2024.03.04

Joshin 試用レポート

パソコンの文字もクッキリ見える パナソニック LEDシーリングライト HH-CK0825CA

メイン画像メイン画像
メイン画像

パナソニック 6畳〜8畳用 パルック LEDシーリングライト【カチット式】HH-CK0825CA

本を呼んだりパソコンやスマホを見ていると、目がショボショボと疲れてくる…。
パナソニックのLEDシーリングライトには、在宅ワークやスマホライフに心強い「パソコンくっきり光」や「文字くっきり光」という明かりで空間を照らせるモデルがあります。
今回はコンパクトでお子様の部屋や書斎にピッタリな『HH-CK0825CA』を事務所に設置して、明かりの違いを確かめてみました。 ライター:ぴよこ

パナソニック 6畳〜8畳用 LEDシーリングライト HH-CK0825CA

  • 本体とアダプター
    本体とアダプター
  • 寸法 直径450×高さ109mm
    年齢と畳数の目安 20代 〜8畳、40代 〜6畳
    素材 アクリルカバー(乳白つや消し)
    調光機能 有(100%〜約5%)
    調色機能 有(昼光色〜電球色)
    傾斜天井対応 可 [55度まで(別売 HK9039 使用時)]
    竿縁天井対応 可 [別売 HK9003 使用時]
    付属品 専用リモコン送信器〔HK9821MM〕、リモコンボックス、単3形マンガン乾電池×2本(お試し用)、リモコンボックス用木ネジ×2本

パナソニックの『HH-CK0825CA』は、パソコンやタブレットの画面も本の文字も見やすいあかりで照らせるLEDシーリングライトです。
シンプルでコンパクトなデザインなので、子供部屋や書斎といった空間におすすめのモデル。

LEDライトは長寿命ですが、10年後の光の量は減ります。
年齢によって必要な光の量は変わってきますので、設置するなら実際にお部屋よりも2〜4畳大きなモデルのご購入をご検討ください。

付属のリモコン

  • 付属リモコン
    付属リモコン
  • 付属のリモコンを見ると「白い色」「暖かい色」、「全灯」「普段」といった明かりの他に、「明るさアップ」「パソコンくっきり」といったボタンがあります。

    「明るさアップ」は全灯時の1.2倍の明るさにできる機能です。
    ノートを取る時、ハンドメイドのような手元で細かい作業をする時など、もう少し明るさが欲しい時により明るく照らせます。

    「パソコンくっきり」は、パソコンやスマホディスプレイに表示される「黒」を際立たせる明かりで照らせます。
    本当に文字がくっきりするのでしょうか? 設置して確かめていきましょう。

取り付けカンタン! カチット式

  • 引っ掛けシーリングにアダプタを取り付ける
    引っ掛けシーリングにアダプタを取り付ける
  • (撮影のためダクトレールに取り付けています)
    照明器具をカチッとはめて完了!(撮影のためダクトレールに取り付けています)

今回は事務所のダクトレールに取り付けるので、角型引掛シーリング(別売)を用意してそこにアダプタを装着し、シーリングライトを取り付けました。
取り付けのみでしたので作業は5分程度で完了です!

『HH-CK0825CA』はシーリングライト用の配線器具が天井に固定されている状態であれば、アダプタを使用し簡単に取り付けができる「カチット式」です。
ご自身で取り付けを行う場合は、下記の動画を参考にしてください。
取り付けが難しい場合は取り付けサービスも行なっておりますので、ぜひお申込みください。

【動画】照明器具の取り付け方

【動画】照明器具の取り付け方

明かりの違いを確かめる

  • >白い色(昼光色6500K)
    >白い色(昼光色6500K)
    白い色(昼光色6500K)
  • 暖かい色(電球色2700K)
    暖かい色(電球色2700K)
    暖かい色(電球色2700K)
  • パソコンくっきり(昼白色5000K)
    パソコンくっきり(昼白色5000K)
    パソコンくっきり(昼白色5000K)
ボタンの明かり 明るさ
白い色 昼光色約6500K、明るさ約90%で点灯
暖かい色 電球色約2700K、明るさ約50%で点灯
パソコンくっきり 昼白色約5000K。明るさ約100%で点灯

「白い色」「暖かい色」「パソコンくっきり光」の最も明るい状態で照らしました。
「白い色」は青みがかった昼光色、「暖かい色」は電球色、「パソコンくっきり光」は落ち着いた明るさの「昼白色」のような明かりです。
調光・調色は無段階で出来ますので、お好みの色と明るさで照らせます。

普段・全灯・明るさアップの違い

  • 左から普段・全灯・明るさアップの明かり
    左から普段・全灯・明るさアップの明かり
  • 明るさが約1.2倍違います
    明るさが約1.2倍違います
ボタンの明かり 明るさ
普段 初期設定、昼白色、明るさ約70%。
指定の範囲内で明るさと光の色を記憶させて呼び出せる
全灯 昼光色約6200K、明るさ100%(文字くっきり光)で点灯
明るさアップ 明るさ約120%(文字くっきり光)で点灯。調光・調色は不可

「普段(初期設定:昼白色、明るさ約70%)」「全灯(昼光色6200K、明るさ100%)」「明るさアップ(昼光色の明るさ約120%)」の違いを確かめてみました。

画像だと少し分かりにくいかもしれませんが、肉眼だと「全灯」→「明るさアップ」はかなりパッと明るくなったと感じました。
明かりが白っぽいので見たいものがハッキリ見えますが、その分、長時間見ていると少し疲れそうな明るさです。

デスクワークに最適!「パソコンくっきり光」

  • 「パソコンくっきり光」は目に優しい印象
    「パソコンくっきり光」は目に優しい印象
  • 文字はどちらも見やすく感じました!
    文字はどちらも見やすく感じました!

「パソコンくっきり光」は、その名の通りパソコン・タブレットやスマートフォンのディスプレイの文字をくっきり照らす、パナソニック独自の明かりです。 色温度は昼白色の「5000K」で、青白さは抑えられたほどよい温かみのある色です。

実際にパソコンを使って見え方の違いを確かめてみました。
個人的にはどちらも文字は見やすく感じましたが「パソコンくっきり光」だとブルーライトカットの眼鏡を掛けている時のような目に優しい明かりなので、全灯や普段の明かりに比べて目が疲れにくい印象です。
デスクワークだとディスプレイに向かう時間が長いので「パソコンくっきり光」は活用したい明かりです。
リモコンでワンタッチで切り替えられるのも使いやすいです。

文字が読みやすい「文字くっきり光」

  • 画像左から「文字くっきり光」「パソコンくっきり光」
    画像左から「文字くっきり光」「パソコンくっきり光」
  • 全灯の明かりはパナソニック独自の「文字くっきり光」で、青白い昼光色(色温度6200K)のような明かりをしています。
    昼白色(5000K)の明かりよりも文字が見やすく、小さな文字もくっきりと見える、ということで、「パソコンくっきり光(5000Kの昼白色)」と「文字くっきり光」で照らした文字(紙の印刷物)の違いを確かめました。

    「パソコンくっきり光(5000Kの昼白色)」は文字が用紙に馴染んで見えますが、「文字くっきり光」は文字の書かれた白い用紙に光が反射されたようにパッと明るく見えるため、その分文字がしっかり浮き上がって見える印象です。

まとめ

HH-CK0825CAは子供部屋や書斎などの空間にちょうどいいコンパクトなモデルです。
オーソドックスな見た目ですのでどんな部屋にも合いますよ。

文字がクッキリと見える2つの明かりに、もっと手元を明るく照らしたい時に便利な「明るさアップ」機能など、生活に合った明かりがリモコンで選べます。
今回は取り上げていませんが「おやすみ」「るすばん」といった決まった時間に自動で点灯・消灯ができる機能もありますので、照明器具に欲しい機能がしっかりと搭載されています。
デスクワークやハンドメイド、お子様の勉強など、手元で作業をする時間が多い場所に、適した明かりで照らせる『HH-CK0825CA』はピッタリです。 2024.03.04 (ぴよこ)

スタッフが使ってみました

商品はこちら

商品はこちら

▲このページのTOPへ

試用レポートバックナンバー
>>Joshin webのTOPページへ