2021.04.20

Joshin 試用レポート

扇風機のアレを交換すれば空気清浄機に変身!
ユニークの洗空気を使ってみた!

ユニーク 空気清浄フィルター洗空気 UQ-SENKUKI-01ユニーク 空気清浄フィルター洗空気 UQ-SENKUKI-01
ユニーク 空気清浄フィルター洗空気 UQ-SENKUKI-01

ユニーク 空気清浄フィルター洗空気 UQ-SENKUKI-01

おうちの扇風機を空気清浄機に変身させよう!
今回はユニーク社の洗空気「UQ-SENKUKI-01」(以下:洗空気)を使ってみます!
扇風機って夏が過ぎると片づけてしまいますよね。
そんなオフシーズンの扇風機を空気清浄機に変身させることができるのがこの洗空気という名のフィルター!
扇風機の有効活用をしてみたいと思います。 ライター:とらきち

ユニーク 洗空気 UQ-SENKUKI-01

  • これが完成形! 扇風機の心臓である羽根がフィルターになりました!
    これが完成形! 扇風機の心臓である羽根がフィルターになりました!
  • これが洗空気。厚さは約52mm
    これが洗空気。厚さは約52mm
直径250mm
52mm
重量195g±15g
使用期間目安4-6ヶ月
付属品フィルター本体、留め具

扇風機に『洗空気』をセットしてみました。
扇風機の羽根部分を洗空気に交換しただけとはいえ、まさに変身!という見た目に テンションが上がります。

羽根部分を交換するだけなので、設置スペースは扇風機そのまま。
今まで扇風機として使っていた場所に置くもよし、空気清浄機として使いたい場所に置くもよし、自宅での置き場所のイメージがしやすいですね。

フィルターの性能や取り換え頻度は?

粒子捕集効率99.97%(0.3μm以上の物質)
適用床面積最適な床の広さ:〜6畳(〜10.2u)最大:〜16畳(〜26.5u)
重量195g±15g
使用期間目安4-6ヶ月

洗空気自体はとても軽く、フィルターであることを実感しました。
外周部分にジャバラ状のフィルターがついていて、使っていると黒く変色してきます。
お手入れの必要はなく、汚れてきたり、使用期間目安である4-6ヶ月を越えたら洗空気自体を交換するというシンプルな仕様です。
使い捨てになるので衛生的で、お手入れの手間がないのは便利だと思いました。

洗空気は日本のJIS規格のHEPAフィルターと同等の除去率で、0.3μmの超微粒子を99.97%除去します。
全長約10mの長いフィルターが160個のひだを形成し、部屋の中の汚れた空気をろ過する仕組みです。

洗空気がお持ちの扇風機に取り付け出来るか、適合サイズおよび非適合機種は必ずご確認ください。
(→適合サイズ・非適合機はメーカーページをご確認ください)

扇風機へのセットの仕方

  • 扇風機の羽根を外す
    扇風機の羽根を外す
  • 洗空気のうら面から扇風機にセット
    洗空気のうら面から扇風機にセット

コンセントは抜いた状態で、扇風機の羽根を外すことからスタート。
普段扇風機をお手入れする時に羽根を外す手順と同じなので、特に心配いりません。
羽根を留めているスピンナーは、機種によって回す向きが違うので注意しましょう。
洗空気のおもて面とうら面を確認し、うら面側から扇風機のモーター軸に差し込んでいきます。
おもて面の青い部分にある穴に指を入れると持ちやすかったです。

  • 洗空気うら面の溝は浅い方を使う
    洗空気うら面の溝は浅い方を使う
  • 洗空気の溝と合わせる扇風機の羽根回り止めピン
    洗空気の溝と合わせる扇風機の羽根回り止めピン

洗空気のうら面には、浅い溝と深い溝の2種類の溝があります。
その溝と扇風機の羽根回り止めピンを合わせるのですが、浅い溝と合わせるようにしましょう。
(扇風機のスピンナーを締め過ぎてしまうと、洗空気が奥に押し込まれ、羽根回りピンが貫通し、洗空気が破損してしまうことがある為です)
溝とピンを合わせるのに苦戦しましたが、お互いの向きを合わせて洗空気を差し込んでいけばうまくはまりました。

  • モーター軸に差し込んだ状態
    モーター軸に差し込んだ状態
  • モーター軸の先が出ます
    モーター軸の先が出ます
  • 扇風機のスピンナーで固定
    扇風機のスピンナーで固定

洗空気を差し込むと、モーター軸の先が出てくるので、スピンナーで固定しましょう。
羽根を外す時と同様に、スピンナーを回す向きに注意してください。
筆者は向きを確認したつもりでしたが、逆に回していました(汗)
締めすぎにも注意しながら固定して、扇風機のフタを取り付ければ完成です!
もしモーター軸の先が出すぎてスピンナーで固定出来ない場合は、付属の留め具で固定してからスピンナーを取り付けましょう。

使ってみた

  • 【動画】回してみた
    【動画】回してみた
  • 【動画】首振りしてみた
    【動画】首振りしてみた
推奨回転速度 扇風機の風量(強)
運転音(㏈)30−49程度

遠心力を利用して、前方と後方から空気を吸い込み、サイドのフィルターからきれいな空気を排出する独自構造。
運転してみると、確かにサイドから空気が流れてきます。
ほこりっぽい部屋で運転したので、流れてきた空気はきれいになっている感じがします。
扇風機の送風機能はないので、洗空気をセットしている時は空気清浄機として考えましょう。
特に大きな音がすることもなく、普段扇風機を回している時と変わりません。
運転してみて最初だけ気になったのは、運転中は本体が微妙に揺れている点です。
セットする扇風機によるかもしれませんが、しばらくすると気にならなくなりました。
扇風機の首振り機能もそのまま使えます。

空気清浄機を持っていない筆者は、扇風機を空気清浄機にできるという点だけでも非常に魅力的です。

まとめ

扇風機が空気清浄機に変身するのはかなり便利です。
空気清浄機を持っている人はサブ機として、そうでない人はメイン機として、扇風機を有効活用できるのではないでしょうか。

洗空気があれば、扇風機を1年中活躍させることができるから、夏が終わるたびに片づける必要もなくなります。
一般的な空気清浄機と違い、フィルターを使い捨てるので、お手入れの手間が不要な点が筆者にとってかなりGoodでした。 2021.04.20 (とらきち)

スタッフが使ってみました

商品はこちら

▲このページのTOPへ

試用レポートバックナンバー
>>Joshin webのTOPページへ