伝えるフレーズ ① ② 動詞の2語文
動詞・助動詞・受身・あいさつ
- 【動きの言葉】
-
歩く・走る・話す・寝る・起きる・食べる・飲む・運ぶ・着る・脱ぐ・行く・履く・入る・
かじる・吸う・噛む・立つ・座る・開ける・見る・聴く・遊ぶ・歌う・跳ねる・汚す・滑る・
蹴る・漕ぐ・磨く・上げる・拭く・刻む・使う・塗る・握る・掴む・切る・こする・叩く・
伸ばす・振る・触る・しぼる・むく・はさむ・じゃんけん・数・ほどく・捨てる・注ぐ・読む・
乗る・待つ・投げる・弾く・吹く・降ろす・片付ける・見せる・浴びる・外す・開く・閉める・
指す・撫でる・組む・結ぶ・揉む・書く・消す・めくる・渡す・引く・持つ・包む・たたむ・
摘む・測る・膨らます・背負う・届ける・守る・踊る・笑う・泣く・憎む・飽きる・疑う・
愛する・飛ぶ・転ぶ・こする・構える・打つ・描く・抱く・かぶる・奏でる・教える・抜く・
絞る・迎える・〜する・〜になる…
- 【動きの助動詞・受身・あいさつ】
-
〜です・ます(丁寧)・〜しよう(意思)・〜られます(受身)・〜のような(例示)・
〜そうです(様態)・〜らしいです(推定)・〜してくれませんか?(依頼)・
欲しいです・手伝ってください・もらっていいですか?・どこですか?・
止めてください・貸してください・好きです・嫌いです…
追う⇔追われる・怒る⇔怒られる・いただきます⇔ごちそうさま・どうぞ⇔ありがとう・
いってきます⇔いってらっしゃい…
名詞+動詞の2語文
助動詞
受動態
対になる言葉
伝えるフレーズ ③ ④ 形容詞の文 形容動詞の文
形容詞・形容動詞・反対の意味
- 【形容詞・形容動詞の2・3語文】
-
青い・赤い・美しい・眩しい・丸い・四角い・平べったい・うるさい・騒がしい・甘い・
辛い・酸っぱい・痛い・かゆい・くすぐったい・だるい・おいしい・臭い・香ばしい・
親しい・正しい・詳しい・珍しい・幼い・細かい・険しい・若い・等しい・涼しい・眠い・
凄い・激しい・懐かしい・危ない・鋭い・暖かい・惜しい・忙しい・りりしい・待ち遠しい・
もったいない…
平気だ・気楽だ・かわいそうだ・楽だ・幸せだ・嫌だ・意外だ・残念だ・大変だ・
不安だ・幼稚だ・迷惑だ・真っ赤だ・真っ黒だ・真っ直ぐだ・色々だ・元気だ・
丈夫だ・素敵だ・得意だ・大切だ・にこやかだ・爽やかだ・同じだ・急だ・面倒だ・
不器用だ・健康だ・正確だ・おしゃれだ・欲張りだ・念入りに・のんきに・いたずらに・
ひたむきに・正直に・一生懸命に・几帳面に・無理に・無責任に・生意気な・
不愉快な・無駄な・わがままな・変な…
- 【反対の意味の形容詞・形容動詞】
-
大きい⇔小さい・高い⇔低い・深い⇔浅い・新しい⇔古い・長い⇔短い・
明るい⇔暗い・熱い⇔冷たい・濃い⇔薄い…
自由だ⇔不自由だ・丁寧だ⇔雑だ・安心だ⇔心配だ・安全だ⇔危険だ・
親切な⇔冷淡な・豊な⇔乏しい・上手な⇔下手な・好きな⇔嫌いな・
陽気な⇔陰気な・簡単な⇔複雑な…
形容詞+名詞の2語文
形容詞の3語文
反対の意味
形容動詞の3語文
伝えるフレーズ ⑤ ⑥ 副詞の3語文
副詞・擬声語・擬音語・擬態語
- 【擬声語の3語文】
-
カーカー・ピヨピヨ・ニャーニャー・チューチュー・ブーブー・モーモー・コケコッコ・
ケロケロ…
- 【擬音語の3語文】
-
チョキチョキ・ゴホンゴホン・ゴクゴク・ムシャムシャ・チャリン・グツグツ・ポタポタ・
ギイギイ・チリンチリン・ゴロゴロ・ザアザア・ヒュウヒュウ・バタバタ・キイキイ・
ブンブン・ズルズル…
- 【擬音・擬態語の比較】
-
どんどん・ざくざく・とんとん・ぽかぽか・かりかり・かさかさ・さくさく・ぎりぎり・
ぺこぺこ…
- 【様子・動きを表わす副詞文】
-
ぐっすり・すっきり・ぴかぴか・つるつる・ぴょんぴょん・きょろきょろ・じわじわ…
- 【回数・状態を表わす副詞文】
-
いつも・ときどき・たまに・だんだん・いきなり・さっき・ずっと・しばらく・ちょっと…
- 【程度・例えを表わす副詞文】
-
とても・すごく・ほんとうに・あまり・たいして・いっぱい・すこし・まるで・あたかも…
- 【断定・推量・否定の副詞文】
-
もちろん・おそらく・やがて・たぶん・けっして・ちっとも・それほど・ついに・やっと…
副詞+名詞の2語文
副詞の3語文
状態を表す副詞
陳述の副詞
伝えるフレーズ ⑦ ⑧ 助詞の文 接続詞の文
助詞・接続詞
【助詞】
- 【「〜が」「〜は」「〜も」「〜の」の用法】
-
「に」と「が」のフレーズ・「が」と「に」のフレーズ・
「が」と「が」のフレーズ・
「だが」と「が」のフレーズ
- 【「〜を」「〜に」などの用法】
-
受け身の「に」・質問の「に」・「〜に〜に」のフレーズ・「〜には〜がある」のフレーズ
- 【「〜へ」「〜で」などの用法】
-
「から」の用法・「まで」の用法・「〜から〜まで」の用法・「より」の用法
- 【格助詞・終助詞・接続助詞】
-
「と」の用法・「や」の用法・強調の「こそ」・類推の「さえ」・例示の「でも」「など」・
程度の「ばかり」「ほど」「ぐらい」・限定の「だけ」「ばかり」「しか」・感動の「なあ」・
禁止の「な」・質問の「か」「の」・確かめの「ね」「よ」・強調の「ぞ」「とも」「さ」・
順接の接続助詞・逆説の接続助詞・並列の接続助詞・その他の接続助詞
【接続詞】
- 【順接・逆接の接続詞】
-
例)それから・それで・それでは・では・そのため・すると・したがって・だから・
そこで・ところが・それが・それなのに・それにしては・それでも・それにしても・
しかし・けれども・だけど・でも
- 【対になる接続詞(1)】
-
例)だからーでも・だからーだけど・だからーけれども・だからーしかし・
だからーそれでも・だからーそれなのに・だからーそれにしては・
だからーところが・そのためーでも・そのためーだけど・そのためーけれども・
そのためーしかし・それでーでも・するとーだけど・するとーけれども・
そのためーしかし
- 【対になる接続詞(2)】
-
例)そして・また・および・ならびに・しかも・それに・それから・そのうえ・または・
それとも・もしくは・あるいは・それでは・ところで・さて・ときに・それは さておき・
それは そうと
- 【つけ足しの接続詞】
-
例)ただし・なぜなら・すなわち・したがって・つまり・ちなみに・たとえば・なお・
だって・というのは・もっとも・むろん・とにかく・たしか・さらに・さらに・まだ・
ないし・むろん・ようするに
- 【接続詞の作文】
-
例)だから⇒すると・だから⇒そのうえ・だから⇒ところが・だから⇒もちろん・
だから⇒ただし・けれども⇒さらに⇒だから・しかも⇒だって⇒だけど・
だから⇒でも⇒なぜなら・それで⇒それが⇒それにしても・
そこで⇒たしか⇒それにしては・つぎに⇒ないし⇒さて・
というのは⇒したがって⇒または・すなわち⇒ところで⇒まだ・
および⇒ならびに⇒あるいは・たとえば⇒むろん⇒ようするに・
もっとも⇒つまり⇒ちなみに・しかし⇒とにかく⇒それでは
疑問の代名詞
助詞の2語文
逆接の接続詞
転換の接続詞
伝えるフレーズ ⑨ ⑩ 疑問詞の文 因果関係の文
疑問詞・因果関係
【疑問詞】
- 【「どこ・だれ・いつ・なに」の質問】
-
「どこ?」⇒きょうしつ・キッチン・えいがかん・こうえん・びょういん・としょしつ・
かいがん・こうじげんば・かいしゃ・うちゅう
「だれ?」⇒せんせい・おばあさん・かんごし・けいさつかん・あかちゃん・コック・
かいしゃいん・キャビンアテンダント等…
「いつ?」⇒あさ・ひる・よる・きょう・あした・10じ10ぷん・はる・なつ・あき・ふゆ
「なにを?」⇒ほんをよむ・とびばこをとぶ・ピアノをひく・やさいをすすぐ・
りんごをたべる・えをかく・じゃんけんをする等…
- 【「どこ・だれ・いつ・なに」の疑問詞】
-
「どこ?の疑問詞」⇒かいしゃではたらく・すなばであそぶ・こうていではしる等…
どこ?は場所の疑問詞
「だれ?の疑問詞」⇒おかあさんがわらった・ぼくはおこった・
あかちゃんがないた等…だれ?は人の疑問詞
「いつ?の疑問詞」⇒あさ、はをみがく・ひる、そうじをする・よる、はなびをみる等…
いつ?は時の疑問詞
「なに?の疑問詞」⇒ジュースをのむ・ウクレレをひく・じてんしゃにのる・
サッカーをやる等…なに?は物の疑問詞
- 【質問に答える】
-
いえで、しゅくだいをする・きょうかいで、しきをあげる・キッチンで、しょっきをあらう・
ふろをあらう・うみべで、さかだちをする等…
- 【質問に答えて作文する】
-
としょしつで、ほんをよむ・おんがくしつで、ふえをふく・キッチンで、しょっきをあらう・
リビングで、たいじゅうをはかる等…
- 【物の使い道・物のある場所】
-
「なにをするもの?」⇒(鉛筆)じをかくもの・(消しゴム)じをけすもの・
(はさみ)かみをきるもの・(炊飯器)ごはんをたくもの等…
「どこにある?」⇒(本)としょしつ・(こん炉)キッチン・(シャワー)ふろば・
(トイレットペーパー)トイレ・(ぶらんこ)こうえん等…
「どこで はたらく?⇒」(会社員)かいしゃ・(店員)おみせ・(主婦)かてい・
(保育士)ほいくえん・(看護士)びょういん等…
【因果関係】
- 【「はい」か「いいえ」で答える】
-
ももですか?⇒はい、ももです・ずぼんですか?⇒はい、ずぼんです・
ピザですか?⇒はい、ピザです等…
ケーキですか?⇒(プリン)いいえ、プリンです・バケツですか?⇒
(ちゃわん)いいえ、ちゃわんです・スリッパですか?等…
- 【比べる言葉を使った文】
-
どちらがおおきい?⇒(ぞう/ライオン)ぞう・どちらがしかくい?⇒
(さいころ/地球儀)さいころ等…
あしにはくのは、どちら?⇒(手袋/靴下)くつした・としうえは、どちら?⇒
(子ども/大人)おとな等…
ごみをはこぶのは、どちら?⇒(バス/清掃車)ごみしゅうしゅうしゃ・
かみがながいのは、どちら?⇒(女/男)じょせい等…
- 【「なぜ」の質問に答える】
-
「なぜ?の質問」⇒みずをのみます⇒なぜですか?⇒
のどがかわいたからです等…
- 【いろいろな質問に答える】
-
なにいろ?⇒あか・なんさい?⇒2さい・なんねんなんくみ?⇒5ねん2くみ・
どんなあじ?⇒すっぱい等…
のどがかわいた⇒なんていう?⇒のどがかわきました⇒みずをください等…
- 【「どう…?」の質問に答える】
-
からだがよごれた⇒どうする?⇒おふろにはいります・
おかねをひろった⇒どうする?⇒こうばんにとどけます・
てをあらった⇒どうする?⇒ハンカチでふきます・
しんごうがあおになった⇒どうする?⇒みちをわたります・
あめがふってきた⇒どうする?⇒かさをさします等…
「なに」の疑問詞
「どっち」の疑問詞
大よその感覚
「はい」と「いいえ」