ぴったりを見つけちゃおう!保存容器診断
結局どんな保存容器を選んだらいいか迷ってしまう…そんなアナタにオススメ。
入れるもの別に、おすすめアイテムをご紹介します!
【質問1】なにを保存したいですか?
調味料
調理したもの
野菜・果物
その他
【質問2】どんな風に保存したいですか?
中身を袋から保存容器に
移し替えて…
袋や箱に入れたまま…
【質問2】より重視するのは…
鮮度がひと目でわかる!
クリア素材
熱伝導良しで美味しさキープ力!
【質問2】具体的には…
ジャムや汁物
お米
パスタ
おすすめ!
フレッシュロック
300mlから4Lまで
サイズが豊富な保存容器人気No.1!ワンタッチで開閉でき、何度も開閉するフタの強度をUPしました。大さじも小さじも楽々入る口の大きさなので、調味料を入れるのに最適です。
商品ページを見る
角型キャニスター
底が丸いのにスクエア型
丸い底が特徴的なスクエア型スタッキングキャニスターです。底が丸くなっているので、最後まで使い切りやすい構造!
商品ページを見る
選びなおす
おすすめ!
ハンディストッカー
取り出しやすい取っ手付き
消耗材などの買い置き収納に便利!高いところに収納しても、取っ手付きだから簡単出し入れできます。最大容量9.5Lで大きな袋もラクラク収納です♪
商品ページを見る
スマートロック
3L~16Lのバリエーション
4面ロックで保つ、より強力な密封性!乾物や粉物はもちろん、パンやケーキを焼くセットをまとめて収納したり、防災グッズを入れておくのにも便利です。
商品ページを見る
選びなおす
おすすめ!
クックロック
匂い・色移りに強い耐熱ガラス
熱だけでなくにおいや色移りにも強い耐熱ガラス製で、色移りの心配なカレーやにおいの強い食品をいれても安心。蓋をしたまま電子レンジでチンも出来ます。
商品ページを見る
ロックトップコンテナ
液もれ知らずの密閉力
優れた密閉力ながら、開閉はフレームを上げ下げするだけのワンアクション!持ち運んでも漏れる心配がないので、お弁当箱としてもお使い頂けます。
商品ページを見る
選びなおす
おすすめ!
おかずストッカー
下ごしらえにも使えてスムーズ
プロの調理人も使う、傷や汚れが付きにくいステンレス製。耐熱性にも優れているので、揚げたての天ぷらなども入れることが出来、粗熱をとりたいときにも便利!
商品ページを見る
アルミ保存容器
熱伝導が良く素早く冷凍冷蔵
素早く冷凍・冷蔵!新鮮さを保つアルミ製保存容器で、調理品の一番美味しい状態をそのまま閉じ込めて保存できます。料理の下ごしらえにバットとしても使えます。
商品ページを見る
選びなおす
おすすめ!
グリーンセーバー
野菜の保存ならコレ!
野菜や果物をより長く新鮮に保つための保存容器。通気性を良くし湿気をコントロールすることで、食材を守り、より長く新鮮に保存します。
商品ページを見る
パイナポット
サラダにぴったり!
見た目がオシャレで、そのまま食卓に出しても華やかな保存容器です。エアーバルブを押し込むだけで簡単に密閉でき、機能性も花丸。
商品ページを見る
選びなおす
おすすめ!
エアリデューサー
余分な空気を減らして酸化を防止
内容量の変化で瓶内部の体積が変えられ、空気を抜いて保存できるので梅酒作りやお漬物の保存などにも最適!
商品ページを見る
ジャム瓶
中身が見えて使いやすい
定番!という形の、ガラス製ジャム瓶です。90mlの小さなサイズから、850mlの大きさまであるので、作りたい量に合わせて選べます。
商品ページを見る
選びなおす
おすすめ!
お米袋そのまま保存ケース
コンパクトにスッキリ
袋のままお米をコンパクトに保存できる、ライスストッカーです。取っ手付きで出し入れ簡単!パスタや小麦粉・パン粉などの保存にも。
商品ページを見る
tower タワー
機能的でスタイリッシュ
白、黒のモノトーンデザインがおしゃれな収納シリーズ「tower(タワー)」の米びつ。冷蔵庫内やシンク下にピッタリ!
商品ページを見る
米びつ特集を見てみる
選びなおす
おすすめ!
パスタケース
大と小2つの取り出し口
シリコンパッキンでロングパスタを完全密封して湿気からガード!一人分・二人分の目安になる大と小2つの取り出し口が付いていて、取り出しも簡単です。
商品ページを見る
フレッシュロック
保存容器人気No.1
高い気密性で食品の風味をキープする、ワンタッチ開閉シリーズ。パスタ、うどん、春雨、蕎麦などの保存にピッタリのロングサイズです。
商品ページを見る
パスタ特集を見てみる
選びなおす
「保存容器特集」に戻る