先染めリネン 千鳥 ストライプ チェック

さらりとした優しい肌触り
洗いこまれた先染めユーラシアンリネン

先染めリネン 千鳥 ストライプ チェック

程よい厚みの40番手ユーラシアンリネン100%先染めリネン。

洗いこまれたユーラシアンリネンから
新しく2柄のストライプが登場しました。
― 先染めユーラシアンリネン ストライプはこちら ―

先染めリネン 千鳥 ストライプ チェック

しっかり洗いこむことによって、リネンの特有のチクチク感もなく
ふっくらとした風合いと、さらりとした肌触りが実現されています。
リネン糸の特徴を十分に引き出し、3拍子そろったユーラシアンリネン100%先染めリネン。

先染めリネン 千鳥 ストライプ チェック

ナチュラル感の風合いを出すには、職人の経験と熟練された業にあります。
何回も手間をかけて洗いこむことで、縦方向に不規則に現れるしわの面。
いやみを感じさせない自然かつ独特の風合い。
生地の森のこだわりがここにあります。

千鳥チェック

先染めリネン 千鳥 ストライプ チェック

平織タイプで目の詰まったハリ感とふんわりしたナチュラル感が特徴。
小柄の千鳥チェックは渋みのある、落ち着いた雰囲気。
どんな色とも相性がよく、全体のバランスをなじませてくれます。

織組織 Color(色糸) チェックの大きさ
平織 / 千鳥チェック タテ(キナリ、ブラック)×ヨコ(キナリ×ブラック) 約2mm×2mm

グレンチェック

先染めリネン 千鳥 ストライプ チェック

平織タイプで目の詰まったハリ感とふんわりしたナチュラル感が特徴。
千鳥格子と細いチェックをかけあわせたチェックパターンになっており、
クラシカルなモダンな雰囲気の中にも
カジュアルでラフな柔らかさを感じさせる絶妙なバランス。
年齢、性別問わず、スタイリッシュにきめてくれます。

織組織 Color(色糸) チェックの大きさ パターンピッチ
平織 / 千鳥格子×
ミニギンガムチェック
タテ(キナリ、ブラック)×
ヨコ(キナリ×ブラック)
小格子/約2mm×2mm タテ約2.5cm×ヨコ約2cm

ウィンドペーンチェック

先染めリネン 千鳥 ストライプ チェック

綾織にすることで落ち感とドレープ性のあるしなやかな風合いが特徴。
窓枠のような四角形の大きなチェックパターンは個性的になりがちですが、
地糸と同色の糸をタテヨコそれぞれ配色に走らせることで、
柄いきが主張しすぎず、モノトーンの霜降りがかった面感は落ち着いた上品な印象です。

織組織 Color(色糸) チェックの大きさ パターンピッチ
綾織ダンガリー タテ(キナリ×ブラック)×
ヨコ(ブラック×キナリ)
タテ(ブラック) 約1mm×2本
ヨコ(キナリ) 約1mm×2本
タテ約6.5cm×
ヨコ約6cm

ヘリンボン(杉綾)

先染めリネン 千鳥 ストライプ チェック

綾目の流れがジグザグになった、杉綾(すぎあや)という綾織の変化組織で
タテ目に流れるようなナチュラルなしわ感と落ち感のあるしなやかな風合いが特徴。
また、ヘリンボンにすることによりリネン特有の程よい光沢感を感じるのも魅力の一つです。
太めヘリンボンタイプなので、シャープさの中にもクラシカルな印象と洗練された
こなれ感がひとつ上をいくスタイルを演出します。

織組織 Color(色糸) チェックの大きさ パターンピッチ
綾織ダンガリー タテ(キナリ×ブラック)×
ヨコ(ブラック×キナリ)
タテ(ブラック) 約1mm×2本
ヨコ(キナリ) 約1mm×2本
タテ約6.5cm×
ヨコ約6cm
先染めリネン グレンチェック作品ワンピース

■スタッフ作品
作品名:ふりふり袖のワンピース
使用柄:グレンチェック
使用用尺:3m
参考書:Lilla Blommaの大人服(出版社: 日本ヴォーグ社)
【 感想 】
露出が多くなる夏は気になる二の腕をカバーしてくれる とってもありがたい形です。
ふりふり袖ながら、グレンチェック柄によりフェミニンな雰囲気に仕上がりました。

先染めリネン 千鳥 ストライプ チェック

―おすすめアイテム―
シャツ、ブラウス、ワンピース、スカート、パンツなどのファッションアイテム、
帽子、ストールなどの服飾小物、シーツ、カーテン、クロス
クッションカバーなどのインテリアファブリックなど、大変幅広くお使いいただけます。

ふんわりしたナチュラル感から、上品でクラシカルな雰囲気のあるリネンは
老若男女、通年を通してお使いいただけます。

先染めリネン 千鳥 ストライプ チェック
混率 糸番手 生地巾 透け感
ユーラシアンリネン100%

1/40×1/40

120cm ほぼ無し

― 透け感について ―
ストライプ柄は若干透け感があります。
その他は日にかざすとシルエットが出る程度で、向こうが見えるほどの
透け感はありません。ワンピースやスカートなどのボトムスアイテムには
裏地やペチコートをお使いいただくことをお勧めいたします。

先染めリネン 千鳥 ストライプ チェック
 
※ご使用のブラウザにより、多少写真と現物の色が違って見える場合がございます。
また、同じ生地をリピートして頂く場合、染めた時期・天候により
ロット毎に色の違いが生じることがあります。ご了承ください。
 
 
普通地
 
先染めリネン 千鳥 ストライプ チェック

お取り扱い上の
注意点とお手入れ

■加工に伴う注意事項
加工上の特性により、上記画像のような天然素材独特の糸フシやネップ、多少のスジ、キズ、シワ、スレ、アタリなどが見られますが、自然な風合いとしてご理解ください。
少量生産のため、ロットブレが生じますので、余裕のある着分でご用意されることをお勧めします。尚、リピートされる場合は若干の色味の違いがございます。
■綿・麻生地について
綿、麻生地は天然繊維からできている為、独特の糸フシやネップがございますが素材の特性として予めご理解ください。また、当店の染色加工は、素材本来の特性や質感を重視した独自の加工をしている為、製品によっては若干の色ムラやシワ、色落ちが生じる場合がございます。 天然素材独特の糸フシやネップ、またシワ感を含めた質感をお楽しみいただけたら幸いです。
■表裏の見分け方
通常、表面検反しております。あえて裏面や、耳端をお使いの際は、汚れ等欠点がある場合がございますのでご注意ください。平織りの生地は、表裏にあまり変化がございませんが、検反面若しくはきれいに見える面をお使いください。尚、裁断時は使う面を統一されることをお勧めします。
■インテリアファブリックとしてのお取り扱いについて
綿、麻など天然素材はナチュラルな質感や独特な雰囲気をお楽しみいただけます。天然素材は太陽光に弱く、時間と共に変色や劣化しやすいこと、一般的な水洗いのお洗濯で多少の縮みが生じる特性をご理解ください。また、遮光や防炎加工の機能性は付加しておりませんので、予めご了承ください。