もらって嬉しい出産祝いギフト 
贈る時のマナー、タイミングは?

出産祝いのプレゼントを贈りたいけど何が喜ばれるかな?
自分で子育てをしたことがない人も、最近の子育て事情がよく分からない人も、
相手に本気で喜んでもらえる出産祝いギフトをお選びいただけるよう、アイラブベビースタッフが厳選しました!
今までのお客様のご意見やご購入ランキングも踏まえ、シーン別・金額別に選りすぐって紹介します。

アイラブベビーではオリジナルのラッピングや、好きな文章を印字できるメッセージカードもご用意しております。
ぜひ家族やお友達・親戚の方へお祝の気持ちと素敵な出産祝いギフトを贈ってみてくださいね。

※最新の金額等は、各商品ページをご確認ください。

出産祝いを贈るタイミング

出産祝いを贈るタイミングは
生後7日目に赤ちゃんに名前をつける「お七夜」から、生後1カ月頃に赤ちゃんの健康を祈る「お宮参り」まで望ましいですが、
出産直後は入院していたり里帰りしている場合があるので、状況に合わせて贈るタイミングを調整しましょう。
なかなか会えず、出産祝いを贈るのが遅くなってしまった・・という人も大丈夫!
5か月からは離乳食が始まり、1歳前後では歩き始めてお出かけすることも増えるので、赤ちゃんの月齢にあったプレゼントを贈ればむしろ喜ばれると思います。
出産から1年近い時間が経過した場合は、出産祝いではなくお誕生日プレゼントに切り替え、
お祝いの言葉と遅くなったお詫びの言葉を添えて贈るようにします。

アイラブベビーおすすめ
出産祝いギフトランキング

ママスタッフ達が選んだアイラブベビーでもランキング上位の出産祝いギフトをご紹介いたします。
可愛らしい見た目がお祝いの品としてぴったり!
写真映えするベビー用品は子育てのやる気UPにも繋げてくてます。

当店が自信を持っておすすめ!
本当に喜んでもらえる出産祝いギフトセット

アイラブベビーの人気商品をおしゃれなバスケットに入れたオリジナル出産ギフト。
リボンの色やグッズを選ぶことができ、デザインを選べるオリジナル命名書もついてきます!
もらって嬉しい!おしゃれでかわいい!誰にでも喜ばれる出産祝いギフトを作りました。

こちらの人気商品もおすすめです。

迷ったらギフトカード!

アイラブベビーで使えるギフトカードです。
金額もさまざまあるのでご予算にあったものをお選びください。

出産祝いの相場は?

兄弟・姉妹・親戚の場合

1~3万円前後が目安です。
連絡が取りやすいため、何が欲しいか事前に聞いておくとほかの方からもらったプレゼントと被らず安心ですね。
実用的なベビーカー・チャイルドシート・ベビーチェアなどの贈り物も多いです。

職場関係・ご友人の場合

3000円~5000円前後が目安です。
渡す人数が増えればその分高額なものが贈れるので、ベビー用品を複数購入したり、
ママと赤ちゃんが使えるものを選んだり、自分じゃ買わないけどもらえたら嬉しい物などを選んでみてもいいですね。

金額別 おすすめ商品

~5,000円

~10,000円

~15,000円

~20,000円

20,001円~

出産ギフトに迷ったら
本人に聞いてみましょう

別の方からお祝ギフトをいただいてるケースも多いかと思うので、何をあげるか迷ったら
事前にほしい物をジャンルだけでも聞いておくと本当に喜ばれる出産祝いを選べるかもしれません。
贈るタイミングやジャンルに合わせて気の利いた贈り物ができるといいですね。

おでかけ

食事

ねんね

インテリア

おもちゃ

ママ向け

▲TOPへ