2024年12月12日ルーペスタジオ天体観測会を開催いたしました!
ルーペスタジオでは2024年12月12日(木)に、
第72回目となる今年最後の『お客様参加型 天体観測会』を開催いたしました♪
※第71回目は12月8日『リゾナーレ大阪 星野リゾート』で、[🪐土星食]星空観察会を開催!
この日は『てんしばクリスマスマーケット in大阪🎄』 が開催中で
幻想的な空間の中、月・薄い土星の環・木星の縞模様などを楽しんで頂きましたヽ(*´∀`*)ノ
てんしばクリスマスマーケット in大阪 開催中d(*^v^*)b
現地に着くといつものてんしばがXMASモード一色に♪
イルミネーションが道を誘導してくれました(*ˊᗜˋ*)
てんしばクリスマスマーケット開催中というのもあり、飲食系のお店も並んで盛り上がっていました♪
例年と違う雰囲気で子供たちも喜びそうなキリンオブジェが( ˶˙º˙˶ )おー!!!
そして例年の
スケートリンクの特別会場も!!!
いつもの
OSAKAの文字もいい感じにツリーとマッチ~( ´▽`*♪
天体観測初体験の方が多く土星の環や木星の縞模様に大興奮♪
今年一の賑わーーーい( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
月のクレーターがこんなに大きく見えるの?とマジマジを観測❤
国籍関係なく、海外の方もご一緒に天体観測を❤
初心者向け天体望遠鏡池田レンズ工業 リゲルハイ60Dにスマホをセッティングし、スマホ越しに皆さんで観測♪
小さいお子様もお父さん、お母さんに抱っこして貰って観測❤観測❤
ご家族で~❤初めて天体観測体験された方あるあるですが楽して笑顔になってしまうんです(⁎>ᴗ<⁎)
後で登場する
そらチームさん持参の
セレストロン NexStarEvolution8で視野広・クリアな土星の環と木星の縞模様をGET!
前回もご参加の女の子!木星を見たい♪と前回は天候に恵まれず...観測できず....今回も雲が空を覆いだし...諦めモード▣﹏▣)ノでしたが雲がサッと移動!楽しんでいただけてよかったー♪
当日、初顔合わせの方でも空を見上げれば、横に仲間がいる❤みたいな観測会です♪
星空プロジェクト・そらチームさんの大型天体望遠鏡!
合同観測会ももう2年目!今回も色んな天体望遠鏡でのご参加で楽しませて頂きました♪
なかなかお目にかかれない口径が203mm!
ロングセラー天体望遠鏡セレストロン NexStar Evolution8!!!
初心者から上級者まで使い勝手が良く、特にビギナーには嬉しい
自動導入・自動追尾機能が備わっており天体観測にはうってつけ!!
天体観測が好きになった方の言葉で一番嬉しいのは「いつまでも見てられるわ♪」です(*ˊᗜˋ*)
こちらもなかなかお目にかかれない大口径天体望遠鏡
Solomon 125EDP!ネットで調べると
オリオン大星雲 M42などを見事に撮影している方もd(*^v^*)b
ご質問もその場、その場で受付しています♪
そして、いつも度肝を抜かれる
ユニステラeVscope2!!
この日は、変光星が多く含まれることで有名な
M15(ペガスス座の球状星団)を❤
神秘的でしたヽ(*·ᗜ·)ノ💥ヽ(·ᗜ·* )ノ !!!
この日ラストは見たこともない
NGC253 ちょうこくしつ座 渦巻銀河でした!
(*´╰╯`๓)♬ うっとり言葉をなくしてしまう...❤
XMASプレゼントの候補!使い方を学んでみよう!
この日の開催日は12月12日!2週間程すればクリスマス❤
まずはデモ機でどんな感じかを知りたい方がご参加頂いたり、
天体に興味があるけど天体望遠鏡の使い方が分からない方や、
大人の方からもどんな仕組みになっているかご興味頂いたり(※こちらは
素通しファインダーで望遠鏡を木星に向ける動作をレクチャー♪)。年齢に関係なく天体観測を楽しめる場です♪
こちらは**「天体望遠鏡で見えている月が、あのお空の月なんだよ」を驚いていましたー!
開催時間が終っても興味津々のお子様!最後まで自分で、天体望遠鏡を操作しよう!と頑張っていましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
子ども~大人まで自由参加で楽しめる(※天体望遠鏡持参もOK)!!
一番多いのは、お子様連れのご家族。
じゅんばんこで待っている間もお月様に興味津々!
こちらは私、別対応中で....もしかしたら月は
1時間に15度動くことをどなたから聞いたのかな?
親子でもじゅんばんこ❤
大型天体望遠鏡で高さがあるので抱っこされての天体観測❤
こちらは超常連さんの
白川さま!カスタマイズの天体望遠鏡にいつも感心!この日はラストに大きな木星の縞模様をと捉えておられました\(^o^)/
この日の思い出に惑星をスマホ撮影してお持ち帰り♪
天体観察をするからには記念に撮影したお月様も持ち帰りたい♪
初心者向け天体望遠鏡池田レンズ工業 リゲルハイ60Dに付いているスマホアダプターにスマホをセッティングすれば、簡単に写真・動画撮影も可能♪
ここまでくっきりクレーターを写真に残すことができますd(*^v^*)b
この日の観測会は
今年一のご来客数で沢山の人と触れ合い、感動♪驚き♪笑顔♪をいっぱい×2頂けました(/ω\)テンションが落ちぬまま、てんしばを後にしました!楽しかったなぁ~✧٩(ˊωˋ*)و
ちょっとした企画も(´▽`人)
その場でSNS投稿いただいた内容をスタッフにお見せいただけると、ちょっとしたプレゼントをお渡ししていますよヽ(*>∇<)ノ゚
色んな企画にもチャレンジ中!!!
公式LINEアカウントを開設したばかりです!お友だち追加して下さいね♪
内容は、
◆定期的に天体観測会を開催!日程のご案内🔭♪
◆どんな機種を使ってるの?今まで観測会で使用した機材をご案内♪
◆LINE お友達限定のクーポンを配信🎫♪
こちらからお友達になってね (✿◕ฺω◕ฺ人◕ฺω◕✿ฺ)♪


ごあいさつ
以上でルーペスタジオの天体観測会のご報告を終了いたします。
この日は天候に左右うされながらもれ、沢山の星を観察頂くことができました♪
月・金星・土星の環・木星の縞模様など楽しんでいただきました♪
観測だけでなく、天体望遠鏡の組立て方・対象物の導入・ピント合わせ・スマホコリメート撮影にチャレンジ頂きました!
今回、私の印象に強いのは、リゲルハイ60Dご持参の中学2年生で、土星の環を一緒に動画撮影しようと、Tryしている時のキラキラした目が印象強く、めちゃめちゃ楽しかったですヽ(*´∀`*)ノ
天体観測イベントでは、星空に触れることで、参加者たちが星への興味を芽生えさせる素敵な体験ができます。星空の美しさや不思議さを実感し、これからの未来への想像力を広げるきっかけとなると思います♪
引き続き、弊社は子供たちや参加者の皆様にとって、星空観測の楽しさを提供するためのイベントを企画してまいります。星の世界への興奮と感動を共有し、一緒に星空を楽しんでいきましょう!ありがとうございました!(*ˊᗜˋ*)
日常、なかなか天体望遠鏡に触れる機会は少ないと思います。
天体に興味をお持ちの方は、このイベントをぜひ活用いただければと思っております。
肌で感じることでまた違った世界観を感じていただけると思います(*´∀`*)ポッ
「てんしば」は市街地にあり、空が少々明るいのが気になるところですが、お客様の立ち寄りやすい好立地であることは魅力的です。 たくさんの方にお気軽に星を楽しんでいただけるよう、これからも天体観測会を開催してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ルーペスタジオでは、一人でも多くのお客様に天体を楽しんでいただくために、定期的に天体観測会を開催しております。 天体望遠鏡のご使用にお困りの場合は、ご購入いただいた天体望遠鏡をお持ち込みいただければ、実際に機材に触れながら使用方法をご説明いたしますので、是非一度お問い合わせくださいませ。
これからもルーペスタジオでは、天体観測会だけではなく様々なイベントを開催し、ネットショップでありながらも、お客様との距離を大切にするお店であり続けたいと思っております。
今後ともルーペスタジオをよろしくお願いいたします。