終了いたしました。
お歳暮ギフト
いつもお世話になったあの方へ、感謝の気持ちを込めて。
アンリ・シャルパンティエが願うのはいつでも、お菓子が作るしあわせな笑顔や豊かなひととき。
とっておきのおいしさで、大切な方へ伝えたい。あなたの想いに寄り添います。
一年の締めくくりに、気持ちが伝わるアンリ・シャルパンティエのお歳暮をどうぞ。


-
お歳暮の豆知識
-
-
贈る時期
お歳暮を贈る時期は、12月初旬頃から遅くとも12月20日くらいまでに届くように贈るのが一般的です。最近では11月中旬から贈られる方も多いようです。
年内に間に合わなかったら、年明けの松の内(1月7日まで)に「御年賀」として贈るようにします。さらに遅れた場合は、松の内がすぎてから、立春(2月4日)を迎えるまでの間に「寒中御見舞」として贈る方法もあります。 -
お歳暮の相場
お祝いとは違い、日頃の感謝の気持ちを表すのがお歳暮です。どのくらいの金額のものを贈るかは、お世話になっている度合いで決めます。
一般的には3,000~5,000円台程度が相場とされています。あまり高額なものを贈って相手に負担を感じさせないような気配りも必要です。 -
入院中・喪中の場合
お歳暮の時期に先様が入院されている場合には、回復される時期にお届けする、もしくはお見舞いとして持参するのが良いでしょう。先様が喪中の場合も、お中元やお歳暮は「お祝い」ではありませんので、贈っても問題ありません。
しかし、四十九日が過ぎるまでは控えるほうが良いでしょう。また、「のし」は使わないようにしましょう。 -
お歳暮を受け取ったら
お歳暮を贈っていない方からお歳暮を受け取った場合は、慌ててお返しをするようなことをせず、まずはお礼状を出すようにしましょう。
基本的に、お中元やお歳暮にお返しの必要はありませんが、お礼状だけでは気が済まないという場合には、贈る時期に合わせて「お歳暮」「御年賀」「寒中御見舞」などとしてお返しをすると良いでしょう。 -
のし紙の種類と書き方
お歳暮の贈り物に掛ける「のし紙」は、紅白の5本蝶結びの一般お祝い用のし紙を用います。
表書きは水引の上に「御歳暮」と書き、名入れは水引の下に贈り主の名前を書き入れます。
-
個人名のみの場合
フルネームが一般的ですが、目下の人へ贈る場合は姓だけでもかまいません。
-
連名で贈る場合
右側から左側へ、目上の方から順に書きます。
-
会社名を入れる場合
名前の右側に小さく書き添えます。
-
-
お客様のご要望に合わせて、ショッピングカート内で、さまざまなパターンをお選びいただけます。
-
お客様のご要望に合わせて、ショッピングカート内で、商品サイズにあわせた、手提げ袋を同送します。

人気商品


芦屋のフィナンシェ
世界一の日
「芦屋のフィナンシェ世界一の日」は、
2021年に世界で一番売れている
フィナンシェとして
10月1日を記念日として認定されました。
アンリ・シャルパンティエでは、
記念日を通してフィナンシェの
魅力を
発信するとともに洋菓子文化の
発展につなげて参ります。


アンリ・シャルパンティエ
フィナンシェ&マドレーヌ
アーモンドの香りが引き立つフィナンシェと、
ラム酒とレモンが香るマドレーヌが入った
アンリ・シャルパンティエ一番人気の詰め合わせ
気になるポイントをクリック!
アーモンドと芳醇な発酵バターが香る、
しっとり優しい口どけのフィナンシェ

理想のバター
フィナンシェ専用のバターには、北海道根釧地区の生乳を使用し、本場フランス式の「前発酵」を採用。手間のかかる難しい製法ですが、バター特有の風味が引き立ち、口どけもとてもなめらかになります。

10月1日は、
芦屋のフィナンシェ世界一の日
「芦屋のフィナンシェ世界一の日」は、2021年に世界で一番売れているフィナンシェ※として10月1日を記念日として認定されました。
アンリ・シャルパンティエでは、記念日を通してフィナンシェの魅力を発信するとともに洋菓子文化の発展につなげて参ります。
※2019年10月1日~2020年9月30日のプレーンフィナンシェ販売金額。イプソス株式会社調べ(2021年に直近年度の調査を実施)

新8°Cアーモンドで、
さらに香ばしく。
1975年の発売以来、最高の味わいを求めて良き素材、良き製法を追求し続けてきたフィナンシェ。
この度、オリジナルの前発酵バターとともに私たちのフィナンシェに欠かせない素材「アーモンド」の香ばしさが
より一層豊かなものになりました。雨が少なく甘みと香りが凝縮されたカリフォルニア産アーモンドを、酸化を防ぐために皮ごと日本に仕入れ、フィナンシェをお作りする直前にパウダーにする。そんなこれまでの工夫はそのままに、8℃という低温での輸送にトライ。厳重な温度管理により、質の高い鮮度あるアーモンドをキッチンで使えるようになりました。

こだわりの焼き加減
フィナンシェの天面の割れが美味しさの秘訣です。中はしっとり、外はかりっとした食感は、天面が割れる時にムダな空気を抜くことで水分が飛ばない工夫がされています。
気になるポイントをクリック!
瀬戸内のレモンの風味と、
樽ごと輸入したラム酒が香る
ふっくら焼き上げたマドレーヌ

瀬戸内レモン果汁
旬の時期に大切に収穫した瀬戸内産のレモンを新鮮なまま果汁に。果汁はすぐに凍結保存をして美味しさをぎゅっと閉じ込めています。

1969年
貝のカタチが特徴のマドレーヌ。実は1969年の創業時からお届けしています。50年以上愛され続けているアンリ・シャルパンティエのマドレーヌ。こだわりの伝統のレシピは現在まで受け継がれています。

こだわりの香り
自信をもって提供できる厳選した素材を使用したマドレーヌは、香りにもとことんこだわりました。絶妙な焼き加減で焼き上げているのはもちろん、鉄板の型から商品を外しやすくする為に使用する離型油にも「バター」を使用。封を開けた際に、より香り高い風味をお届けしています。

ラム酒
ジャマイカ産ラム酒と完熟サトウキビから作られるフランス産ラム酒を絶妙な配合でオリジナルブレンドすることにより、これまでにない芳醇な香りと奥深く上品な余韻を兼ね備えた唯一無二のラム酒に。レモンの風味と相まって忘れられない味わいを生み出します。
お客様の声
-
どなたに贈っても喜ばれるので、お礼の品としてよく利用させていただいています。( 60代女性 )
-
取引先への手土産にちょうどいいです。しっとりとした食感、バターの風味は喜ばれる事間違いなし。
( 40代男性 ) -
シンプルな材料で作られているので、こどもも安心して食べることが出来ます!1個だけと決めてもついつい手が伸びます。( 30代女性 )
サイズいろいろ、
用途に合わせてお選びください♪
「 フィナンシェ・マドレーヌ 詰合せ」
ベーシックだからこそ必ず喜んでいただける。きちんとした贈りものをお歳暮に。

限定商品
秋冬限定
タルト・フリュイ・アソート
季節の恵み、大地の実りをふんだんに使い、
個性的な素材の組み合わせでじっくりと焼き上げました。
見るからに果実味があふれ出しそうなおいしさを、
「どれにしようかな」とお楽しみください。
気になるポイントをチェック!

素材のマリアージュや
アクセントのつくり方など、
サロン・ド・テのエスプリを
効かせたシェフの新作タルト。
今年は、シェフが趣向を凝らした4種の新作が登場です。新しく定番になるタルトは、濃厚なチーズの味わいといちごの甘酸っぱさが魅力の「フロマージュ・フレーズ」と香ばしいピスタチオの風味にレモンの爽やかさをプラスした「ピスターシュ・シトロン」。秋冬だけの季節タルトには、林檎とさつまいもをたっぷりと使った「ポム・ドゥース」、相性の良いチョコとオレンジを使った華やかな「ショコラ・オランジュ」をご用意しました。

厳選素材
旬のおいしさが詰まったさつまいもやりんご、ナッツやいちごなどを贅沢にトッピング。フルーツ本来の持ち味を閉じ込めるようにじっくりシロップ煮にし、さらにフルーツごとに異なる生地を組み合わせ、味わいに奥行きとバリエーションを持たせています。

まるでケーキ
天面に散りばめられたフルーツは「ケーキみたい!」 と思わず驚きの声を上げてしまうほど華やか。まさに生ケーキを仕上げるように人の手でひとつひとつ飾り付け、丁寧に作っています。
他にもいろいろ、用途に合わせてチョイス♪
「 タルト・フリュイのセット」
色々楽しめるタルト・フリュイと
フィナンシェ・マドレーヌをセットで贈る。
ほっこり甘い、秋の味覚“モンブラン”を贈る
焼き栗モンブラン・アソート
栗の風味をぎゅっと閉じ込めた、
香り高い栗ペーストを使用
生地には白あんを使用しなめらかに。
さらに表面の醤油を塗り香ばしく
秋ならではの味わいの焼き菓子です。
気になるポイントをチェック!
用途に合わせてチョイス♪
「 焼き栗モンブラン・アソート」
季節の美味しさも、
定番のお菓子も贈りたい。
人気の焼き菓子を詰め合わせた、
贈りものにぴったりの逸品!
アンリ・コレクション
ロングセラー商品のフィナンシェ、マドレーヌをはじめ
アンリ・シャルパンティエの人気商品と
新商品のアーモンドクッキーを詰め合わせました。
お世話になった方への贈りものにぴったりの商品です。
気になるポイントをチェック!

プティ・ガトー・アソルティ
フィナンシェ、マドレーヌに加え、バラエティ豊かな味を、ひと口サイズのキュートな焼き菓子に。8種類の味わいを食べ比べしてみてください。
<フィナンシェ>
しっとりした口どけに、アーモンドと発酵バターの豊かな風味。
<マドレーヌ>
蜂蜜のほのかな甘さと、レモンとラム酒が香るやさしい味。
<キャラメル>バターとアーモンド香るフィナンシェ生地にキャラメルがマッチ。
<ミルクチョコ>
まろやかに広がるミルクチョコレートの甘み。
<フランボワーズ>
木いちごの鮮やかな色合いとさわやかな風味。
<ピスターシュ>
風味豊かなマドレーヌ生地にピスタチオをたっぷりと。
<抹茶>
香り高い上質な抹茶と白こしあんを用いてしっとりと。
<フレーズ>
お口の中で豊かに広がる、いちごの自然な甘みと酸味。

ラング・ド・シャ
甘さ控えめで、大人の味わいの焼き菓子。ラング・ド・シャ(猫の舌)と呼ばれる薄焼きクッキーに、香り高いラムレーズン入りクリームをサンドしました。ラング生地のほのかな甘みとクリームとラムレーズンの甘み、香りがとても合う商品。プレーンとチョコレート、どなたにも愛される味です。

マドレーヌ
ふっくらしっとりした食感にラム酒のまろやかな香り、レモンと蜂蜜の爽やかな酸味が深いコクをもたらします。ふっくらしっとりした食感を生み出すオリジナルブレンドの北海道小麦と、完熟サトウキビのラム酒、最もおいしい時期に収穫した瀬戸内レモン果汁やフランス産の蜂蜜を使用。

フィナンシェ
アンリのフィナンシェは、アーモンドにこだわっています。
甘みと香りが凝縮されたカリフォルニア産アーモンドを使い、フィナンシェをお作りする直前にパウダー化。
フィナンシェを食べると、香ばしく豊かな香りが広がります。
アーモンドは鮮度が命ですから、さらなる香りの良さを求めて、アーモンドの輸送をまるでワインのような8℃以下という低温での輸送スタイルを採用しています。

アーモンドクッキー
どなたにも愛されるやさしい味わいで、サクサク食感が楽しめるクッキーです。
ビジネスやフォーマルなシーンでのご利用にもお応えできる、アンリ・コレクションだけの新商品です。
用途に合わせてチョイス♪
「 アンリ・コレクション」
人気商品が詰まった、
お勧めのアソートです。
-
アンリ・コレクション SSボックス
¥2,700(税込)
-
アンリ・コレクション Sボックス
¥3,240(税込)
-
アンリ・コレクション Mボックス
¥4,320(税込)
-
アンリ・コレクション Lボックス
¥5,400(税込)

C3の商品から選ぶ
一番人気の「焼きティラミス」をはじめ、コーヒー、チーズ、カカオにこだわった
商品を多数ご用意しております。

焼きティラミス
「ティラミス」をどんな時でも楽しんで頂けるように…
そんな想いから作られた焼きティラミス。
マスカルポーネチーズをたっぷり使用した生地を焼き上げ、一つひとつ丁寧にコーヒーシロップを染み込ませました。
シーキューブの人気商品の詰め合わせ
ディアーアソート
-ナッツ&フルーツウィッチ
C3の人気のチーズ・カカオ・コーヒーのお菓子と、
季節のお菓子を組み合わせたアソートです。
気になるポイントをチェック!

焼きティラミス
C3の代表商品であるティラミスを、しっとりした焼き菓子にしました。焼き上げてから注入するコーヒーシロップによって、ティラミスのほろ苦さとじゅわっとした食感を実現しました。

サクッチ・ホロッチ
こだわりの独自発酵 ”Triple Turn Cacao”じっくり3回発酵のチョコクッキー「インドネシア産カカオを独自の発酵技術で磨きあげた京都・DARI-K様のチョコレートを使用しています。

焼きティラミス マロンラテ
ふわっと香る栗の香りと甘みに、ほろ苦いラテシロップが染み込んだ、まるでマロンラテのような焼きティラミス。仕上げにマロンクリームを絞り、香りを閉じ込めました。北海道根釧地区産マスカルポーネと栗の風味がマッチした焼きティラミスです。※北海道産マスカルポーネ30%使用(チーズに占める割合)

ベリーウィッチ、
キャラメルナッツウィッチ
生ケーキを作るように贅沢に盛り付けた華やかな見た目と味わいのクッキーです。3種のベリーを贅沢にトッピングした「ベリーウィッチ」、3種のナッツ(アーモンド、ヘーゼル、クルミ)を贅沢にトッピングした「ナッツウィッチ」

デコレ・ケーキバー
しっとり・ふんわりと焼き上げたパウンドケーキに持ち手を付けた、アイスキャンディーのような見た目も可愛らしい焼き菓子です。キャラメルマロン・オレンジショコラ・ピスタチオと、3つのおいしさをお楽しみいただけます。
・キャラメルマロン→自家製キャラメルとマロンを合わせた生地に渋皮栗を飾りつけたキャラメルの香りと栗の食感がアクセントのケーキバーに仕上げました。
・オレンジショコラ→オレンジの香りと酸味を表現した生地に苦味を効かせたショコラ生地を合わせた相性の良い組み合わせたケーキバーに仕上げました。
・ピスタチオ→ピスタチオソースを加えた生地にピスタチオの刻みを全面に飾りピスタチオの食感と香りを効かせたピスタチオづくしのケーキバーに仕上げました。

焼きティラミス
こだわりの生乳から作られた北海道産マスカルポーネ※をたっぷり使用して、じっくり焼き上げた生地にコーヒーシロップを染み込ませています。香りの豊かさとしっとりほろ苦い味わいが特徴です。

サクッチ・ホロッチ
こだわりの独自発酵 ”Triple Turn Cacao”じっくり3回発酵のチョコクッキー。「インドネシア産カカオを独自の発酵技術で磨きあげた京都・DARI-K様のチョコレートを使用しています。「チョコ」・「いちご」・「ミルク」の3種。コロコロした形状の見た目にも楽しいチョコクッキーです。
ディアーアソート
デコレ・
ケーキバー
定番の焼きティラミスとサクッチ・ホロッチに、
しっとり・ふんわりと焼き上げたパウンドケーキに持ち手を
付けた、
アイスキャンディーのような見た目も可愛らしい 焼き菓子です。

ランキング
人気商品が一目で分かるランキング。
どなたにも喜んでいただけるギフトを
-
季節のランキング
-
定番ランキング

贈る相手
贈るお相手に合わせて最適なギフトのご提案をいたします。
ご家族・ご親せきへ
家族構成はお贈りする上で大切なポイント!
子供から大人まで楽しめるお菓子がおすすめです。
ひょうご五國豊穣 詰合せ(丹波栗) 3種26個入
¥3,240(税込)
お取引先様・会社の方へ
大勢の方で分けやすく、食べやすいベーシックな焼き菓子が人気です。
色々な種類が入った詰め合わせは、コミュニケーションもひろがります。
ご友人・お世話になった方に
恩師や、お世話になった方へは期間限定や、一味違った特別感のある焼き菓子を。
お手土産にもおすすめです。