ベルトスリング
ベルトスリング
荷物の吊り上げに使用する用具です。
【特徴】
●用途に応じた豊富なラインナップの繊維スリングの代表格です。ベルト幅や吊り方で、一般軽量物~重量物まで対応できます。

【注目点】
●最大使用荷重(t)(ストレート吊り時)を確認してください。
●吊り方に合わせて長さ(m)を選んでください。
●吊り方により使用荷重(t)が異なりますので確認してください。(吊り角度による使用荷重表参照)
●酸・アルカリなどの化学薬品類には、化学薬品用ベルトスリングを使用してください。
●荷物の角が鋭い場合は、必ずコーナーパッドなどの当てものを使用してください。
●玉掛け作業に関する諸規則がありますので確認してください。
●ベルトスリングには通常の状態で使用する「一般用」と、酸・アルカリなどの化学薬品に使用する「化学薬品用」に分類されます。一般的な両端にわっか(アイ)があるタイプを「両端アイ形」とよびます。他にもリング状になった「エンドレス形」や、リングやフックなどの金具と組み合わせた「金具付」などがあります。
●ベルトスリングにはJIS規格で定められた等級があります。等級によって同じベルト幅でも最大使用荷重が違います。