2021.04.13

Joshin 試用レポート

まさかのオセロで?!きのこVSたけのこ戦争に終止符を打て!

メイン画像
メイン画像

メガハウス きのこの山 VS たけのこの里 オセロ 3ゲームス&メガハウス 赤いきつね VS 緑のたぬき オセロゲーム3

明治の大人気チョコレート菓子「きのこの山」と「たけのこの里」はどちらがおいしいのか?
長きに渡り消費者の間で繰り広げられるこの論争は、1980年頃から始まったといわれています。
明治でもたびたびアンケート調査が行われていますが、その時々により勝者が変わるので、現在でも収束する気配がありません…。

「どうすればこの戦争は終わるんだろう」
「そうだ、”オセロ”で「白黒」つければいいじゃないか!」

時は2021年。きのこVSたけのこ戦争最終戦が今、幕を上げる!! ライター:みにとまる

メガハウス きのこの山 VS たけのこの里 オセロ 3ゲームス

  • まさかのオセロ
    まさかのオセロ
  • メガハウスの「きのこの山 VS たけのこの里 オセロ 3ゲームス」は、明治の「きのこの山」「たけのこの里」をモチーフにしたオセロゲーム。
    パッケージには『オセロで白黒つけろ!』と書いてありますが、使う「石」は、オセロのように白黒ではありません。

    見た目がやたらリアルなだけで、ルールはまごうことなくふつうのオセロです。
    3ゲームスという名前通り、オセロだけでなく、はさみ将棋や四目並べで遊ぶこともできますよ。

    明治が行った「きのこの山 たけのこの里 国民大調査2020」では、47都道府県のうち46でたけのこが勝利するという、きのこ派にとって由々しき事態が発生しました。(福島県のみ、きのこ派が勝利)
    ちなみに筆者はきのこ派。悔しい!勝ちたい!せめてオセロでは!

  • セット一覧
    セット一覧
  • パーツ同士をはめ合わせる
    パーツ同士をはめ合わせる
  • 上下をくっつけてセット完了!
    上下をくっつけてセット完了!

パッケージサイズ(約):W210×H250×D60(mm)
対象年齢:6歳〜

戦いの舞台を整えていきましょう。
パーツを袋から出して、きのこ、たけのこの各パーツ同士をカチッと音がするまではめこみます。
パーツはちょっと固いので、お子様が困っている場合は助けてあげてくださいね。
組み立てるパーツはきのこ36個、たけのこ36個の合計72個ですが、手分けして組み立てると準備もすぐに終わります。
できあがったきのことたけのこ同士をさらにはめれば、オセロの「石」の完成です!

あとは付属のシールでオセロ盤をデコって、舞台を華やかにしちゃいましょう!

いざ…正々堂々勝負!

  • 先行はみにとまる!
    先行はみにとまる!
  • 自分がどっちかわからなくなる(錯乱)
    自分がどっちかわからなくなる(錯乱)

筆者と違い、スタッフの”もあ”はたけのこ派らしい。
ちょうどいい相手が見つかりました。先輩とか関係ない、今日から敵だ!
みにとまるVSもあ、ファイッ!!!

じゃんけんで勝ったみにとまるが先行です。
ここでまさかの失態!
きのこ派みにとまる、初手で自分をたけのこと勘違いしてしまい、きのこを食らう!

もあ『”きのこ”としてのプライドを持ってくださいよ!』
みにとまる『だってどっちがどっちかわかりにくいんだもん(泣)』

初手からまさかの裏切り、きのこ派の皆さまゴメンナサイ。
時を戻して、きのこ派として再出発です!
どちらも色が似ているので、自分の「石」を間違えないように注意しよう!

角をとるのが勝利への確実な1歩!

  • もあのターン
    もあのターン
  • きのこがたけのこに(泣)…おや?
    きのこがたけのこに(泣)…おや?
  • 端がとれたよ!やったー!
    端がとれたよ!やったー!
  • たけのこの反撃
    たけのこの反撃

みにとまる『う〜ん…どことればいいんだろう』
ぴよこ『1個大事なトコあるけど』
みにとまる『…ハッ!!!!』
もあ『ギクッ』

みにとまる、先に角を1つゲット!
勝利にはいかに角をとれるかが重要です。
これで優勢…と思いきや、もあ率いるたけのこ軍団がどんどん反撃してきました!

  • 真剣勝負
    真剣勝負
  • ここだ!
    ここだ!
  • たけのこの浸食がとまらない!
    たけのこの浸食がとまらない!

すでに3つの角はきのこが侵食しました。
たけのこはここから逆転できるのか?きのこはこのまま逃げ切れるか?
お互い、頭をフル回転しての真剣勝負が続きます。

おや?もあが何かを発見した模様。
みにとまるのミスに気づき、最後の角はたけのこがゲット!

もあ『いただきます!』
みにとまる『あ〜〜〜!!(泣)』
ぴよこ『色が同じやからミスに気づきにくいんやろな…。』
終盤にさしかかったこのタイミングで、たけのこによる内部侵略が止まりません!

置けるマスがなくなったらゲーム終了!

  • 置けるところが限られてきた
    置けるところが限られてきた
  • 【問】勝ったのはどちら?
    【問】勝ったのはどちら?

ここまでくると、『石』を置けるマスが限られてくるので、置けないときは相手にパスします。
マスが埋まるか、お互い石を置けるマスがなくなったところでゲーム終了です!

まぁ大変!パッと見どちらが勝ったかわかりません!
なかなか接戦になった気がしますが…勝敗はいかに…?!

Winner:きのこ派みにとまる!

  • 僅差できのこの勝利!
    僅差できのこの勝利!
  • たけのこを盤から取り除き、残ったきのこを並べた結果…わずか2個の僅差で、きのこの勝利です!!ヤッター!

    もあ『端3つとられたけど、惜しいとこまでいけた!』
    みにとまる『接戦でしたね!』

    きのこVSたけのこ戦争は、きのこの勝利…ということで、たけのこ派の皆様…ご納得いただけますでしょうか?

    え、納得できない?それなら第2ラウンド突入だ!
    (戦いは繰り返されるのであった)

メガハウス 赤いきつね VS 緑のたぬき オセロゲーム3

  • 赤いきつね VS 緑のたぬき
    赤いきつね VS 緑のたぬき
  • セット一覧
    セット一覧
  • シールをはって「石」を作ろう
    シールをはって「石」を作ろう

きのこたちと一緒に届いた「赤いきつねVS緑のたぬき」もやってみましょう!
東洋水産株式会社が過去3度にわたり開催した「赤緑合戦」では、きつねが2勝、たぬきが1勝で、和解という形で終止符が打たれたそう。
公式で和解していても関係ナシ!蒸し返して戦に持ち込みますよ!

きのこたけのこと同じ要領でパーツをはめ合わせ、付属のシールをはって色分けします。
赤と緑にハッキリわかれているので、きのこたけのこよりはミスも減りそうです!

ぴよこVSもあ、いざ勝負!

  • きつね派ぴよこVSたぬき派もあ
    きつね派ぴよこVSたぬき派もあ
  • たぬきがさっそく角をとった!
    たぬきがさっそく角をとった!
  • 圧倒的不利
    圧倒的不利

さぁ、戦いの火蓋は切られた。
赤いきつね派ぴよこVS緑のたぬき派もあの戦いが今、始まりました!

さっそく角を1つ取られたぴよこ(きつね)、反撃するも次から次へともあ(たぬき)の餌食に!
たぬき優勢のままゲームは進み、気づけば角2つはたぬきのもの!ぴよこ、絶対絶命…!

どうしてこうなった…

  • ぴよこ『あれ…?』
    ぴよこ『あれ…?』
  • ぴよこ『置けるところがない…だと…!』
    ぴよこ『置けるところがない…だと…!』
  • 衝撃の展開に爆笑する2人
    衝撃の展開に爆笑する2人

すでに戦意喪失気味のぴよこですが、何か大事なことに気づいた模様。
なんと、マスはまだまだ空いているというのに、きつねが置けるマスがなくなってしまった!!!
誰もが予想しなかった衝撃の展開に、ぴよこともあも大爆笑!
笑い声につられ、えらい人たちも様子を見にきたけど、ぴよこのあまりの弱さに言葉が出ない!
それでいいのか、ぴよこ…!

Winner:たぬき派もあ!

  • 奇跡の1枚
    奇跡の1枚
  • きつね、弱すぎる…
    きつね、弱すぎる…

もあ『オセロって…途中で終わるものでしたっけ?』
みにとまる『こんな展開、人生ではじめてみた』
えらい人『5歳の娘とやったときも、こうはならんかったで』
ぴよこ『…私が弱すぎるんや…!』

八百長試合を疑われるレベルですが、これがわざとじゃないんですよ…。
「赤緑合戦」は、緑のたぬきの圧勝です!おめでとう、たぬき!

まとめ

きのこの山VSたけのこの里は、石が見分けにくく、ふつうのオセロより難易度高めでした。
普段では考えられないようなミスも起こるので、プレイヤーだけでなく、外野も心の底で『なぜそこに置いた!』とツッコミながら観戦できて楽しいです。
赤いきつねVS緑のたぬきは色で区別できるので、きのこたけのこよりは難易度は低いと思いますが、ぴよこには関係なかったみたいですね。
結局オセロの実力がすべてなのだと思います。

終わらないと言われていたこの論争がオセロで収束する日が来るなんて、夢にも思いませんでした。
もしご家庭内で『きのこたけのこ戦争』『赤緑合戦』が勃発しそうなときは、決して『どっちでもええやん?』なんて言わずに、 このオセロゲームスで白黒つけていただけたらと思います。 2021.04.13 (みにとまる)

スタッフが使ってみました

商品は
こちら

試用レポートバックナンバー
>>Joshin webのTOPページへ