため硬く強度もありますが、振動が伝わりやすいため、ハンマーを使用する現場には不向きです。耐熱性もあり、溶接作業にも使われています。均等静止荷重毎に天板の厚みや鉄板の板厚が違います。割れの心配がありません。
●ステンレス張り:・耐腐食性・耐薬品性に優れたSUS304を使用。クリーンルーム、研究室、食品関係で使用できます。
●帯電防止マット張り:・静電気を抑えます。耐油性、耐溶剤性に富むゴム材質を使用しています。
●ビニールマット張り:・製品にキズを付けず衝撃をやわらげます。滑り止め効果があります。精密製品の組立、滑りやすい商品の固定に使用されています。
●ゴムマット張り:・振動を吸収しやすく、騒音防止に役立ちます。製品にキズを付けません。精密製品の組立、滑りやすい商品の固定作業に使用されています。