特集

見る人の心を和ませる京人形。
古都・京都で育まれた一品をお客様のもとへお届けします。

創業明治20年、130年もの間、清水寺にお参りになられる方々の目を楽しませ、またお帰りのお土産にと親しまれてきた、木村桜士堂。
一つ一つを職人さんが真心こめてお作りしているお人形は見る人の心を癒します。
京ならではの華やかさと奥ゆかしさ。
ご自宅のインテリアとして、また贈り物にされても喜ばれます。

日本人形や季節や行事のお人形、こけし、干支、縁起物と多彩なラインナップでお取り扱いしております。
美しく、可愛らしいお人形たちをどうぞごゆっくりお選びください。

●こけし
やさしく、可愛らしいこけしはご自宅用にも贈り物にも喜ばれます。
定番の女の子以外にもお相撲さんなどの珍しいこけしも人気です。
- 3,850円
- 3,850円
- 3,630円
- 3,850円
- 6,600円
●その他のお人形
京人形らしい古典的なモチーフはやはり人気です。
また福を呼ぶというふくろうはよく好まれるモチーフです。
- 4,070円
- 1,430円
- 4,400円
- 770円
- 1,650円
- 3,740円
●雛人形
玄関先やリビングにも気軽に飾れるお雛様です。
春らしいデザインのものが特に人気です。
- 3,080円
- 4,400円
- 5,060円
●五月人形
卓上に飾れるかわいらしいこいのぼりは定番の人気商品です。
勇ましい兜飾りの中でも、クリスタルでできた美しい兜の置物はオススメです。
- 1,650円
- 1,650円
- 1,210円


- 605円
- 605円
- 605円
- 605円
- 605円
- 605円
- 605円
- 605円
- 605円
- 605円
- 605円

招き猫
- 770円
- 770円
- 825円
- 825円
- 1,320円
- 1,320円
ふくろう
- 400円
- 660円
- 825円
- 825円
- 770円
- 1,210円
- 1,210円
- 1,210円
- 1,320円
- 1,760円
- 1,760円
- 1,760円
お福さん
- 1,320円
- 1,320円
- 1,540円
- 1,540円
- 2,640円
- 2,860円
- 3,740円
- 3,960円
- 5,060円
だるま
- 1,045円
- 1,320円
- 1,595円
- 2,090円
- 2,860円
その他
- 660円
- 660円
- 660円
- 770円
- 770円
- 1,540円
- 1,540円
- 2,420円
- 2,420円

- 2,750円
- 3,190円
- 3,300円
- 3,300円
- 3,300円
- 3,630円
- 3,630円
- 3,630円
- 3,630円
- 3,850円
- 3,850円
- 3,850円
- 3,850円
- 3,850円
- 3,850円
- 3,850円
- 4,400円
- 4,950円
- 15,400円
- 11,000円
- 11,330円

- 495円
- 495円
- 495円
- 605円
- 605円
- 605円
- 605円
- 605円
- 715円
- 770円
- 770円
- 770円
- 1,320円
- 1,320円
- 1,320円
- 1,320円
- 1,320円
- 1,320円
- 1,540円
- 1,540円
- 2,200円
- 2,200円
- 2,200円
- 2,200円
- 2,200円
- 2,090円
- 3,410円
- 3,410円
- 3,520円
- 3,740円
- 3,740円
- 3,740円
- 4,180円
- 4,180円
- 4,180円

- 1,870円
- 1,760円
- 3,410円
- 3,410円
- 3,740円
- 4,070円
- 4,180円
- 4,400円
- 5,500円
- 6,600円
- 8,800円
- 19,800円

- 825円
- 1,320円
- 1,650円
- 1,650円
- 1,650円
- 3,520円
- 3,520円
- 4,070円
- 4,070円

- 2,750円
- 13,750円
- 13,750円
特集ページ




- ■字が定休日
営業時間9:00~17:00
※ご注文は24時間受付中