

江別製粉×ママパン
ママパンが江別製粉とコラボレーションして作ったオリジナル強力粉「はるゆたかブレンドプレミアム7」。
発売以来、多くの方からご好評いただいている自慢の強力粉をもっと楽しんでいただきたくて、毎月7日をプレミアム7の日としました!
プレミアム7を使った新しいレシピや、ハルユタカの小麦畑のレポートなどを発信していきます。
ぜひ、ママパンのオリジナル強力粉「はるゆたかブレンドプレミアム7」を使って、小麦の美味しさを感じるパン作りをお楽しみください!
コンテンツ


おすすめレシピ


天板フォカッチャ
ピッツァの原型であるシンプルなフォカッチャです。
はるゆたかブレンドプレミアム7ならではのふんわりとした食感と、ホシノ天然酵母の旨味と優しい香りをお楽しみいただけます。


塩パン~ホシノ丹沢酵母パン種使用~
絶妙な塩加減と、ホシノ天然酵母ならではの旨味と優しい香りが加わった風味豊かな塩パンです。
強力粉にはるゆたかブレンドプレミアム7を使っているので、ふんわりとした食感もお楽しみいただけます。


プロヴァンス風バインミー
ベトナムのサンドイッチであるバインミーをプロヴァンス風にアレンジしました。
プレミアム7と米粉を使うことで、しっとりもちもちとした食感と歯切れの良いパンに仕上がります。
毎日食べたい!
プレミアム7を使った基本の食パンレシピ


プレミアム7を使った山形食パン
北海道産小麦のふわっもちっとした食感と優しい甘さ、小麦の香りが楽しめる、はるゆたかブレンドプレミアム7で作る基本の山食パンです。
製パン性の良さが特徴で扱いやすいお粉になり毎日食べても飽きが来ない味わいです。シンプルにバターを塗って、お好みの具材でアレンジを加えてお楽しみください。


プレミアム7を使ったホームベーカリー食パン
はるゆたかブレンド プレミアム7を使ったホームベーカリーで作る食パンです。ご家庭でもっちりとしてソフトな、香り高い食パンがお楽しみいただけます。
※パナソニックホームベーカリーSD-BM1000を使用しています。
\ 最高級食パンをプレミアム7で! /


プレミアム7で作る最高級食パン(ストレート法)
はるゆたかブレンドプレミアム7の持つ、絹のようにキメが細かく滑らかでモチモチとした食感はそのままに、バター・練乳・はちみつを贅沢に配合することでしっとりと口溶けの良い耳まで柔らかい生食パン食パンに仕上がります。
こちらもオススメ!
プレミアム7のレシピ

レトロバゲット(冷蔵長時間発酵法)
江別製粉のプロ向け講習会で作ったレトロバゲットのレシピです。粉の甘味を引き出すため、準強力粉にはるゆたかブレンドプレミアム7を30%ブレンドしました。

セミハード食パン
江別製粉のプロ向け講習会で作ったセミハード食パンのレシピです。1次発酵が終了したフランスパン生地を発酵種に使用し、もちもち感のある本格的な食事パンに仕上げました。

ゴールデンレーズンの山食パン
程よい酸味がありながらも、しっかりとした甘さのゴールデンレーズンを粉対比100%で配合した、どこを切ってもレーズンがたっぷりの贅沢なレーズン食パンです。
黄金色に輝くレーズンの断面がキラキラと美しく、噛み締めるたびにジューシーな果肉感とプレミアム7のモチモチした食感をお楽しみいただけます。

プレミアム7で作るくるみパン ~切り込み成形(お花成形)~
香ばしくカリっとした食感がたまらない、コクと風味豊かなくるみパンです。
噛むほどに小麦の甘さを感じられる、はるゆたかブレンドプレミアム7ならではのふわふわでもっちりとした生地に、ローストしたくるみをたっぷりと混ぜ込んでいるので食べ応えがあります。
くるみの下処理をしっかり行うことで、素材の風味を損なうことなくワンランク上の美味しさに仕上がります。

プレミアム7を使ったトロピカルブリオッシュ
ココナッツとパイナップルでトロピカルな味わいに仕上げたブリオッシュです。
贅沢に配合されたバターの風味と、はるゆたかブレンドプレミアム7の特徴でもあるきめ細かく絹のようなモチモチとした食感の生地に、色鮮やかなジューシートロピカル5種ミックスを生地に練り込んだ、ほんのり甘くて軽い口当たりな仕上がりです。
また、中には濃厚なマンゴークリーム、外はジューシーで爽やかなパイナップルの果肉をゼリーでコーティングしココナッツロングをトッピングした冷やして美味しい、まるでスイーツのような逸品です。

山食パン~ホシノ丹沢酵母パン種使用~
ホシノ天然酵母ならではの旨味と優しい香りと、北海道産強力粉はるゆたかブレンドプレミアム7のもっちりとした食感を味わっていただける食パンです。
カットしてそのままやトーストなど、シンプルな食べ方で美味しくお召し上がりいただけます。


はるゆたか全粒粉クッペ
幻の小麦はるゆたかを丸ごと挽いた全粒粉の豊かな小麦のうま味と滋味深い風味が特徴のクッペです。


ホットクロスバンズ
イギリスでイースターに食べられるパン。スパイスを利かせた生地にドライフルーツが入った優しい味わいです。


ホシノ天然酵母で作るパーカーハウス
天然酵母ならではの旨味と優しい香りに、プレミアム7のもっちりとした食感を味わっていただける、シンプルなサンド用パンです。


大豆ミートのパーカーハウスサンド
お肉の代わりに大豆ミートを使って作ったハンバーグを全粒粉入りのパンではさんだボリュームたっぷりだけどヘルシーなパーカーハウスサンドです。


はるゆたか畑を見学!
生産現場を「知る」
★2022年


北海道小麦畑レポート
~北海道江別市近郊「きたほなみ」「ハルユタカ」江別製粉株式会社~
秋まき小麦の代表格「きたほなみ」と風味や香りの良さで根強い人気の「ハルユタカ」の生育状況についてまとめました。
2022年北海道の小麦の出来について、北海道産小麦のプロフェショナルである江別製粉株式会社さんに写真とレポートをいただきました。。


北海道小麦畑レポート
~「ハルユタカ」江別製粉株式会社~
今年の北海道産小麦の状況はいかがなものでしょうか?気になる状況を江別製粉株式会社さんにレポートしていただきましたのでご紹介いたします。
★2021年

北海道小麦畑レポート
~「ハルユタカ」「きたほなみ」江別製粉株式会社~
国内産小麦の収穫量全国N0.1の北海道。 見渡す限り一面に広がる眩い緑色の小麦畑「ハルユタカ」と秋まき小麦の代表格「きたほなみ」の圃場にて2021年の生育状況について、北海道産小麦のプロフェショナルである江別製粉株式会社さんに写真とレポートをいただきました。

北海道小麦畑レポート
~北海道江別市「小麦圃場」江別製粉株式会社~
森と水に育まれた小麦の産地「北海道江別市」。その「小麦畑」に囲まれた江別製粉株式会社と圃場を訪問しました。
★2019年


北海道小麦畑見学レポート
~北海道江別市小麦生産者「富永さん」編~
収量・品質が安定しないため生産が難しく農家泣かせの小麦と呼ばれている「ハルユタカ」を絶やさず作り続けてきた生産者、「農業生産法人やま道の里」の富永さんを訪ねてきました。