- A:網戸レール内のり+12mmが網戸出来寸法。
- B:採寸し網戸取付可/不可確認。(各メーカーにより違い有)
- C:15mm以上(15mm未満では、上部掛代が少なくなります。)
- D:2枚建の場合 ガラス障子1枚寸法が網戸出来寸法。

網戸部材の仕様・寸法
M型網戸(一般網戸)
標準タイプ



G型網戸(DX-2網戸)
枠太タイプ



- A:網戸レール内のり+12mmが網戸出来寸法。
- B:採寸し網戸取付可/不可確認。(各メーカーにより違い有)
- C:15mm以上(15mm未満では、上部掛代が少なくなります。)
- D:2枚建の場合 ガラス障子1枚寸法が網戸出来寸法。
採寸図

2枚建
網戸出来寸法=ガラス障子1枚分の寸法

3枚建
網戸出来寸法=1/2が網戸1枚の出来寸法
※網戸2枚1組

4枚建
網戸出来寸法=1/2が網戸1枚の出来寸法
※網戸2枚1組

- A:網戸レール内のり+12mmが網戸出来寸法。
- B-1:偏芯振止を使用。
- B-2:偏芯戸車を使用。
- C:15mm以上(15mm未満では、上部掛代が少なくなります。)
- D:2枚建・3枚建・4枚建時の網戸出来寸法。
注)下レールの立ち上がりは、6mm以上必要。網戸とガラス障子の隙間は、モヘア又は防虫ゴムにて調整。モヘア種類(5mm・7mm・9mm・12mm・15mm)防虫ゴム(12mm)
木造建築の場合

2枚建て
網戸出来寸法D=開口寸法Cの1/2+20mm

4枚建 網戸出来寸法=1/2が網戸1枚の出来寸法 ※網戸2枚1組

- A:高さ開口寸法
上部サッシの場合は、A-15mm出来寸法。
上部フリーサイズの場合は、A-18mm出来寸法。 - B:取付スペースは15mm以上必要。
注)A左右・中央の一番低い所の寸法を測定願します。網戸とガラス障子の隙間は、モヘア又は防虫ゴムにて調整。モヘア種類(5mm・7mm・9mm・12mm・15mm)防虫ゴム(12mm)
公団用 ハコ型網戸



ロール網戸

いろいろ選べるRESTAの網戸
-
一般的な引き違い網戸から特殊な窓にも対応する網戸まで。
-
スライドさせて折りたためるスマートなプリーツタイプ。
-
本格的な玄関網戸をお得に購入&DIYで取り付けできる!