#2|購買意欲は止まらない!

どうもこんにちは、通販担当の泉です。
なんとか続けていけそうな感じのする『購買意欲は止まらない!』、今回はなんだかんだと忙しそうな遠藤を召喚する事に成功しました。
gujiインスタグラマー 遠藤
-
guji、ringと両店舗を経験したことのある珍しいスタッフ。
イケメン且つ性格の良さからか、多方面から頼られる存在でかつては通販サイトのモデルも務めた。
現在は販売活動をメインにインスタグラム、ビジュアル、後進育成などマルチに活躍中。
gujiインスタを日々更新中。 - SNS:インスタ guji_official

では、よろしくおねがいします。

よろしくおねがいします。ちなみにこの後インスタ用の撮影してもらっていい?

いいっすよ、にしても日々忙しそうですね。

まぁ、そうやね、、、、マルチタスクな男やからね、、、(照)

自分で言いましたね。(笑)


では早速今回僕が購入したものなんですが、De Petrilloのリネンサファリシャツジャケットです。

ちょっと遠藤さんにしては珍しいチョイスですね、あんまりイメージない感じです。基本スタイルはジャケットにシャツで細めのパンツというのがスタンダードですよね?

そうね、基本スタイルはそう。何年か前はそこにジレも挟んでたかな。好きなスタイルはそこまで変わらないけど、こういったアイテムも取り入れていきたい気分という感じ。

インスタ撮影で色々試着してるから、昔より着こなしの幅が広がってますよね。

それは確かにあるかも。

オリーブの発色も綺麗ですよね、品があるというか。カジュアルアイテムをここまで洗練させられるのは素晴らしい。さすがペトリロさん。

そう、、、言いたい事先に言われるっていうね、、、、

ははは、すみません。(笑)インナーはどこのやつですか?


これはGran Sassoの半袖、今季買ったやつです。長袖も買っちゃいました。

使えますもんね、僕もスタリング作る時も多用してます。でもちょっとサイズ小さくないですか?

半袖は44サイズを買って、長袖は46サイズ買いました。結果的にどっちも46の方がよかったかな、、、44の方はホントにジャストって感じです。

マインド的にも少し余裕を持ったサイジングが気分ではありますね。


ちょっと話それるけど、このサファリシャツ着てBRチャンネルに出ようと思って。

祝、初出演!!公開はいつでしたっけ?

4月ですね、そこで紹介するコーディネートも高階さんと一緒に決めたりして、バタバタしております。(笑)



加速度的に忙しくなりそうな予感。(笑)で、お次はようやくbalcone部門のアイテムCellarDoorですね。

安定のLEOです、しかもオリーブ。CellarDoorは毎シーズンお世話になってます。

わかりやすくハマってますね。

注目のカーゴパンツでも良いんだけど、ミリタリー感控えめに、あくまでもクリーンな表現でオリーブを使ってみたかったのよね。


わかりますよ、凄く。ズバリじゃない感じですよね。足元はCrockettですか?

そう、ring京都時代に購入したやつ。足元はキリッとさせつつ、パンツは少し余裕を持たせたスタイルにしたくて。ウン十年細身のパンツを穿いてきたけど、こういうのも良いなと思えてるのが現状かな。



なるほど。にしても、なで肩ですね、、、、

これはもうどうにもできないから言わないで、、

気を取り直してインスタの撮影しましょうか。

そうね、そうしよう。

というわけで第二回目はマルチに活躍する遠藤に登場してもらいました。
個人的な印象としては数年前に初めて会ったときよりも、ややカジュアル傾向が強くなった感じがします。
ベースにあるスマートでクリーンなスタイルは崩さず、適度にトレンドを取り入れていくやり方はとても参考になりますし、リアルですよね。
果たして次は誰が召喚されるんでしょうか。自薦他薦問わずお待ちしてます。(笑)
購買意欲は止まらない!