

チョコレートが美味しい季節。そして、2月14日はバレンタイン!
いつも一緒に過ごしている家族や恋人へのちょっとした贈り物に。頑張っている自分へのご褒美に。
ママパンが提案するおすすめレシピ&アイテムで日常に小さなしあわせを...
お得なキャンペーン情報
日常に小さなしあわせを♥
一口サイズの
おしゃれなタルト


タルトシェル ラウンド(丸) 42個
内側を専用のチョコレートでコーティングしているため、水気や油脂分の多いフィリングを流し込んでも生地の食感を損ないません。
焼成されているだけでなくコーティング加工済なので、チョコレートやフィリングを流し込むだけで美しい仕上がりのプティフールをお作りいただけます。
直径33mmのひと口サイズです。
おすすめの組み合わせ
Flavor
家族や恋人への
ちょっとした贈り物に♥
手軽に作れるラスク


カリッとした食感と香ばしさが魅力!
手軽で美味しいラスク
ドイツ語ではツウィーベックと呼ばれて「二度焼きしたパン」の意味がある通り、パンをカットしてから更に焼いて作られます。
バゲットを二度焼きした食感と香ばしさにシュガーバターの甘味と風味を加えたシンプルな美味しさをお楽しみください。
アレンジも楽しい
おすすめレシピ

材料名 | 分量(バゲット1本分) |
---|---|
150g | |
牛乳 | 150g |
コーティング用ダークチョコレート |
適量 |
コーティング用ホワイトチョコレート |
適量 |
チョップドピスタチオ |
適量 |
フリーズドライラズベリー |
適量 |
金箔 | 適量 |
プレゼントにいかがですか!
おすすめラッピング
チョコチップたっぷり
フランスの定番のおやつパン
ペピット・ド・ショコラ
ペピットとはフランス語で金塊を意味し、平べったく丸みを帯びた形が特徴です。また、片手で持ちやすく手軽にお召し上がりいただけます。
ブリオッシュ生地の柔らかくふわふわな食感と、カスタードクリームの優しい甘さとちょっぴりビターなチョコレートが味わえる逸品です。
食事やおやつの時間にはもちろん、スイーツとしてもお楽しみいただけます。
季節を味わう!おすすめアレンジ
抹茶 Macha
ママパン一番人気
ベルギー産チョコレート
第4のチョコレート
Ruby Chocolate
ダーク、ミルク、ホワイトに続いて第4のチョコレートと呼ばれています。着色料もフルーツのフレーバーも入っていない、新たな製法から生まれたルビーチョコレートは、わずかな酸味のある風味と綺麗なピンク色で全く新しい体験をもたらします。
色々と取り揃えております。
チョコレート素材
懐かしい、けど新しい。
新商品のチョコレート♪
誰もが1度は食べたことのある赤いパッケージでおなじみの、あのチョコレート。同じガーナ産のチョコレートが新発売いたしました。
カカオ66%のハイカカオで、ビターな大人の味わい。
日本人なら誰もが親しんだガーナ産のチョコレートで、懐かしくもあり新しい味わいを楽しみませんか?
カカオクオリー ガーナ66
ガーナ産のカカオ豆の中でも選りすぐりの豆を使用し、力強いカカオ感を追求したシングルオリジンチョコレートです。
※焼成される温度等によって焼き残る固形感に違いが出ます。
こちらもぜひ!
チョコレート菓子
ザッハトルテ
「ザッハマッセ」と呼ばれる、チョコレートを配合した濃厚でしっとりとしたバターケーキ生地に、酸味の効いたアプリコットジャムをサンドし、表面を「ザッハ・グラズール」と呼ばれるシャリシャリとした食感が特徴的なチョコレートでコーティングする事が一般的なチョコレートケーキにはない、ザッハトルテならではの特徴になります。
チョコレート好きにいかがですか?
ココアで酵母作り
ココアパウダーを使って自家製酵母をつくりませんか?
実は発酵食品でもあるチョコレートやココア。チョコレートのような芳ばしく豊かでまろやかな香りを引き出す為に、製造工程において原料となるカカオ豆の実をしっかりと発酵させることが欠かせません。
ゆっくり時間をかけて発酵させてつくるココア酵母を使って作るパンは、カカオの風味がしっかりと残る他にはない味わいが楽しめます。
有機ココアパウダーでつくる
自家製ココア酵母
カカオを原料とするチョコレート同様に、実は発酵食品でもあるココアパウダー。
ドライフルーツや果物から作る酵母とは違って、発酵具合の見極めが少し難しいですが、ゆっくりと時間をかけて発酵させてつくるココア酵母を使って作るパンは、カカオの風味がしっかりと残る他にはない味わいが楽しめます。
ココア酵母でパン作り
じっくり熟成された自家製のココア酵母を味わうおすすめレシピをご紹介。
カオの風味とほろ苦い味わいを楽しむ
ココア酵母でつくるリュスティック
ゆっくり時間をかけて熟成する自家製酵母をつかって作るパンならではの、しっとりもっちりとした食感とチョコレートのような甘いココアの風味が際立つ仕上がりになります。
今回はチョコレートを混ぜ込んでチョコを味わい尽くすアレンジですが、チョコレートと相性の良いナッツや酸味のあるドライフルーツを包み込むなどのアレンジもおすすめです。
チョコレート尽くしで楽しもう
アレンジ ver
カカオの薫り漂う
ココア酵母でつくるプティバゲット
酵母種で作るパンならではのしっとりとしたクラムに、チョコレートような甘いココアの風味が際立つ仕上がりになります。
通常のバゲットと同様に砂糖やバターを使わないリーンな生地なので、相性の良いナッツや酸味のあるドライフルーツ、またお好みのチョコレートを包み込むなどお好みのアレンジでお楽しみください。
ココア酵母のバゲットに合う
アレンジレシピ

材料名 | 分量 |
---|---|
お好み | |
薫酒(浪の音酒造「渡船」使用) |
お好み |
お好み |

材料名 | 分量 |
---|---|
お好み | |
お好み |

材料名 | 分量 |
---|---|
お好み | |
お好み |
チョコレートを使った
パンのレシピ
パンやお菓子にいかがですか?
チョコレートフィリング


星天会 冬季講習会レポート
パン作りにおける重要な役割を担う酵母菌を、日本古来の醸造技術を応用して作られた「ホシノ天然酵母パン種」。
一度使うと熟成発酵された旨み・香りの虜になられる方が多く、その人気は今や日本国内はもとより、海外にまで及んでいます。
今回は、戸倉商事株式会社 大阪講習会会場にて開催されましたホシノ天然酵母を愛するユーザーさんの会である星天会(せいてんかい)主催の講習会をレポートさせていただきます。
ホシノ天然酵母
ひと手間かけて作ったパンで最高に贅沢なひと時をお楽しみください。
酵母起こしもしてみませんか?
自家製酵母レシピ
他にもいろいろ
酵母各種
詳しく知りたい方はこちら
コンテンツ


ママパンスタッフ拾井がお勧めする「今の季節だからこそ食べたい!」「みんなで集まるときに食べたい!」テーブルを彩る新商品を使ってご紹介!
手軽にアレンジして楽しみませんか!
チュロス


チュロス(シナモン) 55g×80
×
おすすめ“新商品”


SEASONS
RENEWAL
SNS