普段、大手ホテルにお納めしている
本物の一流ホテルのベッドや周辺寝具類を、
一台・一枚から、
一般のご家庭向けにもお届けしています。

ホテルのベッドはなぜ良いの?

プロ仕様のホテルベッドが一般のベッドより優れている点

ホテルのベッドは,家庭のベッドとどう違う ?

ホテルのベッドで最も重要な要素は、寝心地と耐久性です。ホテルには不特定多数のお客様が常に宿泊されますので、ご宿泊の皆様に快適な睡眠をご提供することと、長年耐え得るだけの耐久性がベッドにも求められます。

ベッドは、宿泊のお客様が一日の内で最も長時間、直接身体に触れるアイテムです。一般のお客様が「眠り」「快眠」にこだわりを持たれる時代でもある昨今、各ホテルが客室のベッド・寝具をより重視し、戦略商品として、ホテルのPRアイテムとして、その差別化競争は益々激しくなりつつあります。

ホテルのベッドの特徴とは

一般的にホテルの場合、開業(オープン)されてからリニューアル時期まで、平均して約10年程度はベッドをお使いになられています(客室の稼働率等によっても異なります)。例えば2、3年でヘタってしまう様な簡易な作りで安価なだけのベッドでは最初からホテルで採用になりません。ホテルベッドは業務用として耐えられるだけの仕様で設計されています。

ホテルのベッドは,家庭のベッドと違う ?

一流ホテルのベッドの特徴

FEATURE 1

寝心地に優れています。

ホテルベッドのマットレスの種類としては、現在大きく分けて「ボンネルコイルタイプ」と「ポケットコイルタイプ」の二種類があります。
従来のホテルのベッドは「ボンネルタイプ」が主流で、最近は「ポケットコイルタイプ(標準 or ハード)」のベッドが増えています。 ボンネルコイルは、コイルが全て連結されています。一方、ポケットコイルは、コイルが連結されておらず、一個一個が袋に入って独立しています。

そのため、体圧分散効果に優れ、より自然な寝姿勢が保てるという利点にあります。
マットレスに上からある一定の圧力を加えた際、ボンネルコイルマットレスの場合、押さえた周囲も一緒に沈むのに対して、ポケットコイルマットレスでは、押さえた箇所だけが沈むというイメージの違いです。(下図ご参照)

ホテルベッドの特徴

従来のボンネルコイルマットレス

ホテルのマットレスは,家庭のベッドとどう違う ?ホテルのマットレスの特徴

圧力をかけた箇所の周囲も一緒に沈みます

ポケットコイルマットレス

ホテルのベッドって?ホテルのマットレスとは?

圧力をかけた箇所だけ沈みます

例えばダブルルームなどで、横に一緒に寝られているかたが寝返りを打たれても気付きにくいとも言われています。
ポケットコイルマットレスでは、身体を「面」で支えるというより「点」で支えるという特徴があるのです。

日本のホテル業界では昔から和式生活の名残からか西洋のホテルと比較してどちらかというと少し硬めのマットレスの方が好まれる傾向にありますが、日本人と比較して体格の大きな西洋人の方が柔らか目のベッドが多くなっているということからも、マットレスの「硬い」「柔らかい」は体格の違いというよりも、寧ろ生活習慣やお好みの要素の方が大きいのではないかと思われます。

ベッドにも色々な種類がありますが、どんなベッドも、目指すところは「自然な寝姿勢」であり「快適な睡眠」です。

FEATURE 2

耐久性に優れています。

不特定多数のお客が泊まるホテルでは、世界各国の色々な体型のかたが、色々な使い方でベッドを使われ、日々お泊りになられます。 ホテルのベッドの特徴とは?
ホテルのベッドやマットレスは普通のベッドとどう違うの? そのため、あらゆる状況を想定して、何万回という耐久性テストに合格したベッドだけがホテルでは採用になります。

そホテルの客室では、旅の開放感からか、お客様がベッドの上で何度も飛び跳ねたりなんてこともあり得ることです。
また、これまでも実際に、体格の大きなスポーツ選手の団体等が宿泊される予定の某有名ホテルの宿泊課の担当者のかたから事前に依頼が入ったこともありましたが、当然ながら、当サイト掲載のホテルベッドはびくともしませんでした。

ホテルのベッドが市販ののベッドと違う点

ホテルのベッドでは、基本的に、上のマットレスだけでなく、下のボトム(土台となる部分)にもコイルが組み込まれています。(ボックススプリングボトム)

そのため、上から受ける体圧を、マットレスだけでなく、下のボトムでも、吸収・分散しますので、より高い耐久性と、深みのある寝心地を実現しています。 (タイプによってはクッション性のないボトムもあります)

ホテルのマットレスが市販ののベッドと違うところ

FEATURE 3

通気性に優れています

ホテルの客室って、基本的に、窓を開けることが出来ませんよね。(バルコニー等のあるリゾートホテルは別として)
窓の開かないホテル客室用のベッドに求められる重要な要素として、換気・通気性の良さがあります。
(これは、マンションにお住まいのかたや、比較的湿気の多いお部屋にお住まいのかたにも共通する要素です)
その点、ホテルベッドは、とても通気性が良い構造です。

ホテルのマットレス・ベッドが市販ののベッドと違うポイント
ホテル仕様のマットレスが市販ののベッドと違う点

まず、マットレスの周囲には、エアレットという空気孔がたくさん並んでいて、マットレスの空気圧は、側面に抜ける構造となっています。
また、下部のボトム(「ボックススプリング」)も、中はコイル構造で、周囲は全て通気性の良い布で覆われていますので、上下動のクッションによる空気圧はすべて側面やベッドの下に抜ける構造になっています。
また、「スチールボトム」の場合も、マットレスを載せる座の部分の中はメッシュ構造になっていて、周囲は通気性の良い布で覆われていますので、マットレスからの空気圧はすべてベッドの下に抜ける設計となっています。
ホテルのベッドは、通気性が抜群の設計になっているのです。

ホテル仕様のマットレスの特徴

ホテルベッドのボトム(ボックススプリング)は、中はコイル構造で、周囲は全て通気性の良い布張りですので、上下動のクッションによる空気圧はすべてサイドや下部に抜ける構造になっています。(上のマットレスの周囲にもエアレットという空気孔が付いています)

ホテルのマットレスの仕様とは

FEATURE 4

サイズは自由です

ホテルベッドは、受注生産で、お客様よりご注文を頂いてからその都度工場でお作りします。それは、ホテルの客室に必要なベッド数というのは、各ホテルの客室数によって、1台、数台、数10台、100台、200台、何百台・・・と、さまざまです。その為、一般的に家具屋さんに流れている様な、家庭用ベッドの様に、見込み生産体制が難しく、保管場所の問題もありますので、基本的にすべて受注生産となっています。
そのため、製造期間はかかりますが、逆に言えば、その都度サイズを変えてお作りすることも可能です。一般的なシングル・セミダブル・ダブル・クイーンなどのサイズの中間的なサイズや、長さについても、通常は1,970mmですが、コイルを一列増やして2,050mmにしたり、二列増やして2,130mmにすることも可能です。 (お値段は変わってきます)

ホテルのマットレスの仕様の特徴
マットレス(ホテル仕様)とはどんなもの

(横巾については、「一本物」のマットレスの最大の横巾は、基本的に180cm巾ですが、それ以上、「ジョイント仕様」にすれば、もっともっと大きくできます。)

FEATURE 5

ジョイント仕様で作れます

また、ホテルベッドは、家庭用のベッドによくある様に、下のフレームが上のマットレスより大きかったり、出っ張りなどがありませんので(マットレスのサイズとボトムのサイズがほぼ同じ)、二台を並べて、ジョイント仕様で作ることが出来ます。 こんな風に・・・

ホテル仕様のベッドって
ツインルームが…
ホテル仕様のベッド
ダブルルームに早変わり
ホテルのベッドが市販ののベッドと違う点

※「ジョイント仕様」の場合、隣りで寝ているかたが寝返りを打たれても気付きにくいというメリットもあります。そのため、あえて、マットレスを「一本物」でなく「二分割ジョイント仕様」にされるお客様もいらっしゃいます。
また、「一本物」マットレスだと入らないマンションのエレベータ等でも、「二分割ジョイント仕様」でしたら、問題なく可能になります。

一台に見えるベッドでも、寝具をめくると…
ホテルのベッドの仕様/マットレスのスペック
こんな風になっています
ホテルのベッドが市販ののベッドと違う点
ホテルのベッドと家のベッドの違い
ホテルのマットレスと家庭のベッドの違い

ホテルのベッドでは、どんなサイズのベッドでも、二台並べてマットレスとマットレスの間をジョイント仕様にしてお作りすることができるのです。(Sサイズを2台、SDサイズを2台、DサイズとSサイズ・・・等々) ベッドとベッドの間に隙間が出来ません。 (一般のお店で売られているベットの場合、二台を単に並べるだけですので、間に隙間ができたり、使っている内に、二台が離れてしまいます) 実際のホテル客室でも、キングサイズ以上の大きなベッドは、この様な仕様で納入されています。他にも、二台のベットの周囲を一本のバンドで巻いて締める方法等もありますが、手間がかかったり、びったりとうまくジョイントできなかったりしますので、左図の方法がおすすめです。

マットレスの辺と辺を完全にジョイントします(赤ラインの部分) 二台のベッドをジョイントされ、さらに、上から一枚物の大きなベッドパッドやシーツ等でベッドメイクされますと、より、二分割という違和感がなくなり、一体感が出ます。 ジョイント部分は簡単に外せますので、一台の大きなベッドとしても、また離せば別々の二台のベッドとしてもお使い頂けます。

ご参照ページ ; ジョイント仕様で「大きなベッド」

FEATURE 6

ベッドメイクがし易い設計です

ホテルのベッドに最も多く触れる機会が多いのは、宿泊のお客様よりも、実は、日々ベッドメークしている、ホテルのメイクの担当者です。

ホテルの客室は、日々宿泊されるお客様が変わられ、毎日ベッドメイキングが必要です。そのため、頻繁にメイクがし易い様に、頭のところにあるヘッドボードとベッドは固定されておりません。(ヘッドボードは常に壁側に固定されています)。そのため、ベッド本体だけを動かすことが出来ます。(ヘッドボードがベッド側に固定されていると、ベッドを動かすとヘッドボードも一緒に動いてしまいます。)
また、ホテルベッドは、頭側の二箇所がキャスター、他の箇所が固定脚となっており、足元側を持ってキャスターを支点としてベッドを少し浮かせる様にして、手前に引き出したり移動させ易くなっています。

宿泊のお客様側のことと合わせ、メンテナンスの利便性も考慮されたのがホテルベッドの特徴でもあるのです。

ホテルのベッドが市販ののベッドと違う点
ホテルマットレスのポイント

FEATURE 7

安心の日本製です

ホテル業界では、基本的に、客室のベッドは、その国のホテルへはその国で選ばれた工場で製造されたベッドだけが納入されます。
それは、輸送の問題もさることながら、日本のホテルと海外のホテルでは、求められる寝心地にやはり少しずつ違いがあるからです。

ホテル仕様とは
ホテル市場向けの特別仕様
業務用の特徴

(米国ブランドのベッドでも、製造は、ライセンスを有する日本の工場で製造していますので、「日本製」の「米国ブランド」のベッドです。)
その国その国のホテルによって、少しずつベッドの仕様には違いがあり、当サイト「一流ホテルのベッド」では、日本国内の一流ホテル向けに設計され、実際に納入されているホテルベッドを、そのままの仕様で、個人のお客様向けに特別に販売しています。

FEATURE 8

本物の高級ホテルの寝心地を自宅で味わえます

最近、ちまたでは、'ホテルっぽい'を売りにしたベッドや、'ホテル仕様'をうたったベッドが多く出まわっていますが、その点、当サイト「一流ホテルのベッド」に掲載のホテルベッドは、実際に大手ホテルで採用され続けている仕様の、「本物のホテルのベッド」ですので、ご安心ください。

その名を聞けば、誰もがきっとご存知の、あの有名ホテル、あの著名ホテルの寝心地を、ご家庭で実現して頂けます。

業務用ベッド・マットレスとは?