↓ 車両メーカー別の適合情報ページにジャンプします。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
型式・年式により適合する商品が異なる場合がございます。 |
エアバックボスの適合は、適合する確立の高い品番を示しております。 エアバックシステムの 部品は、バラツキが多く、また予告無く変更される場合があります。 必ず、現車を確認の上、品番を決定して下さい。 品番違いによるトラブル(車体側部品等の損傷、及びエアバック警告灯の異常点灯等)一切の責任は、負い兼ねますので予めご了承願います。 【適合品番確認時の注意事項】 純正ハンドルからエアバックモジュール(パッド)を取り外す必要がある場合、必ずキースイッチをOFFにしてバッテリーからマイナス端子を取り外した後10分放置してから行って下さい。 この作業を行わないとバックアップ電源によりエアバックが誤作動膨張したり、メーターパネル内の警告灯が異常点灯する恐れがあります。 |
普通車用ボス |
BRZ | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
ZC6系 | H24.3~ | エアバッグあり | OT-273 |
純正ステアリングの左右下の3か所のアクセルホールよりエアバックモジュールを固定しているバネを押し上げエアバックモジュールを外してください。 |
R2 | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
RC1/2系 | S15.12~ | エアバッグあり | 近日発売 |
アルシオーネ・SVX | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
AX系CXD/CXW系 | S63.7~H3.9 | テレスコピック付車不可 | OS-99 |
H3.9~H8. | エアバッグなし (クルーズコントロール車装着可) |
OS-154 | |
エアバッグあり クルーズコントロール車 |
OS-222 |
インプレッサ | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
GC/GF/CA系 | H4.11~H8.9 | OS-103 | |
GF/GC1/2/4/6系 | H6.9~H9.9 | エアバッグあり 純正ハンドルを外していただき、ホーンカプラーの形状が4極(茶色)の場合 |
OS-200 注1 |
エアバッグあり 純正ハンドルを外していただき、ホーンカプラーの形状がホーン用配線3P(白色)エアバック配線2P(黄色)の場合 |
OS-210 | ||
GC8 バージョン4 | H9.9~ | エアバッグあり | OS-224 |
GC/GF8系バージョン5/6 | H10.9~H12. | エアバッグあり 純正ハンドルを外していただき、ホーン用配線4P(黒色)エアバック配線2P(黄色)の場合 |
OS-238 |
エアバッグあり 純正ハンドルを外していただき、ホーン用配線3P(白色)エアバック配線2P(黄色)の場合 |
OS-224 | ||
GD/GG系 | H12.8~H14.10 | エアバッグあり | OS-238 |
エアバッグあり シフトスイッチ装着車 |
OS-239 注2 | ||
H14.11~ | エアバッグあり | OS-238 | |
エアバッグあり シフトスイッチ装着車 |
OS-239 注2 | ||
注1: エアバック用カプラーはありません。 ホーンカプラーが2極の場合の車もございますが、この場合取り付け不可車になります。 |
|||
注2: 5P緑カプラー車は取付不可です。(現車確認が必要です) |
ヴィヴィオ・ビストロ | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
KK3/4 | H4.3~ | OS-108 | |
H7.11~ | エアバッグあり エアバック警告灯なし装着可 |
OS-108 |
サンバートラック | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
S201/211系 | H24.4~ | エアバッグあり | OD-284 |
サンバー・クラシック・ディアス・バン | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
JK88 | S50.2~S54.10 | 4WD | OS-14 |
KR1~6系 | S54.11~H2.3 | トラック含む | OS-14 |
KS3/KS4/KV3/KV4 | H2.3~ | エアバッグなし エアバッグあり (エアバッグ警告灯なしにも装着可) |
OS-108 |
TT/TV/TW系 | H11.2~H15.11 | エアバッグあり エアバッグ警告灯あり 純正ハンドルを外していただき、ホーンカプラーの形状が4極(茶色)の場合 |
OS-200 |
エアバッグあり エアバッグ警告灯あり 純正ハンドルを外していただき、配線カプラー2本(2P黄色と1P平端子)の場合 |
OS-245 | ||
エアバッグあり エアバッグ警告灯あり 純正ハンドルを外していただき、ホーン用配線6P(黄色)の場合 |
OS-271 | ||
TT/TV1/TV2/TW系 | H15.11~H24.まで確認済 | エアバッグあり | OS-245 |
S321/331系 | H23.12~ | エアバッグあり | OD-274 |
ジャスティ | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
KA5~8 | S59.2~ | 1200cc含む | OS-14 |
ドミンゴ | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
KJ系 | S58.10~H6.6 | OS-14 | |
H6.6~ | OS-108 |
フォレスター | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
SF5~9系 | H9.2~ | エアバッグあり 純正ハンドルを外していただき、車体側からホーン用配線3P(白色)とエアバック配線2P(黄色)の場合 |
OS-210 |
エアバッグあり 純正ハンドルを外していただき、ホーン用配線1P(平端子)とエアバック配線2P(丸端子)の場合 |
OS-245 | ||
SG系 | H14.2~H19.12 | エアバッグあり | OS-238 |
エアバッグあり シフトスイッチ付車 |
OS-239 | ||
H17.2~H19.12の一部車種によりホーン(シフトスイッチ)コネクターの形状が異なる場合があります。 その際は同封の緑色5Pコネクターを使用しホーンの配線としてください。 シフトスイッチ機能は使用不可となります。 |
プレオ(ネスタ・NICOT含む) | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
RA1/2系 | H10.10~ | エアバッグなし | OS-108 |
エアバッグあり エアバッグ警告灯なし |
OS-108 | ||
エアバッグあり エアバッグ警告灯あり |
OS-245 注1 | ||
エアバッグあり スポーツシフトあり |
OS-244 | ||
エアバッグあり スポーツシフトなし 純正ハンドルを外していただき、車体側から配線カプラー2本(2P黄色と1P平端子)の場合 |
OS-245 | ||
エアバッグあり スポーツシフトなし 純正ハンドルを外していただき、配線カプラー6P黄色1本の場合 |
OS-271 | ||
注1: ホーンコード2Pカプラータイプ車は、不可になります。 |
ランカスター | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
BG9系 | H9.9~H10.5 | エアバッグあり | OS-200 |
デュアルエアバック車 | OS-210 注1 | ||
BH9系 | H10.5~ | エアバッグあり | OS-238 注1 |
注1: ホーンコード2Pカプラータイプ車は、不可になります。 |
レオーネ(バンタイプは、ニッサンADバンY10系を参照) | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
AB系 | S46.5~S59.6 | スウィングバック系以外 | OS-14 |
AF系 | S46.7~S59.6 | スウィングバック系 4WD含む | OS-14 |
AA/AL/AP系 | S59.7~H1.2 | ノーマル車 | OS-15 |
クルーズコントロール車 | OS-41 |
レガシー/ワゴン、セダン、アウトバック | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
BC/BF系 | H1.2~H5.9 | エアバッグなし (ツーリングワゴン含む) |
OS-103 |
クルーズコントロール車 |
OS-113 注1 | ||
BD5系 | H5.10~ | エアバッグなし (ツーリングワゴン含む) |
OS-103 |
クルーズコントロール車 | OS-113 注1 | ||
エアバッグあり クルーズコントロール車 |
OS-222 | ||
BD/BG系 | H7.1~ | エアバッグなし | OS-103 注2 |
クルーズコントロール車 | OS-113 注1 | ||
エアバッグあり | OS-210 注3 | ||
エアバッグあり クルーズコントロール車 |
OS-222 | ||
H8.6~ | エアバックあり 純正ハンドルを外していただき、ホーンカプラーの形状が4極(茶色)の場合 |
OS-200 注3 | |
エアバックあり 純正ハンドルを外していただき、ホーン用配線3P(白色)エアバック配線2P(黄色)の場合 |
OS-210 注3 | ||
エアバックあり クルーズコントロール車 |
OS-201 注3 | ||
BH/BE系 | H10.6~H15.5 | エアバックあり | OS-238 |
エアバックあり (ステアリングシフトスイッチあり専用) |
OS-239 | ||
BL/BP系 | H15.5~H18.5 | エアバッグあり | OS-270 |
注1: OS-113仕様車において、一部ホーンの配線がばらついています。ホーンが鳴らない場合配線の赤と黄色を入れ替えて下さい。 |
|||
注2: 装着するステアリングによってはボススペーサーが必要になります。 |
|||
注3: ホーンコード2Pカプラータイプ車は、不可になります。 |
レックス | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
K21~24/KM1系 | S47.7~S61.9 | OS-14 | |
KN(P)1/2系 | S61.10~H2.2 | コンビ、ヴィキ含む | OS-16 |
KH(P)3/4系 | H2.3~H4.3 | OS-16 |