カーナビのHDDタイプとは?

カーナビの豆知識

HDDタイプのカーナビは大容量で高画質

HDDタイプのカーナビとは、その名の通り、HDDを搭載しているカーナビの事を指し、HDDの中に地図情報や、ドライブがより一層楽しめる音楽データといったデータを記録することができます。 以前は、カーナビは全てがHDDタイプでありましたが、今日では、より安価な「メモリータイプ」も誕生し、市場で混在するようになったので、「HDDタイプ」として分けられるようになりました。 HDDタイプに共通している特徴は、メモリータイプに比較して価格帯が高いという点なのですが、その理由は大容量の記憶メディアを搭載しており、地図情報や音楽データの他に、映像データでさえも容量を懸念する事なく、難なく取り込む事が可能であるからなのです。 もちろん、容量に余裕があるので、音質や画質を劣化させる事なく、本来の高音質と高画質が車内で楽しめるようになりますし、カーナビのメインと言える地図機能に関しても、あらゆる画像データを用いてナビゲートしてくれるので、初めての道や複雑な道でも、難なく走行し目的地に到着する事が可能です。

HDDタイプのカーナビのデメリットは?

一方、HDDタイプのカーナビのデメリットとしては、コンピュータにおけるHDDとSSDと同じく、メモリータイプに比較すると反応が遅く感じられてしまう点です。 物理的にディスクが回転し読み書きをするからこそ、大容量のデータが記録できるのですが、精密な機構が物理的に動くため、ドライブ時の振動などによりトラブルが生じ、操作してから結果が表示されるまでにラグが感じられてしまいます。このようなことにも理解を示しておくと、良い付き合い方ができるようになるでしょう。 こうしたHDDタイプのカーナビは、あらゆるデータが気兼ねなく詰め込めるので、休日には家族で長距離ドライブに出かけるといった、子育て世代の車との相性が良く選ばれる機会も多いのです。

ジェームス・リセールガレージでは、おすすめのカーナビ特集でカーナビ選びのポイントやおすすめのカーナビのご紹介もしております。ぜひ当店でお買い求めください。