2023.11.04

Joshin 試用レポート

お掃除特集!"床のワックスがけ"、"頑固な汚れ落とし"、"粉の無添加せっけん"をまとめてレポート!

メイン画像メイン画像
メイン画像

お掃除特集!床のワックスがけ、頑固な汚れ落とし、粉の無添加せっけん

床のワックスがけなど一度もやったことのない筆者が、リンレイのオールプレミアムとオールワックスワイパーEXを使ってみました。
床にワックスをかけるとすべって転ぶんじゃないかとそれだけが心配です。
その他、キッチンや浴槽の頑固な汚れ落とし、粉の無添加せっけんなどのお掃除グッズを試してみました。ライター:くっきー

床のワックスがけに最適なワックスとワイパー

ワックス リンレイオールプレミアム

  • リンレイ オールプレミアム
    リンレイ オールプレミアム
  • 品名 床用ワックス
    成分合成樹脂(アクリル樹脂、ウレタン樹脂)、水
    種類 水性(樹脂系)
    正味量 1L
    耐久性 1年
    乾燥時間 約30分
    使用料の目安 約60畳分

リンレイの一般フローリング用のワックス『 オールプレミアム』は、強靭で柔軟性のあるコーティング膜が、ツヤだけじゃなくキズ・シミ・汚れからフローリングをしっかりガード!
床のキレイを保ちつつ、お部屋が明るくなります。
抗菌成分配合により衛生的な床面を維持してくれるので、お子様やペットのいるご家族におすすめです。

使い方はとても簡単!
床に塗り広げて約30分間乾かすだけ。からぶきは不要なんです。
これならズボラな筆者でもできそうな気がします。

耐久性が約1年というのも、大きな魅力の一つです!

オールワックスワイパーEX

  • リンレイ オールワックスワイパーEX
    リンレイ オールワックスワイパーEX
  • セット内容
    セット内容
セット内容 グリップx1、柄(パイプ)x3、ヘッドx1、専用シートx3、専用トレイx1

オールプレミアムと併せて使用することで、立ったままでワックスがかけられるワイパーです。

全長が約110cmのロングサイズで、ヘッド部の軽量化により取りまわしがラクラク。
ぶれないヘッド」を採用しているので直線的にワックスがかけられ、広いリビングでも簡単・キレイに仕上げることができます。

ワイパーヘッドのサイズは各社共通サイズですので、市販のドライシート・ウェットシートなども使用できますよ。

  • ワイパーの組み立て
    ワイパーの組み立て
  • 組み立ては、パイプのラインとジョイント部のボタンの向きを合わせて順に差し込むだけのカンタン設計!

    コンパクトに収納して使う時だけ組み立てればいいから、置く場所に困ることはありません。

    組み立て式ではありますが、強度がしっかり保たれていますので、使用中にジョイント部分が外れることはなく安心して使えます。

    取り外しはジョイント部のボタンを押したまま引き抜くだけ!

オールワックスワイパー取り替えシート

  • オールワックスワイパー取り替えシート
    オールワックスワイパー取り替えシート
  • 3層構造の専用シートとワックストレイ
    3層構造の専用シートとワックストレイ
材質 ポリプロピレン
サイズ 約260mmx220mm
枚数 5枚

オールワックスワイパーEXにも3枚付属されている取り替え用シートです。
専用の特殊トリプルシート(3層構造)を採用しているので、ツヤにムラのない明るくキレイな床に仕上げることができます。

3層構造
@キレイに塗れるエンボスシート
Aワックスをたっぷり保持する含浸シート
Bワックスの排出量を調整するトップシート

便利なワックストレイが付いており、手を汚さず均等にワックスを専用シートに浸透させることが出来ます。

専用シート1枚で約30畳の広さを塗布できるようなので、筆者の自宅なら全フローリングにかけたとしても2枚あれば十分そうです。

オールワックスモップ

  • オールワックスモップ
    オールワックスモップ
  • ワンタッチバンドでラクラク取り付け
    ワンタッチバンドでラクラク取り付け
材質 ポリエステル、レーヨン、ナイロン
サイズ 約260mmx115mm
枚数 1枚

ワックス専用のマイクロファイバーで、しっかりムラなくキレイにワックスを塗ることができます。
ワンタッチバンドで取り付けが簡単!しっかり固定がされ、洗って繰り返し使えるので経済的です。

使用後は、ワックスが固まる前に水でよく洗い、水分をしっかり絞って陰干ししておきましょう。

実際にワックスを塗ってみよう!

  • ワイパー組み立て
    ワイパー組み立て
  • 専用シート/モップ取り付け
    専用シート/モップ取り付け
  • ワックスを塗る
    ワックスを塗る
  • 【動画】ワイパー組み立てから塗布まで
    【動画】ワイパー組み立てから塗布まで
  • 実際に自宅のフローリングで試してみました。
    まずは部屋の一部分で試してみたいので、その部分を固く絞った雑巾で汚れを落としていきます。

    汚れが落とせたらワイパーを組み立ていよいよワックスがけスタート!
    専用トレイに液体ワックスを注ぎ込んで、ワイパーに取り付けた専用シートorモップに浸透させます。

    専用シートよりモップの方が液体ワックスの浸透率は高く、広範囲に塗りつけられたので、筆者はモップが断然気に入りました。
    滑りも滑らかでモップを使うと専用シートには戻れません。

ワックスがけは部屋の奥から後ろ向きにかけていきます。
前向きだとどうしても塗った後を踏んづけてしまうので・・・。

力をかけず、何度も擦らず、できる限りフローリングの溝に沿ってまっすぐ平行に塗っていきましょう。
力をかけず撫でるように優しく塗ってあげるのがコツです。
靴磨きのようにブラシで磨き上げてツヤを出すのではなく、塗って乾かすだけでツヤが出るのでかなり楽ちん!
塗り終わったら約30分、ゆっくり乾くのを待ちます。

最初、お試しで塗った部分がすごくピッカピカになり部屋自体が明るくなったような印象を受けたので、自宅で筆者が1人になった時間を見計らって一気に家中のフローリングにワックスがけを行ったのですが、まだ乾き切っていないのにカシャ、カシャ、カシャと床を歩く足音が・・・。
先程まで寝ていたペットのワンちゃんが起きてしまったのでした(泣)。

ツヤはしっかりでるものの、滑りやすくなるようなことは全くありませんでしたよ。

頑固な汚れに威力を発揮

超撥水コーティング剤弾きクレンザータイプ

  • 超撥水コーティング剤弾きクレンザータイプ
    超撥水コーティング剤弾きクレンザータイプ
  • 品名 住居用撥水磨き剤
    成分 ケイ酸系、アルミナ系研磨剤、脂肪酸、飽和炭化水素、シリコーン
    容量 約60g
    用途 【台所】キッチンシンク、蛇口周り
    【洗面台】陶器、蛇口周り
    【浴室】洗面用具(風呂桶、風呂椅子の外回り)、鏡(曇り止めや防汚加工のないもの)
  • 【洗浄前】トイレの吐水口
    【洗浄前】トイレの吐水口
  • 【洗浄中】トイレの吐水口
    【洗浄中】トイレの吐水口
  • 【洗浄後】トイレの吐水口
    【洗浄後】トイレの吐水口

水回り用の住宅用撥水磨き剤です。
パッケージに大きく「水アカ一撃!」と書かれていますが、どれほどの威力があるのか自宅のトイレの手洗い吐水口で試してみましょう。
今までにも何度かチャレンジしているのですが、頑固な水アカを落とすことができていないこの場所に、「水アカ一撃!」の望みを託して洗浄スタート!

頑固な水アカですので、布の代わりに丸めたアルミホイルに磨き剤を適量つけて磨いていきます。
見る見るうちにアルミホイルが黒くなってきたので汚れ落ちが期待できそう。

1~2分ほど磨き続けると黒くなった磨き剤が周りに付着し、どれだけ綺麗になっているのかわからないので一旦水で洗い流すことにしました。

結果は上部3枚目の画像(【洗浄後】トイレの吐水口)です。
いかがでしょう、輝きを取り戻せたように感じます。
今までなかなか落とすことができず半ば諦めていただけに今回の結果には満足です。

蓋を開けた時の臭いは多少気になりましたが効果は本物でしたよ!

  • 洗浄後の撥水効果
    洗浄後の撥水効果
  • 「+プラス超撥水」という表記も気になったので、その効果をシンクで試してみました。

    やわらかい布にクレンザーをつけてシンクの水回り部分に伸ばしながら塗っていきます。
    塗り終わると水で洗い流し、乾いた布で拭き取れば完成!
    パッケージの表記通り、十分な撥水効果があらわれましたよ!

スーパーオレンジストロング

  • スーパーオレンジストロング
    スーパーオレンジストロング
  • 品名 クレンザー
    成分 研磨剤、界面活性剤、オレンジオイル、pH調整剤、水質軟化剤
    容量 約95g
    用途 【台所】レンジのトッププレート、流し台、蛇口周りなど
    【洗面台】洗面器、洗面台、鏡やガラスなど
    【浴室】浴槽、タイル、蛇口など
  • 【洗浄前】洗面台
    【洗浄前】洗面台
  • 【洗浄中】洗面台
    【洗浄中】洗面台
  • 【洗浄後】洗面台
    【洗浄後】洗面台

水アカが気になる洗面所で汚れ落としにチャレンジです。
いつもは研磨スポンジで力強くゴシゴシ磨くのですが、今回はやわらかい布に「スーパーオレンジ ストロング」をつけて試してみました。

蓋を開けた瞬間、オレンジのいい香りがしました。
強力洗剤の場合、ニオイが気にならないのは筆者にとってポイントが高いです。

縁を描くよう意識して「スーパーオレンジ ストロング」を塗っていきましたが、あまり力を入れなくても汚れが落ちている感じがしました。
結果、水をかけて泡汚れを落としてみると・・・、ピッカピカ!これぞ強力パワーです!

なかなか落ちない洗面所によくあるヘアピンのサビ汚れなんかも一拭きであっさり落とすことができましたよ。

粉の無添加せっけん

  • 粉の無添加せっけん
    粉の無添加せっけん
  • 品名 住宅用石けん/洗濯用・台所用石けん
    成分 純石けん分(99%脂肪酸ナトリウム)
    液性 弱アルカリ性
    正味量 約200g
    用途 浴槽、洗面台、シンク、五徳、換気扇の羽根、エアコンフィルター
    (洗濯)綿、麻、レーヨン、合成繊維、毛、絹、アセテート用
    (台所)食器及び調理器具用

シャボン玉石けんのナチュラルクリーニングシリーズで初心者でも挑戦しやすい粉石けんです。
掃除はもちろん洗濯、食器洗いなど様々なシーンで大活躍!
釜炊き製法で作られた無添加の粉石けんで手肌にやさしく、油汚れもスッキリ落としてくれます。

香料・着色料・酸化防止剤・合成界面活性剤を使用していない無添加石けんです。
使用方法は、ふりかけて使う溶かして使うゼリー状にして使うの3パターンありますので、それぞれ試してみましょう!

※ナチュナルクリーニングとは成分が身近な素材や、自然界に生存する素材、環境負荷が少ない素材を使ったお掃除方法です。

ふりかけて使う

  • ふりかけて
    ふりかけて
  • 用途 食器洗い、調理器具洗浄
    使い方 濡れたスポンジに粉石けんを直接ふりかけて、充分に泡立てて使用する。
    ※油汚れがひどい場合はキッチンペーパー等でふきとってからご使用ください。
    用途 シンク、浴槽、洗面所のお掃除に
    使い方 スポンジ等に粉石けんをとるか、もしくは汚れに直接ふりかけ、水を含ませてこする。
    その後、水で充分に洗い流す。
    ※水アカや石けんカス汚れには「クエン酸」をご使用ください。
 
  • 【洗浄前】浴室の汚れ
    【洗浄前】浴室の汚れ
  • 【洗浄中】浴室の汚れ
    【洗浄中】浴室の汚れ
  • 【洗浄後】浴室の汚れ
    【洗浄後】浴室の汚れ

浴室内に汚れを見つけたので「粉の無添加せっけん」で落としていきます。
かるく水を含ませた浴室用のスポンジに「粉の無添加せっけん」をふりかけ、片手で2〜3回揉むと簡単に泡立ちました。
泡立ちがよく、すぐに作業できる感覚が良いです!

ゴシゴシとこすると、真っ白な泡のせいかすぐに綺麗になったような…。
いやいや、こんなに簡単に汚れを落とせるはずがない!とは思ったものの、こすった部分にシャワーをかけてみると・・・取れてる!
えっ?こんなにもあっけなく汚れが落ちるのか!

筆者はよく休日に釣りを楽しむのですが、魚のニオイがついた道具に「粉の無添加せっけん」を使用して洗浄してみたところ、なんと嫌な魚のニオイも落とすことが出来ました。

溶かして使う

  • 溶かして
    溶かして
  • 用途 ふきん、くつ下、エリそで、スタイのお洗濯に
    使い方 石けんを溶かしたぬるま湯に洗濯物をつけるか、汚れに直接粉石けんをつけ、軽くもみ洗い。
    その後、水ですすぐか洗濯機で洗う。
 
  • 【洗浄前】Yシャツの汚れ
    【洗浄前】Yシャツの汚れ
  • 【洗浄中】Yシャツの汚れ
    【洗浄中】Yシャツの汚れ
  • 【洗浄後】Yシャツの汚れ
    【洗浄後】Yシャツの汚れ

「粉の無添加せっけん」は洗濯にも使えます。
Yシャツの首周りにかなりこびりついた皮脂汚れでも落とすことができるでしょうか。

「粉の無添加せっけん」をぬるま湯に溶かしみると、白く濁り若干泡立ちました。
そこにYシャツをつけ込んで汚れた部分をもみ洗いした後、洗濯機で洗います。

結果は3枚目の画像(【洗浄後】Yシャツの汚れ)。しっかり落ちていることがわかります。
この「粉の無添加せっけん」は皮脂汚れに強いといえますね。

子供の泥汚れにも試してみましたが、いつも使っている泥汚れに強いせっけんよりもよく汚れが落ちて驚かされました。

ゼリー状にして洗浄

  • ゼリー状で
    ゼリー状で
  • 用途 キッチン周り、換気扇の羽根、エアコンフィルター
    ゼリー石けんの作り方 粉石けん40〜50gを、40〜50℃のお湯500mLに溶かし、約3時間放置する。
    ※ゼリー石けんの粘度が足りないと感じた場合は、かき混ぜて、さらに時間をおいてください。
    使い方 汚れにゼリー状の石けんをぬりつけて10〜20分置いておく。
    その後、流水ですすいて拭く。
 
  • 【洗浄前】五徳の汚れ
    【洗浄前】五徳の汚れ
  • 【洗浄中】五徳の汚れ
    【洗浄中】五徳の汚れ
  • 【洗浄後】五徳の汚れ
    【洗浄後】五徳の汚れ

ゼリー状で使用すれば五徳のしつこい油汚れも落とせるようなのでチャレンジしてみました。
パッケージに記載の説明通り、粉石けん約40gを40℃のお湯で溶かし、3時間置きます。
1時間経って液体を見た時は固まる気配がなく心配でしたが、3時間後にはやわらかいゼリー状になっていました。

早速、五徳に塗りつけたのですが粘度が低かったのか、塗りつけるという作業が上手くいかず全て下に垂れてしまいました。

これでいいのかと不安になりながらも15分放置して水洗い。
すると垂れ下がったゼリー状石けんに触れていた箇所のみ水洗いだけで汚れが落ちましたが、それ以外はあまり取れていません。
やはり頑固な部分はいつもにようにステンレスたわしでゴシゴシ磨かなければなりませんでした。
ただ汚れの落ち方がいつもよりスムーズで、それほど力を入れずに汚れが落ちていきました。

もう少し時間をかけて粘度を高めればもっと上手く使用できたのかもしれませんが、軽い力でここまで落ちたので満足です。

まとめ

 

初心者代表で床のワックスがけをおこないましたが、非常に簡単で失敗するようなところはほぼありませんでした。
しいて言えば、専用シートを使用したときに浸透したワックスが床に一気に付着し白い幕が出来てしまったことぐらいですが、これも乾く前に塗り広げれば問題ありませんでした。

ただモップを使った方が断然塗りやすかったことに間違いはありません。

「頑固な汚れ落としの洗浄剤」はどちらも予想以上にしっかり汚れを落してくれました。
今まで落ちなかった汚れが落ちていくので、徐々に掃除するのが楽しくなってきたほどです。

「粉の無添加せっけん」は肌に優しく、汚れがよく落ち、使い方次第でいろんなものに使用できるので生活に密着した洗浄剤といえるでしょう。
洗浄剤選びに悩まされている方は是非チェックしてみて下さい! 2023.11.04 (くっきー)

スタッフが使ってみました

商品はこちら

商品はこちら

▲このページのTOPへ

試用レポートバックナンバー
>>Joshin webのTOPページへ