フット側は物理的に力を加えにくいため解除が難しい仕様です。
背もたれを床面につけ、座面を浮かせた状態でヘッドや背もたれのギアと同じ要領で(過重をかけて瞬間的にグッと押し込んで)解除してください。
※両手を添える場所は左右外側ではなく、できるだけ中心寄りに添えてください。
1点に荷重が集中することにより、商品破損の可能性があります。使用の保証はできかねます。
ネジが緩んでいる場合は、ネジを締めなおしてください。
接続部分からの音の場合は、潤滑油をさす等の対策をお試しください。
脚がある商品について、脚を取り付けずにご使用いただくことはおすすめできません。
※ロースタイル用の脚が付属する商品はそちらを活用いただくことが可能です。
説明書通りではない組み立て・ご使用をされた場合、商品や床等の破損および安全性の懸念があるため、お控えください。
カムロックが適切に取り付けられてない可能性があります。
(締め過ぎ、ズレ等)
カムロックネジを緩めたりきつく締めたりしてご調整していただくことで噛み合う場合があります。
プラスドライバーをご使用の場合はマイナスドライバーに変えてお試しください。
(ドライバーは十字の幅と同じくらいのものがおすすめです。)
レールのネジは最後まで締めきっているか、ご確認ください。
レールの入れ方が正しいかご確認ください。
引出し側のレールのタイヤを本体型のレールの矢印部分から入れることで、レール同士が正常に噛み合います。
①本体の仕切り板の位置を微調整することで改善する可能性があります。
仕切り板を固定している底面のネジを緩め、症状が解消するかをご確認ください。
症状が解決する場合は、解決した位置で再度ネジを締め付けてください。
②レールのネジは最後まで締めきっているか、ご確認ください。
全てのネジ(カムロック含む)が、充分に固定されているか、レール取付状況(引き出し側・本体側)について、ネジ頭が出ていないか等、ご確認ください。
レールの入れ方が正しいかご確認ください。
引出し側のレールのタイヤを本体型のレールの矢印部分から入れることで、レール同士が正常に噛み合います。
電球のスペックによります。
目安として1畳あたり約40Wです。(場所や目的により必要な明るさは異なります。)
6畳:約240W程度 8畳:約320W程度
ご自宅の天井の配線器具が、商品ページ記載の取り付け可能な配線器具に記載されているかをご確認ください。
斜めや変形天井、格子等特殊な天井には取り付けできない場合もありますので、併せて商品ページにてご確認ください。
※特にファン付きのライトについては、商品ページ備考欄等の取付条件・注意事項を充分にご確認ください。
ご利用環境等に左右されますが、目安として5年以内です。