イオニックプロターボ キャンペーン中♪ ▼花粉ピークに備えて!あのルンバもオトクに!▼ |
![]() ![]() |
商品名 | イオニックプロターボ |
対応サイズ | 約15×20×70cm |
全成分/材質 | ABS樹脂、ステンレス |
内容量 (セット内容) |
約3.5kg (本体、取扱説明書) |
原産国/製造加工地 | 中国 |
商品の特長 | 全世界で累計販売実績440万台突破!※2004年4月~2011年12月まで
|
どんな人にオススメですか? | 乳児や小さなお子さんがいるご家庭、ハウスダストアレルギーをお持ちの方がいるご家庭、タバコを吸う方がいるご家庭、ペットがいるご家庭 |
どんな時に使用しますか? | 部屋の空気の汚れが気になるとき |
使用方法 | 1.本体を平らな場所に置いてください。必ず、壁から30cm以上離してください。 2.電源プラグを家庭用コンセントに差し込んでください。※アースコード(緑色)は接続しなくても通常通り作動します。 3.ON/OFFボタンを押して、本体の電源を入れてください。電源を入れると、風量は「強」に自動設定されます。空気は右図のように、流れていきます。 4.ON/OFFボタンを押して、風量を切り替えてください。 |
使用上の注意 | 医用電子機器を使用されている方はご使用を避けてください。 |
よくあるご質問 | |
オゾンは出ませんか。 | 本製品は、微量のオゾンが発生するため、吹き出し口から少し生臭いにおいが発生する場合があります。しかし、家電商品の安全基準である0.05ppm以下に抑えています。 |
人体に影響はありませんか。 | 人体は表面に静電気を帯びているため、人のそばに近づけただけで電気的に中和し、イオンとしての存在を失います。ただし、呼吸機器系の疾患・喘息・呼吸障害・心臓疾患・肺疾患の方、および過去にこれらの病気にかかったことのある方、オゾンの吸引に対して心配のある方は、ご使用前に医師に相談してください。 |
電気代はどのくらいかかりますか。 | 1日の電気代は、約3.2円です。(LOWモードで運転した場合) 計算式:消費電力÷1000×使用時間(時間=h)×新電力料金目安単位22円(円/Kwh) |
お手入れ方法は? (保管方法) |
[本体]固く絞った布で拭いてください。(1ヶ月に1回程度) [コレクションブレード]水を少し含ませたスポンジか布で、ほこりを拭き取ってください。よくすすいだ後、完全に乾かしてから取り付けてください。(2週間に1回程度) [網状フィルター] 網状フィルターにたまった埃を掃除機で吸い取ります。(1ヶ月に1回程度) [イオンワイヤー]イオンワイヤーお掃除バーを上下に3~4回スライドさせて、イオンワイヤーにたまったほこりを取り除きます。(2週間に1回程度) |