2021.04.26

Joshin 試用レポート

すみっコたちのパンケーキとスイーツバーで、おうちカフェ気分♪

メイン画像
メイン画像

メガハウス すみっコぐらし ふんわりおうちパンケーキ/みんなでスイーツバーづくり

大人気キャラクター『すみっコぐらし』のパンケーキとスイーツバーを作って、流行りの「おうちカフェ」に挑戦です!

火や包丁は使わず、型に生地やジュースを流し込むだけで作れるので、お子様と一緒にクッキングを楽しめますよ。
チョコペンやパウダーでデコレーションして、可愛いすみっコたちをたくさん作りましょう♪

ライター:もあ

すみっコぐらし ふんわりおうちパンケーキ

  • すみっコぐらし ふんわりおうちパンケーキ
    すみっコぐらし ふんわりおうちパンケーキ
  • パンケーキ型とミックスボウル
    パンケーキ型とミックスボウル
  • テンプレートが4枚付属
    テンプレートが4枚付属

セット内容:ミックスボウル本体、テンプレート(4種)、パンケーキ型(大・小)、取扱説明書、レシピブック

おしゃれカフェの定番といえばパンケーキ!
『すみっコぐらし ふんわりおうちパンケーキ』は、電子レンジを使って、大きなしろくまと丸型、小さなすみっコたちの形のパンケーキを作れます。

生地を混ぜるためのミックスボウルと、パンケーキの型、パウダーをまぶすとすみっコたちの模様が描けるテンプレートが付属。
レシピブックに載っているような可愛いパンケーキを目指して、早速作っていきます!

  • 材料一覧
    材料一覧
  • 材料:ホットケーキミックス、グラニュー糖、牛乳、ココアパウダー、サラダ油、お好きなフルーツ、ジャムやフルーツソース、生クリームなど

    必要な道具:電子レンジ(500〜600W対応のもの)、はかり、軽量カップ、軽量スプーン、ボウル、スプーン、キッチンペーパー、粉ふるい、キッチンミトン

    取扱説明書にある材料と道具を用意します。
    お店のようなおしゃれなパンケーキにするには盛り付けが大切!
    生クリームやフルーツがあると一気にクオリティがアップしますよ!
    筆者は色の付いたパンケーキを作るため「スイーツバーづくり」で使うかき氷シロップも使うことにしました。
    この決断が、後に悲劇を生むことになるとは知らず・・・。

材料をミックスボールでまぜて生地作り

  • 材料をまぜまぜ
    材料をまぜまぜ
  • ゆっくりと流し入れます
    ゆっくりと流し入れます
  • レンジで約1分半加熱
    レンジで約1分半加熱

ミックスボウルにホットケーキミックス、グラニュー糖、牛乳を入れたら、ハンドルを回してまぜまぜ。
ダマがなくなるまで混ぜたら、型に薄く油塗って、線まで生地を流し入れます。
生地の量が多いと生焼けになったり、膨らんだ時にあふれてしまうので注意!

トントンと型を落として空気を抜いたら、電子レンジでチン!
キレイに膨らむかな〜。

粉末ココアやチョコペンでデコレーション♪

  • 焼き上がり!・・・お顔はどこ?
    しろくまさん・・・なの?
  • チョコペンむずかしい・・・!
    チョコペンむずかしい・・・!
  • ココアパウダーをまぶす
    ココアパウダーをまぶす

う〜ん!おいしそうなニオイ! でき上がって型から外すと、丸型としろくまさんの形に膨らんだパンケーキが!
・・・しろくまさんの顔・・・どこ?

表面についたわずかな凹みを探して「これが目?」「手はどこ?ここ??」と言いながら、湯煎したチョコペンで顔を書いていきます。

丸型のパンケーキにはテンプレートをあててココアパウダーをまぶします。
チョコペンはむずかしかったけど、テンプレートだとカンタンにかわいいすみっコの模様が描けますよ!

  • かわいいパンケーキの完成!
    かわいいパンケーキの完成!
  • フルーツや生クリームを添えて、カフェで出てきそうなかわいいパンケーキの完成です!
    すごい!ちゃんとおうちカフェっぽいメニューになった!

    しっかり膨らんだパンケーキは、ふわふわでとっても美味しいです。
    甘い生地はさわやかなフルーツとの相性も最高!

    スタッフ「あれ?小さなすみっコ・・・1匹だけ?」
    筆者「もっといたんですけど・・・」

失敗することもある

  • ニすみっコたちも作った
    ミニすみっコたちも作った
  • 誰が・・・どれ・・・
    誰が・・・どれ・・・
  • 水分が多いと膨らまない
    水分が多いと膨らまない

かわいいパンケーキにたどり着くまでには失敗もありました。

パンケース型(小)で小さなすみっコたちを作ると、膨らんで原型がなくなり、誰がどれ・・・?状態です。
生地が型に残って剥がれなかったので、型に塗った油が少なかったのかもしれません。

色付きのパンケーキにしようと用意したかき氷シロップは、生地に混ぜてもなかなか色が付かず、ジャバジャバとかなりの量を入れることに。
結果、水分がとても多くなった生地は加熱しても膨らまず、ぺたんこのまま・・・しかも色も付いてない・・・大失敗です(泣)

レシピブックに載っているようなカラフルな色を付けるには、食用色素を牛乳に混ぜるのが良さそうです。

すみっコぐらし みんなでスイーツバーづくり

  • すみっコぐらし みんなでスイーツバーづくり
    すみっコぐらし みんなでスイーツバーづくり
  • スプーンとスティックにもすみっコが!
    スプーンとスティックにもすみっコが!

セット内容:ブレンダー、スプーン(1本)、スティック(5本)、型トレイ(2個)、取扱説明書

必要な道具:冷蔵庫、冷凍庫、はかり、まな板、ボウル、耐熱容器、軽量スプーン、軽量カップ、スプーン、タッパー、つまようじ

今度は『すみっコぐらし みんなでスイーツバーづくり』で、色鮮やかなアイスやグミゼリー、チョコバーを作ってみましょう。

冷蔵庫や冷凍庫に入れる時間が必要で、アイスは約6時間、グミゼリーは約30分、チョコバーは約1.5時間かかります。
1度にたくさん作るなら、作る順番を考えましょう。

ミカンたっぷりのアイスバーを作る

  • ミカンとメロンシロップ
    ミカンとメロンシロップ
  • 先にざっそうから作ります
    先にざっそうから作ります
  • つぶしたミカンと牛乳を混ぜる
    つぶしたミカンと牛乳を混ぜる
  • ミカンをたっぷり入れる
    ミカンをたっぷり入れる

材料:ミカンの缶詰、砂糖、牛乳、ヨーグルト、メロンシロップ、ココアパウダー

まずは、ねこさんが持っているざっそう部分の型に、メロンシロップとヨーグルトを混ぜたものを流し入れて、1時間冷凍庫で冷やします。

その間にブレンダーでミカンをつぶし、砂糖と牛乳を入れて混ぜます。
強い力はいりませんが、ミカンを全てつぶすまで5分近くハンドルを上げ下げしていました。

ざっそう部分が固まったら、上からミカンと牛乳を混ぜたものを流し、再び冷凍庫に3〜5時間いれておきましょう。
型に入れるときは、ブレンダーの底に溜まりがちなミカンを、スプーンを使ってたっぷり入れるのがポイントです!

  • ひんやりおいしいアイスバーができた!
    ひんやりおいしいアイスバーができた!
  • 固まった型を、水を入れた容器の上に置いて1分ほど待ち、スティックをゆっくり持ち上げます。
    スティックを無理に持ち上げようとすると、アイスが割れるかもしれないので、ここはそ〜っと・・・。
    冷やすのに時間がかかるから、リトライしにくいんだ・・・頼む・・・キレイに取れてくれ・・・!

    願いが通じて、ひび1つないアイスバーができました!
    このままでも充分かわいいですが、ヨーグルトにココアパウダーをまぜたもので目や口を書くとよりキュートです♪

    少しシャキッとした食感のアイスバーです。
    暖かくなってきた時期にちょうどいいなあ。おいしいです!

ぷるぷるのグミゼリーを作る

  • ゼラチンを入れてぷるぷるのゼリーにしよう
    ゼラチンを入れてぷるぷるのゼリーにしよう
  • 冷蔵庫へいってらっしゃい!
    冷蔵庫へいってらっしゃい!

材料:リンゴジュース、メロンシロップ、ブルーハワイシロップ、砂糖、ゼラチン

ゼラチンをたっぷり入れて、弾力のあるぷるぷるのグミゼリーを作ります。
耐熱容器にリンゴジュース、メロンシロップ、砂糖をいれて、約5分湯煎してあたためます。
ゼラチンを混ぜてから型に流し込み、冷蔵庫へGO!

  • あ!取れる!取れるぞ!!
    あ!取れる!取れるぞ!!
  • めっちゃかわいい!!!
    めっちゃかわいい!!!
  • すばらしい透明感だ
    すばらしい透明感だ

固まったら、スティックだけで持ち上げようとせず、つまようじで縁に隙間を作って取り出すと、ぷるんっと弾力のあるグミゼリーが!
キレイに色が付き、ゼリーらしい透明感が涼しげでとても可愛いです。

食べると、ゼリーよりもグミのようです。
ゼラチン多すぎたかなあ・・・?

コーンフレーク入りチョコバーを作る

  • コーンフレークをつぶして
    コーンフレークをつぶして
  • 湯煎したチョコと混ぜる
    湯煎したチョコと混ぜる
  • 混ざってないけど・・・エイッ!
    混ざってないけど・・・エイッ!

材料:板チョコ、コーンフレーク

コーンフレークをブレンダーで粉々になるまでつぶして、湯煎したチョコと混ぜます・・・チョコが上手く溶けないなあ・・・。
「なんで?電子レンジで溶かしたらあかん?」とアタフタしている間にチョコはどんどん固まっていく・・・。
とりあえずコーンフレークを入れましたが、当然混ざらない・・・。
まあ冷やせばなんとかなるだろうと、ほぼ固形状態のチョコをザラザラと型に移します。
早くも失敗の香りがプンプンします。

  • これが正しい湯銭
    これが正しい湯銭
  • キレイに入った
    キレイに入った
  • 割れそうならフタをすればいい!(名案)
    割れそうならフタをすればいい!(名案)

失敗は、湯煎中にチョコの中に水が混ざったことだと思われます。
湯煎中に水が入らないようにするのは基本のようで「お湯を入れるボウルを小さめにするといい」と教えられました。

再トライし、トロトロで滑らかなホワイトチョコレートができたので、しろくまの型に流します。
取り外すときに絶対割れるであろう先ほどのコーンフレーク入りチョコは・・・ホワイトチョコで表面をコーティングすればいいのでは・・・?

  • キレイに模様がついてる!
    キレイに模様がついてる!
  • やっぱりチョコペンはむずかしい・・・
    やっぱりチョコペンはむずかしい・・・
  • できたーーーーー!
    できたーーーーー!

冷蔵庫に入れて固めると、コーンフレーク入りの方も割れずに型から取り外せました。
あとはチョコペンでお顔と、手に持ったキャラクターに色をつければ完成です。

パンケーキの時よりもパーツがしっかり分かって塗りやすいのですが、やっぱりチョコペンはむずかしい・・・。
「なにも塗ってなかった時の方が可愛くなかった・・・?」と思いながらも、丁寧にお顔を書いていきます・・・ああ目がズレた。

味はTHEチョコ!チョコ100%です。
見た目が1番すみっコらしいからか、作るのに苦労したからか、個人的に1番食べるのがもったいなかったです。

まとめ

  • おうちカフェメニューができました!
    おうちカフェメニューができました!
  • 失敗しつつも、無事すべてのメニューを作れました!
    パッケージのようにキレイに仕上げるためには、相当な練習が必要かと思いますが、自分で作ったすみっコたちは、ズレた目も、へこんでしまったお顔もとてもかわいいです。

    火や包丁を使わないので、おうち時間にお子様と一緒に楽しむのにピッタリですよ!
    なかなかコラボカフェに行けないという方も、おうちで可愛いすみっコたちを作ってみてはいかがでしょうか?

    可愛すぎて食べられない・・・となりますが、パンケーキは温かいうちに、アイスやチョコは溶ける前に美味しく食べてあげましょう。 2021.04.26(もあ)

スタッフが使ってみました

商品は
こちら

試用レポートバックナンバー
>>Joshin webのTOPページへ