2022.11.04

Joshin 試用レポート

超軽量! 高性能ワイヤレスゲーミングマウス Razer Viper V2 Pro

メイン画像メイン画像
メイン画像

Razer 2.4GHz/有線対応 ワイヤレスゲーミングマウス Viper V2 Pro(Black Edition)

Razer Viper V2 Proは、プロゲーマーも利用している人気の高級ワイヤレスゲーミングマウス。
重さわずか約58gの超軽量設計に加え、他に類を見ないハイスペックなセンサーを搭載しています。
極限までパーツを見直し、パフォーマンスも強化された驚きのマウスをレポートしたいと思います。
Black Editionのみ ライター:すいか

Razer 2.4GHz/有線対応 ワイヤレスゲーミングマウスViper V2 Pro

  • Viper V2 Pro 表面
    Viper V2 Pro 表面
  • Viper V2 Pro 裏面
    Viper V2 Pro 裏面
  • Viper V2 Pro 前面
    Viper V2 Pro 前面
  • Viper V2 Pro 後面
    Viper V2 Pro 後面
  • Viper V2 Pro 右側面
    Viper V2 Pro 右側面
  • Viper V2 Pro 左側面
    Viper V2 Pro 左側面

Razer Viper V2 Proは徹底した軽量化によって、ゲーミングマウスらしいRGBライト機能や一般的なマウスにあるゴム状のグリップ部分などは省かれた、とてもシンプルなデザインです。
ボタンは左右・ホイールに加え、左側面に2ヶ所のサイドボタンを配置した5ボタン。
ゲームによってはやや少なく感じるかもしれません。
左右対称デザインですが、サイドボタンの配置を考えると実質右利き用となります。

質感は裏面以外、全体が少しザラザラしている素材で構成されています。
ザラザラ素材のおかげか、グリップ部分が無くても特に滑りやすいような感じはありません。

バッテリー持続時間は最大80時間、充電は先端部にあるUSB-TypeC端子から行います。
充電しながらの有線接続による操作も出来ますので長時間の連続プレイも安心です。
1000Hzで連続使用時

付属品

  • Viper V2 Pro 付属品1
    Viper V2 Pro 付属品1
  • Viper V2 Pro 付属品2
    Viper V2 Pro 付属品2
  • 端子類はRazerのイメージカラーになっている
    端子類はRazerのイメージカラーになっている

付属品は重要な製品情報ガイド、Razer Mouse Grip Tape、ワイヤレスUSBドングル+USBドングル用アダプタ、Type-A - Type-C SpeedFlex ケーブル。
USBの端子類はRazerのイメージカラー、緑色になっています。
細かい部分ですが、こういったこだわりは嬉しいですね。

スペック

サイズ
幅x奥行きx高さmm(約)
66.2x126.5x37.8mm(マウス本体)
重量(約)58g(ドングル除く)

重量

マウスを手に取ると、誰もが"中身はいってる!?"と声を上げてしまうほどの軽さです。
重さはバッテリー込み58g※1で、なんとMサイズの卵1個※2と同程度。
普段日常で利用しているワイヤレスマウスの重さはおおよそバッテリー込み80g程度の物が多いので、Razer Viper V2 Proを持つとまるでマウスの中がくりぬかれているような錯覚を覚えます。
※1 Black Editionのみ ※2農林水産省で定めた鶏卵規格取引要綱 Mサイズ 58g以上64g未満

センサー

センサーはとても強力なFocus Pro 30K オプティカルセンサーを搭載。
感度(DPI) 30,000、最大速度(IPS) 750、最大加速度(G) 70、解像精度99.8%と類を見ないスペックを誇ります。

ゲームをプレイする上で個人差が出やすいリフトオフ(マウスを浮かせた時にセンサーが反応しなくなる距離)のカスタマイズ (3レベル)はもちろん、リフトオフとランディング(浮かせたマウスを下ろす時にセンサーが反応する距離)を別々に設定が出来る非対称カットオフ (26段階)設定も可能です。

センサーはさまざまな素材上でのトラッキングに対応し、通常難しいガラス面でもトラッキングが可能になっています。
ガラス厚さ4mm以上に限る

設定アプリ『Razer Synapse』

  • 設定はRAZER SYNAPSEを利用
    設定はRAZER SYNAPSEを利用
  • プロファイルを切り替えて複数のボタンカスタマイズが可能
    プロファイルを切り替えて複数のボタンカスタマイズが可能
  • ボタンには様々な機能を設定可能
    ボタンには様々な機能を設定可能
  • 感度は最大 DPI30000!
    感度は最大 DPI30000!
  • マウスマット(パッド)表面状態にあわせた調整
    マウスマットの表面状態にあわせた調整
  • 省電力設定も細かく調整できる
    省電力設定も細かく調整できる

Razer Viper V2 Proの設定はRAZER SYNAPSEを利用します。
RAZER SYNAPSEはマウスのボタンカスタマイズやDPIの設定だけではなく、マウスマット(パッド)表面に合わせた補正も可能です。
同じRazer製品であればキーボードなどのデバイスも設定出来ます。

スタッフが利用してみた。

ゲーミング製品は手のサイズ差などで評価がわかれます。
このレポートでは以下の2人のスタッフが実際に使ってみました。
手の大きさや普段利用しているキーボードやマウスなども参考にしてください。

  • すいか使用シーン
    すいか使用シーン
  • ソナー使用シーン
    ソナー使用シーン
  • スタッフ:すいか
    シミュレーションゲームなどがメインのライトゲーマー。
    手の大きさ:中指の先端〜手首まで約18cm、小指〜親指まで手を広げた状態で約20cm。
    愛用キーボード:ロジクール G913 TKL リニア。
    愛用マウス:ロジクール MX Anywhere 3。

  • スタッフ:ソナー
    ゲーミング機器に詳しいヘビーゲーマー。
    手の大きさ:中指の先端〜手首まで約16cm、小指〜親指まで手を広げた状態で約19.5cm。
    愛用キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL JP(64737)。
    愛用マウス:ロジクール G502WL。

  • Viper V2 Pro
    Viper V2 Pro
  • Viper V2 Pro すいかのポイント!

    手に持ってみて、モックアップ(動作しない見本品)じゃないかと思うくらい軽く、こんなマウスがあるのかと、とても驚きました。
    サイズは普段使っているマウスより大きかったですが、軽さとデザインのおかげかとても持ちやすかったです。
    パソコンに接続してみると、マウスポインタの動きが見たことが無いくらい滑らかでFocus Pro 30K オプティカルセンサーの凄さが実感できました。

    普段FPSゲームはあまりプレイしないため、上手なプレイは出来ませんでしたが、着実に狙ったところにマウスポインタが移動するので感覚的に上手くなった気がしました。
    とても軽いため、普段使っているマウスと同じ感覚でマウスを持ち上げると持ち上げすぎてリフトオフディスタンスに違和感を感じました。
    どんなマウスでも同様ですが、特に超軽量マウスを使いこなすためには普段より設定をしっかり詰める事をオススメします。

Viper V2 Pro ソナーのポイント!

とても軽く、形状も普段使っているマウスよりも高さが低かったのでビックリしました。
しばらくして手に慣れてくると、マウスの軽さのおかげでとても扱いやすい事に気づきます。
サイズは少し大きめなのですが、手の小さい私でも操作は難しくはありませんでした。
マウス自体の質感はザラザラした感じなのですが、ラバーなどのグリップ補助がありませんので手が滑るかなと思いながら使ってみると、ゲームプレイ中に滑るような事もなくとても使いやすかったです。
Razer Mouse Grip Tapeも付属していますのでグリップ力に不安がある場合でも安心です。

軽さ以外にも驚いた点がセンサーで、トラッキング性能が高いことが、使ってみてとても実感できました。
ゲームだけではなく、デスクトップ上でマウスポインターを動かしているだけでも動きが滑らか。
手を動かした通りに動くのは当たり前ですが、その動きの精度や滑らかさが全然違い"ぬるぬる"動きます!
また、リコイル制御などより細かい操作が必要とされるFPSゲームでも、細かい動きがしやすく瞬時の修正に細かく対応出来ている印象です。

マウスのセンサー位置はマウス中央付近にあり、感覚としては手の平を中心に操作している感じです。
私はローセンシのため、左右移動でも手首だけでなく腕もよく動かしますので違和感なく操作出来ました。
手首を使いマウスの先端で操作するような人にとっては、違和感を感じるかもしれません。
使い込めば使い込むほど、操作が洗練されていくマウスだと感じました。

まとめ

Razer Viper V2 Proの見た目は、ゲーミングマウスの中では目立たない感じかもしれません。
しかし、ゲームに勝利するために徹底的に軽量・最適化されたシンプルなデザインと搭載されている強力なセンサーは、他の多くのゲーミングマウスより有利にゲームをプレイ出来ます。
バッテリーも長持ちなので、長時間ゲームを楽しめます。
超軽量マウス、オススメですよ! 2022.11.04 (すいか)

スタッフが使ってみました

商品はこちら

▲このページのTOPへ

試用レポートバックナンバー
>>Joshin webのTOPページへ