~お洋服を長くご使用いただくために~
お洗濯をする時にどのように洗えばいいか洋服の洗濯表示タグを確認していますか?
「気に入っていたのに縮んでしまった…」
「あれ?洗濯したら色が変わっちゃった?」
そんな経験を誰しも一度はしているのではないでしょうか?
せっかく大切に着ているお洋服を長く愛用していただくためにも
是非チェックしてみてくださいね。
洗い方表記 |
洗濯処理
![]() 水温30℃を限度に、洗濯機で洗えます。 |
![]() 水温30℃を限度に、洗濯機で弱い洗濯ができます。 |
![]() 水温30℃を限度に、洗濯機で非常に弱い洗濯ができます。 |
![]() 水温40℃を限度に、洗濯機で洗えます。 |
![]() 水温40℃を限度に、洗濯機で弱い洗濯ができます。 |
![]() 水温40℃を限度に、洗濯機で非常に弱い洗濯ができます。 |
![]() 水温50℃を限度に、洗濯機で洗えます。 |
![]() 水温50℃を限度に、洗濯機で弱い洗濯ができます。 |
![]() 水温60℃を限度に、洗濯機で洗えます。 |
![]() 水温60℃を限度に、洗濯機で弱い洗濯ができます。 |
![]() 水温70℃を限度に、洗濯機で洗えます。 |
![]() 水温95℃を限度に、洗濯機で洗えます。 |
![]() 水温40℃を限度に、手洗いできます。 |
![]() ご家庭では洗えません。 |
漂白処理
![]() 塩素系・酸素系漂白剤で、漂白できます。 |
![]() 酸素系漂白剤で、漂白できます。塩素系ではできません。 |
![]() 漂白できません。 |
干し方表記 |
自然乾燥
![]() ハンガー等を使って、つり干しします。 |
![]() 日陰で、つり干しします。 |
![]() 脱水せずぬれたまま、つり干しします。 |
![]() 日陰で、脱水せずぬれたままつり干しします。 |
![]() 平干しします。 |
![]() 日陰で、平干しします。 |
![]() 脱水せずぬれたまま、平干しします。 |
![]() 日陰で、脱水せずぬれたまま平干しします。 |
タンブル乾燥
![]() 排気温度80℃を上限に、タンブル乾燥できます。 |
![]() 排気温度60℃を上限に、タンブル乾燥できます。 |
![]() タンブル乾燥禁止です。 |
アイロン仕上げ表記 |
![]() 200℃を限度に、アイロンが使えます。 |
![]() 150℃を限度に、アイロンが使えます。 |
![]() 110℃を限度に、スチームなしでアイロンが使えます。 |
![]() アイロンは使えません。 |
ご家庭では洗えません |
ドライクリーニング
![]() パークロロエチレン及び石油系溶剤による、ドライクリーニングができます。 |
![]() パークロロエチレン及び石油系溶剤による、弱いドライクリーニングができます。 |
![]() 石油系溶剤による、ドライクリーニングができます。 |
![]() 石油系溶剤による、弱いドライクリーニングができます。 |
![]() ドライクリーニングはできません。 |
ウエットクリーニング
![]() ウエットクリーニングができます。 |
![]() 弱い操作による、ウエットクリーニングができます。 |
![]() 非常に弱い操作による、ウエットクリーニングができます。 |
![]() ウエットクリーニングはできません。 |
~お洋服を長くご使用いただくために~
お洗濯をする時にどのように洗えばいいか洋服の洗濯表示タグを確認していますか?
「気に入っていたのに縮んでしまった…」
「あれ?洗濯したら色が変わっちゃった?」
そんな経験を誰しも一度はしているのではないでしょうか?
せっかく大切に着ているお洋服を長く愛用していただくためにも
是非チェックしてみてくださいね。
洗い方表記 |
洗濯処理
![]() 水温30℃を限度に、洗濯機で洗えます。 |
![]() 水温30℃を限度に、洗濯機で弱い洗濯ができます。 |
![]() 水温30℃を限度に、洗濯機で非常に弱い洗濯ができます。 |
![]() 水温40℃を限度に、洗濯機で洗えます。 |
![]() 水温40℃を限度に、洗濯機で弱い洗濯ができます。 |
![]() 水温40℃を限度に、洗濯機で非常に弱い洗濯ができます。 |
![]() 水温50℃を限度に、洗濯機で洗えます。 |
![]() 水温50℃を限度に、洗濯機で弱い洗濯ができます。 |
![]() 水温60℃を限度に、洗濯機で洗えます。 |
![]() 水温60℃を限度に、洗濯機で弱い洗濯ができます。 |
![]() 水温70℃を限度に、洗濯機で洗えます。 |
![]() 水温95℃を限度に、洗濯機で洗えます。 |
![]() 水温40℃を限度に、手洗いできます。 |
![]() ご家庭では洗えません。 |
漂白処理
![]() 塩素系・酸素系漂白剤で、漂白できます。 |
![]() 酸素系漂白剤で、漂白できます。塩素系ではできません。 |
![]() 漂白できません。 |
干し方表記 |
自然乾燥
![]() ハンガー等を使って、つり干しします。 |
![]() 日陰で、つり干しします。 |
![]() 脱水せずぬれたまま、つり干しします。 |
![]() 日陰で、脱水せずぬれたままつり干しします。 |
![]() 平干しします。 |
![]() 日陰で、平干しします。 |
![]() 脱水せずぬれたまま、平干しします。 |
![]() 日陰で、脱水せずぬれたまま平干しします。 |
タンブル乾燥
![]() 排気温度80℃を上限に、タンブル乾燥できます。 |
![]() 排気温度60℃を上限に、タンブル乾燥できます。 |
![]() タンブル乾燥禁止です。 |
アイロン仕上げ表記 |
![]() 200℃を限度に、アイロンが使えます。 |
![]() 150℃を限度に、アイロンが使えます。 |
![]() 110℃を限度に、スチームなしでアイロンが使えます。 |
![]() アイロンは使えません。 |
ご家庭では洗えません |
ドライクリーニング
![]() パークロロエチレン及び石油系溶剤による、ドライクリーニングができます。 |
![]() パークロロエチレン及び石油系溶剤による、弱いドライクリーニングができます。 |
![]() 石油系溶剤による、ドライクリーニングができます。 |
![]() 石油系溶剤による、弱いドライクリーニングができます。 |
![]() ドライクリーニングはできません。 |
ウエットクリーニング
![]() ウエットクリーニングができます。 |
![]() 弱い操作による、ウエットクリーニングができます。 |
![]() 非常に弱い操作による、ウエットクリーニングができます。 |
![]() ウエットクリーニングはできません。 |
MAIL MAGAZINE