ルビーってどんな宝石?
世界4大宝石の1つに数えられるルビーは、ラテン語で【赤】を表す リューバー(Ruber)に由来しています。和名でも紅玉と呼ばれており、赤色が特徴的な宝石です。ルビーは宝石の女王と呼ばれ、古代では王族のみが身に着けることが許された、高貴な宝石でした。鉱物としてはダイヤモンドの次に硬いコランダムに属します。コランダムの中でも赤色以外の宝石をサファイアと呼び、赤色の物のみを特別にルビーと呼びます。
誕生石 | モース硬度 |
宝石言葉 |
7月 |
9 |
情熱・勇気・自由 |
ルビーのお手入れ方法とご使用の際の注意点は、下のリンクよりダウンロードが可能です。
お手入れ方法とご使用の注意点
〇:強い ▲:注意が必要 ×:弱い
お手入れ方法 |
超音波洗浄 |
〇 |
---|
中性洗剤 |
〇 |
お湯(約35℃) |
〇 |
熱湯 |
▲ |
水 |
〇 |
アルコール・シンナー類 |
〇 |
刷毛・ハブラシ |
〇 |
布拭き(セーム皮等) |
〇 |
使用上の注意点 |
汗・皮脂 |
〇 |
---|
化粧品 |
〇 |
ヘアスプレー |
〇 |
温泉 |
〇 |
熱 |
▲ |
衝撃 |
▲ |
※ 表は目安です。製品のご使用状況や品質等で破損等の事故が起こる場合がございます。
また、本表を基に行ったお手入れの際に起きた破損や事故については弊社では一切の責任を負いかねます。
※ ご不明点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お手入れ方法についての
表のダウンロードはこちらから
※PNGファイル約20KB
ルビーの商品はこちらから