2022.11.10

Joshin 試用レポート

作業効率が格段にUP!プラスナップがポンポン付けられるサンコッコー 「プラスナップ専用卓上プレス」

メイン画像メイン画像
メイン画像

KIYOHARA サンコッコー プラスナップ専用卓上プレス SUN15-94

スナップボタンを取り付ける時って、手間がかかって少し面倒…。
そんなイメージを覆す救世主を見つけました。
サンコッコーの『プラスナップ専用 卓上プレス』は、軽い力でレバーを押し下げるだけでカンタンにプラスナップが取り付けられます!
針と糸も不要で、クオリティーも高いって本当なの?
不器用なスタッフでもカンタンに取り付けられるのか、実際に使っていきましょう。 ライター:くれあ

プラスナップの取り付けが格段にラクになる『プラスナップ専用 卓上プレス』

  • 9mmと13mmのプラスナップとプラスナップボタンが取り付け可能!
    9mmと13mmのプラスナップとプラスナップボタンが取り付け可能!
  • 場所を取らないコンパクトサイズ!
    場所を取らないコンパクトサイズ!
セット内容卓上プレス、9mm用台座、13mm用台座、11.5mmボタン用台座
※9mmの台座とプレス機上部に取り付けるクッションはあらかじめセットされています。
パッケージサイズ(約)幅150×高さ190×奥行75mm
素材本体:アルミニウム合金・レバー、台座:ポリアセタール・クッション:ポリウレタンエラトマー

不器用な筆者からすれば、手縫いでスナップを取り付けるなんてお手上げ状態。
針を使わず取っ手をギュッと握って取り付ける「ハンディプレスタイプ」でも意外と力が必要なので、握力のない筆者からすれば何個も取り付けるのは大変。
そんな筆者のぼやきが届いたのか、救世主が現れた!

サンコッコーの『プラスナップ専用 卓上プレス』は、軽い力でレバーを押し下げるだけでプラスナップと生地を強力に結合させられる、卓上型のプレス機。
針と糸も不要な上、カンタンに取り付けられるので、作業効率が格段にアップ!
これならニガテな手縫いともサヨナラでき、ストレスフリーでスナップを取り付けられそう♪

事前に準備するもの

  • 事前に用意が必要です
    事前に用意が必要です
  • 今回は13mmのプラスナップを取り付けます
    今回は13mmのプラスナップを取り付けます

事前に、別売の生地に穴を開ける目打ちと、お好みのプラスナップ(バネ、ゲンコ、ヘッド2個)を用意しましょう。
付属の台座を使用すると、9mmと13mmのプラスナップと11.5mmのプラスナップボタン(ボタンデザインのプラスナップ)の取り付けが可能です。
別売りで15mm用の台座もございます。

実際に取り付けてみよう

  • 生地に穴をあけて
    生地に穴をあけて
  • 穴にヘッドの先端を差し込み
    穴にヘッドの先端を差し込み
  • バネをセット
    バネをセット
  • もう一方にはゲンコをセット
    もう一方にはゲンコをセット

手順を確認しながら早速取り付け開始!
今回は、ボタンがついていない手提げバッグに取り付けようと思います。

まずは、プラスナップを取り付けたい位置に、目打ちでグリグリと穴を開けます。
開けた穴にヘッドの先端を差し込んで(1.5mm先端が貫通するくらいが最適)、裏からバネを指で押し込んでセットします。
もう1箇所も同様に穴を開けてヘッドを差し込み、こちらはゲンコをセットします。

パーツの付け間違えがないかの確認は必須です!(筆者は後々イタイ目にあいました)
後はレバーを押し下げ、プラスナップと生地を強力に結合させるだけ!

  • ヘッドのサイズに合った台座をセット
    ヘッドのサイズに合った台座をセット
  • 台座にヘッドを置いて
    台座にヘッドを置いて
  • レバーを手前に押し下げます
    レバーを手前に押し下げます
  • ヘッドの先端がほぼ正円につぶれていたら取り付け成功!
    ヘッドの先端がほぼ正円につぶれていたら取り付け成功!

ヘッドのサイズ/種類に合った台座をセットします(今回は13mmの台座を使用)。
後は台座にヘッドを置いて、レバーを手前に押し下げます。
生地が厚めだったので、んっっ…と少し力が必要でしたが、座った状態でも片手でレバーを下げられました!
ヘッドの位置もずれることなく、かしめたヘッドの先端もほぼ正円につぶれて、キレイに取り付けができました!
手縫いと違って手間が格段に省けて見た目もキレイ。
これだと何個つけても手が痛くなる心配もなさそうだし、まさに救世主!

完成〜!

  • なかなか上出来!
    なかなか上出来!
  • パチッとキレイに留まりました!
    パチッとキレイに留まりました!

今までキャラクターのお弁当箱を持ち歩いているのが丸見えだったので、ボタンをつけられて嬉しい。
留める時にパチッという音も鳴り、上手く取り付けられてます♪

ポンポン取り付けられるが、パーツ間違えには要注意!

  • 取り付けが楽しくなってきた
    取り付けが楽しくなってきた
  • 動き回る愛犬のスタイ巻きもラクチン!
    動き回る愛犬のスタイ巻きもラクチン!
  • 手作りだと何倍もかわいく見える
    手作りだと何倍もかわいく見える
  • 取り付けは簡単だがパーツ間違えには気を付けよう
    取り付けは簡単だがパーツ間違えには気を付けよう

他にもプラスナップを付けたくなり、愛犬のスタイを作ることに。
生地が薄いとより軽い力で取り付けられます!

少ないステップでカンタンに取り付けができるとは言え、パーツの付け間違いには注意!
調子にのった筆者は、バネの表裏を間違えたり、バネを両方につけてしまったりと、頭を抱える羽目に…(泣)。
プラスナップはしっかりと圧着されるので、外すのはほぼ不可能に等しいです。お気を付けください。

卓上プレスでプラスナップを取り付けた素敵な作品

  • ボタンは全て卓上プレスで取り付けました!
    ボタンは全て卓上プレスで取り付けました!
  • こちらもプラスナップです!オシャレ!
    こちらもプラスナップです!オシャレ!

卓上プレスでプラスナップを取り付けた作品をズラリ。
取り付けるボタンによって雰囲気が変わるのも面白いし、手芸ライフをもっと手軽に楽しめます。
他にもベビー服やスタイなど、プラスナップを多く用いる時には、卓上プレスがあると本当にラク!

普段あまりプラスナップを取り付ける機会がない筆者ですが、卓上プレスを味方に付けたことにより、身の回りにボタンを取り付けたかったモノがめちゃくちゃ出てきました。

まとめ

手縫いの取り付けにお手上げ状態の方、ハンディプレスで握り込みが大変だなと思う方は是非試してほしい、サンコッコー「プラスナップ専用卓上プレス」。
使い方もカンタンで失敗のリスクも少なく、誰でもキレイにプラスナップを取り付けられます。

手のひらサイズで収納に困ることもありません。
本体は軽量ですが、取り付け時の安定感はバッチリです。
見た目がキレイに仕上がりますし、しっかりと圧着されるので、仕上がりも大満足!
手芸ライフをさらに快適にしたい方は、是非導入してみてください。 2022.11.10 (くれあ)

スタッフが使ってみました

目打ちはコチラ

9mmのプラスナップはコチラ

13mmのプラスナップはコチラ

ボタンデザインのプラスナップはコチラ

15mm用プラスナップもございます

商品はこちら

▲このページのTOPへ

試用レポートバックナンバー
>>Joshin webのTOPページへ