大阪市内で観望会
ルーペスタジオ天体観測会

2016年7月7日ルーペスタジオ初の天体観測会を開催いたしました!

ルーペスタジオは、ネットショップとしては異例の『お客様参加型天体観測会』を開催いたしました。
今回は天体望遠鏡メーカー・ビクセンから講師をお招きし、天体望遠鏡の扱い方から、星のお話まで幅広い内容でお客様に楽しんでいただきました!
その模様をお伝えいたします!!

2016年7月19日(火)社内天体観測会へ

講師のご紹介

北山輝泰氏
株式会社ビクセン 北山輝泰氏

北山さんは、天体の専門家が集まるビクセンの中でも、選りすぐりの星のスペシャリストです!
また、写真家として個展の開催やイベントへの参加など、精力的にご活躍されております。

ポルタ検定認定証

そして、当店のスタッフは全員が天体望遠鏡メーカー・ビクセン公認のポルタ検定に合格しております!
※ポルタとは、ビクセンが販売している入門天体望遠鏡の名称です。

天体望遠鏡の仕組みについて

天体望遠鏡の仕組みについての説明

今回ご参加いただいた二組のご家族は、既に当店で天体望遠鏡をお買い上げいただいている皆さまです。
お父様、お母様、6歳の息子さんと3名で堺市からのご参加、そしてお母様と11歳の息子さんの2名でご参加いただいたのは、なんと奈良県から!
遠路はるばるありがとうございます!!
本当に晴れてよかった!!

天体望遠鏡のパーツの説明

せっかくお買い上げいただいた天体望遠鏡が洗濯物掛けにならないよう、まずは天体望遠鏡の各部のパーツの説明からスタートです!
写真はビクセンのAP-A80Mf・SMです。せっかくの赤道儀(ちょっとお高いやつ)が、実はあまり活躍しないとは、まさかこの段階では誰も知るよしもありませんでした…。

天体望遠鏡の使い方

天体望遠鏡の使い方

天体望遠鏡を使用する上で最初につまづくのが、ファインダー合わせという作業。
参加された皆さまからも、やはりその辺りが一番分かりにくいとのお声をいただきました。
こちらも、北山さんから丁寧に解説していただいております!

お父さんがファインダー合わせに挑戦

そして、実際にチャレンジ!
大阪城の天守閣の上にあるしゃちほこに向かって天体望遠鏡をセッティングします。
絶対、洗濯物掛けにはしないぞ!!

ファインダー合わせに挑戦する11歳

小学生のお子さんにはすこーし難しいかもしれません…頑張れー!!

月を見てみよう!

夕日と大阪城

操作に一通り慣れてきたところで、日が落ちてきました。
ここで、月を覗いてみます!!

片目を塞いで観測したってOK!

初めて見る大きなクレーターに、皆さま大興奮です!!

ここに触っちゃダメよ~ダメダメ

…と、ここで注意点!!

特にお子様と観測される場合、天体望遠鏡の筒の部分に触れると、せっかく見えていたお星様が見えなくなってしまうということを教えてあげてください!
高さが合わない時など、大人の方でもついつい見やすいように手元のレンズを動かしてしまいがち。
天体望遠鏡を覗く時は、あまり手で触れないように…そ~っとね!!

木星を見てみよう!

天体望遠鏡を木星へ!

さて、お次は木星見えるかな~~~
と用意していると、雲の切れ間から輝く木星の姿が!!
すかさず北山さんが天体望遠鏡を木星に向けてセッティング!!

ここで便利なのが、微動ハンドルの延長コードにあたる、フレキシブルハンドル
ハンドルが手元まで伸びているので、小さなお子様でもレンズを覗きながらの調整が可能になります!

木星を見てみよう!

『縞模様が見える~!!!!』

木星の周りを回っている、ガリレオ衛星も見ることができました!

微動ハンドルの使い方

そして、日周運動という、地球の自転によって星が動いているように見える現象によって、木星はすぐに天体望遠鏡から見えなくなってしまいますが、こちらも少しずつ天体望遠鏡を動かして、星を追いかける練習をしていただきます!

また、接眼レンズを交換することにより、どれだけ見え方が違うのかというのも、体験していただきました!
今回は付属の2種類のレンズの他に、ビクセンの SSW5mmというレンズを試していただきました。少々お値段は張りますが、皆さまから「全然違う!」とのお声をいただきました!

撮影してみよう!

天体望遠鏡にカメラを装着

最後に、お月様を撮影コーナー!!
まずはカメラを天体望遠鏡に装着します。皆さま興味津々です!

月の写真

月齢2.7のお月様はかなり細いですが、細部までキレイに撮影できました!
また、この日は地球照という特殊なお月様の現象の日であり、本来見えないはずの月の暗い部分がうっすらと見えます!!

地球照

こちらがその地球照の写真です。
もう少し月齢が進んでからの写真にはなりますが、これなら「見えない部分が見えている」というのが分かりやすいかと思います!!

記念撮影

そして最後の最後は、全員で記念撮影!! 本当にお疲れ様でした!
参加者の皆さまに恵まれ、ルーペスタジオ初の天体観測会は素晴らしいイベントとなりました。ありがとうございました!!

使用機材とおまけ

ポルタIIA80MfとAP-A80Mf・SM

当日使用した天体望遠鏡とオプションパーツの一覧です。

ポルタII A80Mf
写真左側の天体望遠鏡です。
AP-A80Mf・SM
写真右側の天体望遠鏡です。
フレキシブルハンドル
ポルタII A80Mfについている延長ハンドルです。
赤緯モーターモジュール
AP-A80Mf・SMに追加しているモーターです。
SSW5mm
AP-A80Mf・SMについている接眼レンズです。

AP-A80Mf・SMで木星を観測

あまり日の目を見ませんでしたが、実はひっそり木星を追い続けていたこちらの赤道儀くん。
雲が切れたところで、見ていただきました。
自動的に星を追い続けるということがとても便利であるということは、実際に体験してみないとなかなか分からないものです…。

おらに元気を分けてくれー!!

左でスタッフが元気玉を作っているように見えますが、実はスマートフォンのアプリで星の位置を探しています。
サボっているわけではありませんよ!!

ごあいさつ

以上でルーペスタジオ初の天体観測会のご報告を終了いたします。
これからもルーペスタジオでは、天体観測会だけではなく様々なイベントを開催し、ネットショップでありながらも、お客様との距離を大切にするお店であり続けたいと思っております。
今後ともルーペスタジオをよろしくお願いいたします。

2016年7月19日(火)社内天体観測会へ