メイン画像

Joshin 試用レポート いい子にお留守番してるかな? 自動追尾で姿を確認できるペットカメラ

パナソニック 屋内カメラ HDペットカメラ KX-HZN200-W

ペットを1人でお留守番させる時、ペットの様子が気になりますよね。
そんな時に便利なペットカメラ! 外出先からでもペットの様子が確認できるのですが、 今回レポートするパナソニックの「KX-HZN200」は、ペットの動きをカメラが自動で追いかけてくれるんです!
200万画素のフルHDカメラなので、高画質で確認できます。

ライター:K

  1. KX-HZN200の確認
  2. [動画] 首ふりの範囲を確かめる
  3. アプリのホーム画面
  4. [動画]自動追尾するのか確かめる
  5. 「おうちクラウド」や「Google アシスタント」と連携できる
  6. マイクで呼びかけられる
  7. まとめ

ペットの動きを自動追尾する HDペットカメラ KX-HZN200

  • KX-HZN200
    KX-HZN200
  • 赤外線センサーで動きを感知
    赤外線センサーで動きを感知
  • 背面に温度センサーも搭載
    背面に温度センサーも搭載
  • 付属品:本体、ACアダプター
  • 像素子:CMOS 200万画素
  • 外形寸法(約):幅82×奥行82×高さ126mm
  • 質量(約):370g

スッキリしたフォルムでカラーも白と黒とシンプル! 違和感なく部屋に馴染みそうなペットカメラ「KX-HZN200」は、200万画素(フルHD)のカメラを搭載しています。
カメラを無線LANに接続することで、お留守番しているペットの様子を、外出先でスマートフォンを使って高画質な映像で見ることができます。

ボディの黒い部分にカメラがあり、カメラの上部には赤外線センサーも搭載。
カメラによる動作検知と赤外線センサーでペットの動きを検知して、自動追尾を行います。
背面にある温度センサー(アダプター端子付近)で、室温変化もスマホでお知らせしてくれます。

首振り機能で広範囲に見渡せる

  • 【動画】背後も上下もカメラは向きます
    【動画】背後も上下もカメラは向きます
  • 部屋で動き回るペットを確認するなら、カメラは広範囲を見渡せないといけません。
    KX-HZN200は左右約360°、上下約90°首ふりが行えますので、部屋を広範囲に見渡せます。
    動作音も静かです。

    カメラは背後も上下にも向きますので、もうまさに死角は真上だけですね!
    かわいいペットがどこにいても見つけることができます。

    スマホで映像を見るにはアプリを使いますので、まずはアプリをダウンロードしましょう。

専用アプリ「ホームネットワークW」をダウンロードする

  • アプリ「ホームネットワークW」
    アプリ「ホームネットワークW」
  • 画面に従えば設定完了
    画面に従えば設定完了

まずはお使いのスマートフォンに、専用アプリ「ホームネットワークW」をインストールします。
アプリの指示に従って無線LANに接続したカメラに登録するだけで簡単に設定が完了しました。
スマートフォンは最大8台まで登録可能ですので、ご家族で愛おしいペットの様子を見ることができます♪

アプリのホーム画面

  • 部屋の様子が映し出されました!
    部屋の様子が映し出されました!
  • バーの印をタッチして移動させれば
    バーの印をタッチして移動させれば
  • カメラの首ふりが行えます
    カメラの首ふりが行えます

設定が終わればアプリよりカメラの映像が確認できるようになります。
本物のペットにご協力いただくことは難しかったので、お人形を人為的に動かしてカメラの様子を見ていきます。

画面下部に並んだメニューは、写真、録画、マイクの他、あらかじめ登録しておいたペットがよくいる場所をすぐに呼び出せるメニューや追尾ボタンが並びます。 お留守番中のペットを、スマホを使って写真や動画が撮れて、撮った動画は一覧画面で見る事ができますよ。

画面の下と右側のスライドバーは、カメラの向きを表しています。
●をタッチして左右、上下にスライドさせると、首ふりが手動で行えます。
「あれっエアコンちゃんと付けてきたかな」など、ペット以外にもちょっとした部屋の確認をすることもできます!

自動追尾するのか確かめる

  • 【動画】感知するのに時間がかかるようです
    【動画】感知するのに時間がかかるようです
  • KX-HZN200は動作検知センサーと赤外線センサーの2種類のセンサーが搭載されています。
    ペットの動きを検出した方向にカメラが自動的に向くので、動くペットの様子を捉えることができます。

    外出モード設定時には、自動追尾で捉えたペットの動きを録画できるので、普段見ることができないペットの意外な姿なども確認することができます。
    録画時間は10秒〜15分の間で設定が可能です。

    実際に試してみましたが、被写体が移動してから反応するまでちょっと時間がかかっています。
    カメラの方向的には間違いありませんが、カメラが反応するまでにペットが移動することもありそうです。

「おうちクラウド」や「Google アシスタント」と連携できる

  • 【動画】実際に録画した映像
    【動画】実際に録画した映像
  • スマホカメラを使って撮影した画像
    スマホカメラを使って撮影した画像

留守中にペットが可愛い行動をしていたら、おもわず録画したくなるものです。
カメラを通して動画や画像も撮影でき、キレイに写るのはうれしいですね!
「おうちクラウド」対応のディーガをお持ちの方なら、外出先のスマートフォンでお気に入りの動画をディーガに転送することで、帰宅後にHDペットカメラで録画した動画を、リビングの大画面テレビでお楽しみいただくこともできます。

Google アシスタントにも対応しており、同じ宅内のネットワークに接続された「Google Home」などのスマートスピーカー(別売品)を通した音声操作でカメラの操作や、「Google Chromecast」などをつないだテレビにHDペットカメラの映像を映すこともできます。
たとえば、「OK Google, ペットカメラの温度を教えて」と話しかければ、部屋の温度を確認できますので室内がペットに適した温度かどうかを確認する事ができます。
また「OK Google, ペットカメラを表示して」と話しかければ、料理中など手がふさがっているときも、ペットの様子をテレビで確認できます。

「元気がない」「イタズラ中」の時は、マイクで呼びかけ

  • 外から様子を確かめる
    外から様子を確かめる
  • 【動画】マイクで呼びかけられる
    【動画】マイクで呼びかけられる

ずっと室内で様子を見ていたので、実際に外に出てみて映像を確かめます。
かわいいペットを見てるとどうしても話しかけたくなっちゃいますよね。
そんな時はマイクボタンを押せば、お望みが叶えられます!
お家でお留守番中のペットの元気がない時や、留守をいい事にイタズラしている時に、カメラから話しかけることができます。
1人暮らしでペットとコミュニケーションを取る時間が少ない飼い主の方も、これならコミュニケーションを取る時間が増えるのではないでしょうか。

まとめ

『仕事中、あの子は元気に過ごしているんだろうか』
そんな心配やモヤモヤを解決してくれるのがペットカメラです!
追尾機能については、活発な子を追うにはちょっと反応が遅い印象でしたが、映像は高画質で見守りができ、首ふり範囲も広いので、部屋をしっかり見渡して確認ができます。
温度確認、撮影・記録まで幅広い使い方ができます。

左右約360°、上下約90°の広範囲を見渡せることと、ペットが寂しくしていたり、イタズラをしていたらマイクを使って話しかけられるのも嬉しいポイントですよね♪
留守中、ペットの様子が心配な方、外出中もコミュニケーションが取りたい方、寂しがり屋の子を安心させてあげたい方などは、ぜひペットカメラをお使いください。

2019.09.11 K


トップへ戻る